発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-8-16 17:13
|
英ジョンソン政権への不信任投票、実施しても否決される=エネルギー相
クワーテング英エネルギー相は16日、ジョンソン政権は野党・労働党が不信任投票を仕掛けても勝利するとの認識を示した。
|
2019-8-16 17:11
|
ロンドン証券取引所、システム障害で主要指数の取引できず
ロンドン証券取引所(LSE)は16日、システム障害により、FTSE100種指数とFTSE250種の取引開始が遅れていることを明らかにした。
|
2019-8-16 16:55
|
新規上場日程一覧(16日現在) 「サイバー・バズ」 「ギフティ」 「Kips」
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧に
なれま
す。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価 主幹事
|
2019-8-16 16:55
|
もみあい商状、外部環境を注視しつつ神経質な動き=来週の東京株式市場
来週の東京株式市場は、引き続き米中貿易摩擦や為替動向など外部環境を注視しつつ、もみあい商状になる見通し。戻りを鮮明にするだけの材料が見当たらない一方、バリュー面から下値抵抗力も出てくると想定され、直近でレンジを形成しつつある2万0100円─2万0700円のゾーンをブレイクするのは難しいとみられる。市場参加者は徐々に増えながらも、神経質な動きとなりそうだ。
|
2019-8-16 16:54
|
ユニゾHDにフォートレスがTOB、1株4000円 HISに対抗
ユニゾホールディングスは16日、ソフトバンクグループの連結子会社である投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループが関係会社を通じ、株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。買い付け価格は1株4000円で、買い付け予定株数は最大100%。
|
2019-8-16 16:47
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(16日)=総じて小幅高、週間では下落
アジア通貨は総じて小幅高。米小売売上
高が強い内容となったことを受けて、世界的な景気後退に対する懸念が
やや緩和している。
ただ、週間ベースでは下落となる見通し。米国の長短金利逆転で投
資家のリスク回避志向が強まった。
フィリピンペソは0.6%高、インドネシアルピア
は一時0.3%高。週間ベースではそれぞれ0.8%安、0.3%安と
なる見通し。
シンガポールドルと台湾ドルは一時0.2%高。週
間では小幅な下落となる見通し。
インドルピーと韓国ウォンは小幅高。人民元<C
NY=CFXS>は小幅安。
マレーシアリンギは0.4%高。週間では0.2%値上が
りする見通し。
マレーシア中央銀行は16日、外国為替管理(FEA)規制を一段
と緩和すると発表した。企業がより柔軟に為替変動リスクを管理できる
ようにする。新たな措置は8月30日付で発効する予定。
国内市場のリンギは取引が薄く、目立った反応はないが、海外投資
家のリスクヘッジ手段として利用されるオフショア市場のリンギのノン
デリバラブル・フ
|
2019-8-16 16:44
|
イランのタンカー、「準備整い次第出港可能」=ジブラルタル
英領ジブラルタルのピカルド自治政府首相は、15日に解放を決定したイランの石油タンカー「グレース1」が16日にも出港を認められる可能性があると述べた。ただ、米国が拘束の延長を求めており、解放が差し止められる可能性も残っているとした。
|
2019-8-16 16:38
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、底堅さも基調転換まで至らず
<16:30> 日経平均・日足は「小陽線」、底堅さも基調転換まで至らず
日経平均・日足は、上下にヒゲを伴う「小陽線」。下押して始まったものの、陽の
実体部分が前日に引いた足と並ぶ格好となり、引き続き下値抵抗力が強く底堅いと印象付
けている。ただ、前日に空けたマド(2万0419円388銭─2万0581円17銭)
を埋め切れなかったほか、下向きの5日移動平均線(2万0523円97銭=16日現在
)を割り込んだままであることから、弱い基調が転換したとまでは言えない。
リバウンド力が今ひとつと感じさせる一方、6日の直近安値2万0110円76銭と
前日の安値2万0184円85銭を付けた際に引いた2本の長い下ヒゲが、強力な支持線
として機能するとみられることから、当面は9日の直近高値2万0782円06銭と6日
安値で形成しつつあるレンジ内で値固めすることになりそうだ。
<15:14> 新興株はまちまち、手控えムード続く
新興株は
|
2019-8-16 15:05
|
UPDATE 3-第2四半期のマレーシアGDP、前年比+4.9% 予想若干上回る
マレーシア中央銀行が発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年比4.9%増となり、ロイターがまとめた市場予想の4.8%増を小幅に上回った。
|
2019-8-16 14:55
|
トランプ氏、米のグリーンランド購入を側近らと議論=関係筋
関係筋が15日明らかにしたところによると、トランプ米大統領は米国の領土を拡大する方法としてグリーンランドを購入する案について側近やアドバイザーらとひそかに議論した。
|
2019-8-16 14:40
|
東南アジア株式・午前=おおむね下落、バンコクは上昇
16日午前の東南アジア株式市場はおおむね下落。関税を巡る米国と中国のコメントが食い違っており、投資家の間に困惑が広がっている。
|
2019-8-16 14:34
|
〔マーケットアイ〕株式:後場の日経平均はもみあい、週末の香港デモを警戒
<14:27> 後場の日経平均はもみあい、週末の香港デモを警戒
後場の日経平均はもみあい。前日終値付近の2万0400円付近で推移している。
市場では「トランプ大統領が習近平主席と近く電話会議をすると明らかになったこと
が、ある程度評価されたものの、先行きは依然として不透明だ。また香港でのデモ活動は
週末に活発化することから、週末前に事態悪化を懸念する投資家の売りも入っている可能
性がある」(国内証券)との声が出ていた。
<11:55> 前場の日経平均は小反発、薄商いの中で戻り歩調
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比18円68銭高の2万0424円33
銭となり小反発した。朝方は、シカゴ日経平均先物にサヤ寄せする形で先物主導で売り優
勢の展開になったものの、アジア株が堅調に推移していることなどを好感した。薄商いの
なか、戻り歩調となった。
米商務省が発表した7月の小売売上高は前月比0.7%増と、市場予想の0.3%を
上回る伸びとなったことが景
|
2019-8-16 14:33
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル106円前半、世界経済の悪化はトランプ氏が原因との見方も
市場では、「今後一段とグロバール経済が悪くなれば、トランプ大統領の保護貿易主義や米国第一主義が原因だとの認識が世界で広がるだろう。それを見越して、トランプ氏はイランや北朝鮮の問題を意識的に取り上げているが、世界のシンパシーは得られないだろう」(FX会社)との意見が出ていた。
|
2019-8-16 14:32
|
UPDATE 1-香港富豪の李嘉誠氏、「暴力やめよ」とメッセージ 抗議デモ受け
香港一の富豪である李嘉誠氏は16日、「逃亡犯条例」改正案に端を発した抗議活動が続いていること巡り、「中国を愛し、香港を愛し、自身を愛せ」と人々に呼び掛けるコメントを出した。同氏がデモを巡って公にコメントを出したのは初めて。
|
2019-8-16 14:21
|
中国・香港株式市場・前場=続伸、中国の内需刺激策で消費関連株高い
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数 2,834.8485 + 19.0509 + 0.68 2,817.5708
前営業日終値 2,815.7976
CSI300指数<.CSI30 3,729.520 + 35.520 + 0.96 3,697.941
0>
前営業日終値 3,694.001
香港 前場終値 前日比 % 始値
ハンセン指数 25,700.43 + 204.97 + 0.80
|
2019-8-16 14:17
|
19日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
0800 8月ロイター短観
0850 7月貿易統計
1020 国庫短期証券の入札発行
1230 国庫短期証券の入札結果
1300 7月マンション販売動向(不動産経済研究所)
1400 実質輸出入の動向(日銀)
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
16日(金)
12:30 米:住宅着工件数(商務省) Jul
14:00 米:ミシガン大消費者信頼感指数速報値 Aug
|
2019-8-16 14:09
|
インドネシア大統領、カリマンタン島への首都移転を正式に提案
インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は16日、ジャワ島にある首都ジャカルタをカリマンタン島に移転することを正式に提案した。独立74周年記念を翌日に控え、議会での所信表明演説で述べた。
|
2019-8-16 13:32
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(16日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎米ミネアポリス連銀総裁、追加利下げに「傾いている」
2019年8月16日 11:14:00
15日 ロイター - - 米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は15日、経済情勢と金融市場の動向は「まちまち」の景気見通しを示していると指摘し、自身は追加利下げへの支持に傾いていることを明らかにした。
◎ユニゾHD、TOBで候補者と協議中 きょう特別委員会・取締役会
2019年8月16日 11:10:00
東京 16日 ロイター - - ユニゾホールディングスは16日、同社に対する株式公開買い付け(TOB)に関する報道を受け、候補者と協議を行っており、きょう特別委員会・取締役会を開催する予定と発表した。
◎北朝鮮、また飛翔体発射 韓国大統領の対話呼びかけも拒否 39分前2019年8月16日 12:53:00
ソウル 16日 ロイター - - 韓国軍合同参謀本部は16日、北朝鮮が同日朝、同国東部沿岸から飛翔体を2
|
2019-8-16 12:53
|
UPDATE 1-経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
(国内指標に関するロイター調査の結果を追加しました)
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調 単位 前回 RIC
査
8/19 8:00 ロイター短観 DI 8月 Index (diffusion) 3
8/19 8:50 貿易統計:輸出(前年比) 7月 -2.2 Percent -6.6
8/19 8:50
|
2019-8-16 12:44
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は軟化、3カ月物TB入札結果は強め
<12:39> 国債先物は軟化、3カ月物TB入札結果は強め
国債先物は後場に入り軟化している。中心限月9月限は前営業日比8銭安の154円83銭付近とマイ
ナス圏に沈んでいる。市場では「海外株が強含みであるほか、米長期金利もやや上昇気味だ。日銀オペも案
分比率が低く、相場としては弱めの結果との受け止めもある」(国内証券)という。
財務省が午後0時半に発表した新発3カ月物国庫短期証券(TB)の入札結果で、最高落札利回りはマ
イナス0.1162%、平均落札利回りはマイナス0.1222%と、前回(最高:マイナス0.0932
%、平均:マイナス0.0989%)に比べて低下、強めの結果となった。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.287 -0.279 0.001 12:39
5年 -0.321 -0.314 0.004 12:39
|
広告
|
広告
|