発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-7-8 7:00
|
8日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
日銀支店長会議
0850 5月国際収支(財務省)
0850 6月対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベース) (財務省)
0850 5月機械受注(内閣府)
0850 6月貸出・預金動向(日銀)
1400 7月地域経済報告(さくらリポート、日銀)
1400 6月景気ウオッチャー調査(内閣府)
1530 経団連事務総長会見
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
7月8日(月)
06:00 独:鉱工業生産(経済技術省)
|
2019-7-8 6:51
|
豪留学生は「スパイ行為」で追放=北朝鮮国営KCNA
北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)は6日、同国で拘束された後、解放されたオーストラリア人留学生のアレック・シグリーさん(29)について、外国メディアとの仕事を通じて「スパイ行為」を働いたと報じた。
|
2019-7-8 6:12
|
BRIEF-トランプ米大統領:米FRB、何をやっているか分かっているならば金利を引き下げるだろう
[モリスタウン(米ニュージャージー州) 7日 ロイター] -
* トランプ米大統領:米FRBが何をやっているか分かっているならば、金利を引き下げるだろう
* トランプ米大統領:中国は自国通貨を引き下げている
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-7-6 6:59
|
アマゾンの料理配達デリバルー出資、英当局が「待った」
米ネット通販最大手アマゾン・ドット・コムが、料理配達サービスを手掛ける英デリバルーに出資することについて、英競争・市場庁(CMA)は5日、正式調査の要否を検討する間、両社の提携推進に待ったをかけたと明らかにした。
|
2019-7-6 6:43
|
米民主バイデン氏、注目州アイオワでトップも苦戦 ハリス氏躍進
2020年米大統領選に向けた野党・民主党の候補者指名争いで、有力候補と目されるジョー・バイデン前副大統領(76)は注目州のアイオワ州で依然トップを走っているものの、支持率は伸び悩んでいる。反対に支持を伸ばしているのが唯一の黒人女性候補のカマラ・ハリス上院議員(54)で、州や全米の世論調査でバイデン氏との差を縮めている。
|
2019-7-6 6:08
|
UPDATE 3-トランプ政権、市民権質問追加を撤回せず 人種偏見巡る訴訟開始へ
トランプ米政権は5日、2020年の国勢調査に米市民権に関する質問を盛り込む方針を撤回しないと表明した。
|
2019-7-6 6:06
|
NY市場サマリー(5日)
<為替> 米雇用統計が堅調だったこと受け、ドル指数が2週間半ぶりの水準に上昇
した。
6月の雇用統計では、非農業部門の雇用者数が22万4000人増と5カ月ぶりの大
幅な伸びとなり、ロイターがまとめたエコノミスト予想の16万人増を上回った。[nL4N2
462NY]
CIBCキャピタルマーケッツ(トロント)の北米外為戦略部門責任者のビパン・ラ
イ氏は「米雇用統計は予想を超えて良好だった」とし、「薄商いの中、ドルは上昇してい
る」と述べた。米金融市場は前日は独立記念日の祝日のために休場。この日も市場参加者
は少なく、商いは細っている。
終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.56%上昇の97.311。一時は
97.443と、6月19日以来の水準に上昇した。
ただ、今回の雇用統計でも賃金の伸びは抑制されており、米経済が減速している可能
性があることも示唆されたほか、雇用者数は6月に大きく伸びたものの、前月の弱さを相
殺するには十分ではなかった。ライ氏は「6月は予想を大きく上回ったが、5月は予想を
大き
|
2019-7-6 6:05
|
米金融・債券市場=国債利回り上昇、予想上回る雇用統計受け
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標 17時05分 106*28.50 2.5441% <US30YT=RR
銘柄) >
前営業日終 108*15.50 2.4710%
値
10年債(指標 17時05分 102*31.50 2.0390% <US10YT=RR
銘柄) >
前営業日終 103*24.00 1.9550%
値
5
|
2019-7-6 6:03
|
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(5日)
円 108.45/108.48
ユーロ 1.1224/1.1228
スイスフラン 0.9915/0.9919
英ポンド 1.2523/1.2526
カナダドル 1.3075/1.3079
オーストラリ 0.6979/0.6980
アドル
ニュージーラ 0.6627/0.6631
ンドドル
メキシコペソ 19.0080/19.0250
デンマークク 6.6466/6.6486
ローネ
ノルウェーク 8.6177/8.6183
ローネ
スウェーデン 9.4412/9.4442
クローナ
シンガポール 1.3594/1.3599
ドル
香港ドル 7.7957/7.7960
インドルピー 68.4400/68.4600
(リフィニティブデータに基づいています)
|
2019-7-6 6:03
|
NY外為市場=米雇用統計堅調でドル上昇、ユーロは軟調な独指標が圧迫
ドル/円 NY終 108.45/108.48
値
始値 108.03
高値 108.63
安値 108.05
ユーロ/ドル N 1.1224/1.1228
Y終値
始値 1.1262
高値 1.1270
安値 1.1208
ニューヨーク外為市場では米雇用統計が堅調だったこと受け、ドル
指数が2週間半ぶりの水準に上昇した。
6月の雇用統計では、非農業部門の雇用者数が22万4000人増
と5カ月ぶりの大幅な伸びとなり、ロイターがまとめたエコノミスト予
想の16万人増を上回った。
CIBCキャピタルマーケッツ(トロント)の北米外為戦略部門責
任者のビパン
|
2019-7-6 5:54
|
米国株式市場=小幅安、雇用統計好調で大幅利下げ期待後退
独立記念日明けの米国株式市場は小幅安。ダ
ウ平均株価は43ドル値下がりした。米雇用統計が予想外に好調だったことで大幅利下げ
に対する期待が後退した。
6月の雇用統計は非農業部門の雇用者数が22万4000人増と5カ月ぶりの大幅な
伸びで、ロイターがまとめたエコノミスト予想の16万人増を上回った。一方、賃金上昇
率は緩やかだった。
統計を受け、金利先物が織り込む今月の0.5%利下げの確率は大幅に低下。ただ、
0.25%利下げの可能性は依然高いとみられている。
アクワイアラーズ・ファンズ(ロサンゼルス)の創業者、トリアス・カーライル氏は
「利下げは相場の買い要因となるため、市場はFRBの動向を注視しているし、FRBも
また市場を注視している」と述べた。
FRBは5日、半期ごとに議会に提出する金融政策報告書を公表した。今年前半の米
経済は引き続き「底堅いペース」で推移する一方、関税引き上げが世界貿易や企業投資を
圧迫し、最近の数カ月間で経済が弱まったもようとの認識を示した。パウエルFRB議長
は来週10、11日に半期
|
2019-7-6 5:50
|
NATOとロシア、INF廃棄条約存続で進展得られず 8月2日失効迫る
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は5日、ロシアとの政治対話枠組みである「NATO・ロシア理事会」で中距離核戦力(INF)廃棄条約の存続に向け協議を行ったものの、大きな進展は得られなかったことを明らかにした。
|
2019-7-6 5:33
|
シカゴ日経平均先物(5日)
シカゴ日経平均 清算値 前日大阪 始値 高値 安値 コード
比
ドル建て9月 21665 -35 21725 21730 21570
限
円建て9月限 21645 -55 21715 21715 21560
(暫定値)
(
|
2019-7-6 4:48
|
米FRB、スワップ協定に基づく週間資金供給額は1700万ドル
ニューヨーク連銀が公表した週間データによると、米連邦準備理事会(FRB)が通貨スワップ協定に基づき外国中銀に供給した資金は1700万ドルだった。
|
2019-7-6 3:49
|
欧州市場サマリー(5日)
<ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。米雇用統
計が市場予想を上回ったことで、米連邦準備理事会(FRB)が大幅に利下げするとの期
待が後退した。
6月の米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比22万4000人増と、予想の
16万人増を上回った。一部ではFRBが今月に50ベーシスポイント(bp)の大幅利
下げに踏み切るとの見方が広がっていたが、統計を受けてこうした期待が後退した。
CMCマーケッツのアナリスト、マイケル・ヒューソン氏は「7月の利下げは絶対で
はないことが統計から読み取れる」とした。
FTSE350種鉱業株指数は2.67%低下した。中国の鉄鋼大手が
、鉄鉱石価格の急騰に需給以外の要因が影響していないかを調査するために団体を結成し
たことが材料視された。
中型株では建材のSIGが5.3%安となった。上半期の既存店売上高が減
ったほか、英国の建設活動が今年、著しく悪化したとの見方を示したことが嫌気された。
FTSE100種の住宅建設企業、パーシモンは2.1%の連れ安となった。同
業のテイラー・ウィンペイ
|
2019-7-6 3:46
|
欧州株式市場=反落、ヘキサゴンの軟調な見通しで
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業 コード
日終値
STOXX欧州6 390.11 -2.83 -0.72 392.94
00種
FTSEユーロフ 1536.01 -10.63 -0.69 1546.64
ァースト300種
DJユーロSTO 3527.98 -16.17 -0.46 3544.15
XX50種
欧州株式市場は反落して取引を終えた。米雇用統計を受け米連邦準
備理事会(FRB)の利上げ期待が後退したほか、工業技術のヘキサゴ
ンによる軟調な業績見
|
2019-7-6 3:40
|
ロンドン株式市場=続落、予想上回る米雇用統計で利下げ期待後退
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
FTSE100種 7553.14 -50.44 -0.66 7603.58
ロンドン株式市場は続落して取引を終えた。米雇用統計が市場予想
を上回ったことで、米連邦準備理事会(FRB)が大幅に利下げすると
の期待が後退した。
6月の米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比22万400
0人増と、予想の16万人増を上回った。一部ではFRBが今月に50
ベーシスポイント(bp)の大幅利下げに踏み切るとの見方が広がって
いたが、統計を受けてこうした期待が後退した。
CMCマーケッツのアナリスト、マイケル・ヒューソン氏は「7月
の利下げは絶対ではないことが統計から読み取れる」とした。
FTSE350種鉱業株指数は2.67%低下した。
中国の鉄鋼大手が、鉄鉱石価格の
|
2019-7-6 3:22
|
米FRB、政府機関MBSを5.66億ドル買い入れ=NY連銀
米連邦準備理事会(FRB
)傘下のニューヨーク連銀は、6月27─7月3日にかけ政府機関(エ
ージェンシー)保証モーゲージ担保証券(MBS)を5億6600万ド
ル買い入れた。前週は9億1500万ドル買い入れていた。
同期間に売却した連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) 、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック) 、政府住宅抵当金
庫(ジニー・メイ)保証のMBSはゼロ。前週もゼロだった。
(ーからご覧ください)
|
2019-7-6 3:05
|
メキシコ、新貿易協定の抜け穴解消へ米と対応=高官
メキシコのヘスス・セアデ北米担当外務次官はロイターのインタビューで、新たな貿易協定「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」の抜け穴解消へ、米国と緊密に連携して取り組んでいると明らかにした。労働・環境規定の強化を求める米議会民主党の要求に応える狙いだ。
|
2019-7-6 2:42
|
IAEA、イラン核合意違反受け10日に緊急会合 米が要請
米国は5日、イランの低濃縮ウラン貯蔵量が2015年の核合意で規定される上限を超えたことを受け、国際原子力機関(IAEA)の理事会に対し問題を協議するための緊急会合を要請した。
|
広告
|
広告
|