発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-8-1 1:43
|
ユーロ圏金融・債券市場=独10年債利回り過去最低、低調な指標や月末買いで
<金利・債券>
米東部時間12時15分
*先物 清算値 前日比 前営業日終 コード
盤
3カ月物ユーロ 100.41 +0.01 100.40
独連邦債2年物 112.33 +0.04 112.29
独連邦債5年物 135.00 +0.18 134.82
独連邦債10年物 175.07 +0.52 174.55
独連邦債30年物 208.98 +1.90
|
2019-8-1 1:25
|
再送-伊GDP、第2四半期は横ばい 貿易・内需ともに成長に寄与せず
イタリア国家統計局が31日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前期比および前年同期でともに横ばい。貿易、内需いずれも成長押し上げに寄与していない様子が鮮明となった。
|
2019-8-1 1:07
|
独憲法裁、ECBの国債買い入れ策に疑問 有識者に見解要請
ドイツの連邦憲法裁判所は31日、欧州中央銀行(ECB)による大規模な資産買い入れ策から得られる恩恵に疑問を呈し、預金者に対する影響のほか、同買い入れ措置が債務を抱えるユーロ加盟国に対する金融支援になっていなかったかどうか、有識者に見解を示すよう要請した。
|
2019-8-1 0:56
|
米、カナダから安価な医薬品輸入へかじ 薬価引き下げ目指す
トランプ米政権は31日、薬価引き下げの実現に向け、カナダからの安価な医薬品輸入の法整備に着手した。全米の州や団体がまず試験的に医薬品を輸入できるよう、厚生省や食品医薬品局(FDA)が法規制を提案する。製薬メーカーらが海外で販売する安価な薬剤を米国に輸入することも認める。
|
2019-8-1 0:54
|
伊GDP、第2四半期は横ばい 貿易・内需ともに成長に寄与せず
イタリア国家統計局が31日発
表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前期比および前年同期で
ともに横ばい。貿易、内需いずれも成長押し上げに寄与していない様子
が鮮明となった。
ロイターのまとめたアナリスト予想は前期比0.1%減、前年同期
比0.2%減だった。
第1・四半期のGDPは前期比0.1%増、前年同期比0.1%減
で、改定はなかった。
欧州連合(EU)統計局が発表した第2・四半期のユーロ圏域内G
DP速報値は前期比0.2%増で、伸び率は第1・四半期(0.4%)
の半分となった。
(ーからご覧ください)
|
2019-8-1 0:41
|
英首相、北アイルランドでDUP党首と会談 安全策巡り協議
ジョンソン英首相は31日、首相就任後初めて北アイルランドを訪れ、欧州連合(EU)離脱交渉で問題となっているバックストップ(安全策)を巡り当局者らと協議した。
|
2019-8-1 0:21
|
UPDATE 1-シカゴ地区購買部協会景気指数、7月は44.4に低下
金融情報会社MNIが31日発表した7月のシカゴ地区購買部協会景気指数は、44.4と6月の49.7から低下し、拡大・縮小の分岐点となる50を下回った。
|
2019-8-1 0:18
|
UPDATE 1-独、ホルムズ海峡の有志連合に慎重 「参加表明まだ」
ドイツ政府の報道官は31日、米国が目指すホルムズ海峡の航行の安全確保に向けた有志連合への参加を表明していないと明らかにした。
|
2019-8-1 0:15
|
FCA、第2四半期利益予想上回る 通年見通し維持
自動車大手、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA) が31日公表した第2・四半期決算は、調整後の支払利息・税金控除前利益(EBIT)が15億2000万ユーロと、ロイターがまとめたアナリスト予想(14億3000万ユーロ)を上回った。
|
2019-7-31 23:55
|
GE、第2四半期は赤字転落 通年キャッシュフロー見通し上方修正
米ゼネラル・エレクトリック(GE)が31日発表した第2・四半期決算は減損計上などが響き、赤字に転落。2019年のフリーキャッシュフローや利益見通しを上方修正したものの、投資家の懸念払拭にはつながらず、当初上昇していた株価は一時4%超下落した。
|
2019-7-31 23:32
|
BRIEF-米原油在庫、849.6万バレル減=Eia週間石油在庫統計(予想:258.8万バレル減)
[ 31日 ロイター] -
* 米原油在庫、849.6万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:258.8万バレル減)
* 米ガソリン在庫、179.1万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:144.9万バレル減)
* 米ヒーティングオイル在庫、33.3万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米留出油在庫、89.4万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:104.6万バレル増)
* 米原油輸入、日量35.3万バレル増=米EIA週間石油在庫統計
* 米製油所処理量、日量4.3万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米オクラホマ州クッシングの原油在庫、153.3万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米留出油生産、日量5.5万バレル減=EIA週間石油在庫統計
* 米石油製品輸入、日量6.5万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米ガソリン生産、日量32.7万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米製油所稼働率、0.1%低下=EIA週
|
2019-7-31 22:55
|
UPDATE 1-米雇用コスト、4ー6月期は0.6%上昇 1年半ぶり小幅な伸び
米労働省が31日発表した第2・四半期の雇用コスト指数(ECI)は前期比0.6%上昇と、2017年第4・四半期以来1年半ぶりの小幅な伸びにとどまり、物価上昇圧力の弱さが改めて示された。米連邦準備理事会(FRB)がこの日まで開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で、約10年ぶりの利下げに踏み切る材料になる可能性がある。市場予想は0.7%上昇だった。
|
2019-7-31 22:53
|
BRIEF-7月のシカゴ地区購買部協会景気指数は44.4(予想:50.6)、前月は49.7
* 7月のシカゴ地区購買部協会景気指数は44.4(予想:50.6)、前月は49.7
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-7-31 22:49
|
米国株式市場・序盤=上昇、アップル好決算で FOMC注視
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30種 27247.50 +49.48 +0.18 27244.67 9:33
前営業日終値 27198.02
ナスダック総合 8285.76 +12.14 +0.15 8290.80 9:33
前営業日終値 8273.61
S&P総合500種 3015.01 +1.83 +0.06 3016.22 9:33
前営業日終値 3013.18
(リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があ
|
2019-7-31 22:02
|
UPDATE 1-米ADP民間雇用者数、7月は15.6万人増 予想上回る
企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが31日発表した7月の全米雇用報告は、民間部門雇用者数が15万6000人増と、ロイターがまとめたエコノミスト予想の15万人増を上回った。国内の労働市場が堅調との見方を支援した。
|
2019-7-31 21:33
|
BRIEF-第2四半期の米雇用コスト指数は+0.6%(予想:+0.7%)=労働省
[ 31日 ロイター] -
* 第2四半期の米雇用コスト指数は+0.6%(予想:+0.7%)=労働省
* 第2四半期の米諸手当は+0.5%=労働省
* 第2四半期の米賃金・給与は+0.7%=労働省
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-7-31 21:25
|
BRIEF-7月米ADP民間雇用者数は156,000人増(予想:150,000人増)
[ 31日 ロイター] -
* 7月米ADP民間雇用者数は156,000人増(予想:150,000人増)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-7-31 21:10
|
東南アジア株式・引け=シンガポールとマニラが下落、米中対立激化で
東南アジア株式市場はまちまち。シンガポール市場とマニラ市場はそれぞれ1%超下落。米中貿易協議が上海で再開されたものの、トランプ米大統領の脅しに対し、中国が報復として米国批判をしたことが株価を押し下げた。米連邦準備制度理事会(FRB)の政策決定を控えた警戒感も相場の重しとなった。
|
2019-7-31 19:43
|
トルコ中銀、2019年インフレ率予想を13.9%に引き下げ
トルコ中央銀行は31日、2019年のインフレ率予想を14.6%から13.9%に引き下げた。ウイサル総裁は、金利の調整余地が「かなりある」と述べた。
|
2019-7-31 19:41
|
イランとUAE、30日に海の安全保障協議を再開=学生通信
イラン学生通信(ISNA)によると、イランは30日、伝統的に対立しているアラブ首長国連邦(UAE)との間で、海の安全保障に関する協議を再開する。明らかにペルシャ湾の緊張緩和の意図があるとみられているが、湾岸当局者は、協議は定例のもので技術的としている。
|
広告
|
広告
|