発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-9-24 18:51
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国小反発、貿易協議巡る不透明感が重し ハンセン堅調
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSEC 2,985.3406 + 8.2639 + 0.28 2,979.47 3,002.8967 2,973.7601
> 52
前営業日終値 2,977.0767
CSI300指数<. 3,901.076 + 10.41 + 0.27 3,895.86 3,927.012 3,886.140
CSI300> 4
|
2019-9-24 18:26
|
東京マーケット・サマリー・最終(24日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をクリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 107.58/60 1.0986/90 118.19/23
NY午後5時 107.54/57 1.0991/95 118.22/26
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の107円半ば
。日米首脳会談や、ジョンソン英首相が議会を閉会した決定が違法かどうかに関する英最高裁
の判断といった重要イベントを前に、売買が交錯した。
レポート全文:
<株式市場>
日経平均
|
2019-9-24 18:25
|
欧州裁、EU追徴課税巡りスタバの訴え認める フィアット主張は棄却
米スターバックスが欧州連合(EU)にオランダで最大3000万ユーロ(3300万ドル)の追徴税の支払いを命じられ、不服を申し立てていた件で、EUの一般裁判所は24日、スターバックスの訴えを認める判断を下した。
|
2019-9-24 18:23
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(24日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎三菱UFJ証HDがアジア拠点で人員半減、あすにも判断=関係筋
2019年9月24日 17:26:00
東京 24日 ロイター - - 三菱UFJ証券ホールディングス(HD)が、日本を除くアジア太平洋地域の証券業務を縮小する方向で最終調整に入った。複数の関係筋が明らかにした。香港やシンガポールなどの人員半減を柱とする見直し案をあすにも決定し、不採算部門の業績底入れを図る。
◎英アビバのアジア事業、日生・MS&ADなどが関心=関係筋
2019年9月24日 17:23:00 EXCLUSIVE
香港/シンガポール 24日 ロイター - - 複数の関係筋によると、英保険会社アビバのシンガポール、ベトナム事業に独アリアンツ、日本生命保険、MS&ADインシュアランスグループホールディングスなどが関心を示している。
◎短中金利下げても、超長期金利下がり過ぎないよう調整=日銀総裁
2019年9月24日 18:13:00
|
2019-9-24 18:13
|
UPDATE 2-短中金利下げても、超長期金利下がり過ぎないよう調整=日銀総裁
黒田東彦日銀総裁は24日、大阪市内で記者会見し、追加緩和とイールドカーブを立たせることの両立について「仮に短中期金利を下げることになれば、超長期金利が行き過ぎた低下をすることがないよう必要に応じて国債買い入れを調整する」と述べ、両立は可能との認識を示した。
|
2019-9-24 17:59
|
UPDATE 1-仮想通貨リブラ、G7・G20通じ適切な規制考える必要=日銀総裁
黒田東彦日銀総裁は24日、大阪市で行った講演後、地元経済界との質疑応答で、米フェイスブックの暗号資産(仮想通貨)「リブラ」について「膨大な顧客基盤を背景にしているので、仮に導入されると急拡大して、社会へのインパクトは巨大なものになり得る」とし、「今後ともG7、G20を通じて国際的な共通認識と適切な規制を考えていかなければならない」との認識を示した。
|
2019-9-24 17:58
|
24日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
24日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・三谷商事 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.16%にあたる4万株
、取得総額2億2000万円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は10月1日か
ら2020年1月12日。
・テックファームホールディングス 、自己保有株を除く発行済株式総数の5
.52%にあたる40万株、取得総額5億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間
は10月1日から2020年3月31日。
・メディカルネット 、自己保有株を除く発行済株式総数の16.16%にあ
たる74万株株、取得総額3億5000万円を上限とする自社株買いを実施へ。9月25
日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委
託を行う。買い付け価格は9月24日終値の468円。
・TKC 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.04%にあたる1万株株
、取得総額4685万円を上限とする自社株買い
|
2019-9-24 17:40
|
UPDATE 1-ECBの債券買い入れ再開、現段階で正当化できず=仏中銀総裁
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるビルロワドガロー仏中銀総裁は24日、今月のECB理事会で決定した債券買い入れの再開について、現段階では不必要な対応と批判した。
|
2019-9-24 17:37
|
任天堂、25日にスマホ版「マリオカート」の配信開始
任天堂は、ディー・エヌ・エーと共同開発したスマートフォンゲーム「マリオカートツアー」の配信を25日から世界同時に開始する。
|
2019-9-24 16:30
|
東京マーケット・サマリー(24日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をク
リックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 107.57/59 1.0987/91 118.21/25
NY午後5時 107.54/57 1.0991/95 118.22/26
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点とほぼ変わらずの107円半ば。日米
首脳会談や、ジョンソン英首相が議会を閉会した決定が違法かどうかに関する英最高裁の判断といった重
要イベントを前に、売買が交錯した 。
レポート全文:
<株式市場>
|
2019-9-24 16:29
|
UPDATE 1-〔表〕きょうの投信設定(24日)=1本、19億3651万円
(設定額を追加します)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
手数料と信託報酬率の()内の数字は、消費税が10%に上がった場合の数字です。
ファンド名 デンマーク・カバード債券・インカムファンド2019−09(為替ヘ
ッジあり)
運用会社 スカイオーシ
設定上限額 300億円
設定額 19億3651万円
分類 追加型/海外/債券
手数料 1.08
信託報酬 0.5076(0.517)
販売会社 横浜銀
|
2019-9-24 16:24
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(24日)=大半が小幅高、米中通商協議への期待が支援
アジア新興国通貨は総じて小幅上昇。米
中閣僚級通商協議の10月開催が確認されたことを受け、合意期待が広
がっている。ただ、ユーロ圏の景況感悪化による世界経済への懸念が重
しとなっている。
OCBCはノートで「アジア通貨を巡る環境はなお強弱感が交錯し
ている。市場は、中国経済や世界経済への懸念を払拭できないでおり、
米中貿易問題に楽観できる材料を見出そうとしている」と指摘した。
インドルピーは0.2%上昇。法人税減税や原油価格軟化
を支援材料に3営業日連続で上昇している。
台湾ドルも0.2%上昇。8月の鉱工業生産が前年比2.
3%増だったことが好感された。
タイバーツは0.2%下落。8月の製造業生産指数が前年
比4.4%低下と、市場予想以上の落ち込みとなったことを受けて、近
い将来の利下げ観測が強まった。
タイ中銀は25日に金融政策を発表する。ロイターのエコノミスト
調査では、前月に利下げした後で、今回は据え置くと予想されている。
しかし、弱い製造業生産統計を受けて、一部アナリス
|
2019-9-24 16:17
|
アジア株式市場サマリー:引け(24日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2101.04 +9.34 +0.45 2090.19 2101.63 2085.91
前営業日終値 2091.70
台湾 加権指数 10918.01 -1.01 -0.01 10917.44 10947.53 10886.62
前営業日終値 10919.02
豪
|
2019-9-24 16:16
|
UPDATE 1-仏製造業景況感指数、9月は102に小幅低下
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した9月の製造業景況感指数は102と、前月改定値の103から小幅に低下した。
|
2019-9-24 16:15
|
UPDATE 1-韓国、海自観艦式に参加せず 国防省「招待されず」
韓国国防省は24日、10月に日本で行われる海上自衛隊の観艦式に参加しないと発表した。2015年の前回観艦式には参加していた。安全保障を巡る両国関係へのさらなるダメージとなりそうだ。
|
2019-9-24 16:11
|
東京株式市場・大引け=3日続伸、材料難 配当狙いの買いか
日経平均
終値 22098.84 +19.75
寄り付き 22095.35
安値/高値 22077.94─22168.74
TOPIX<.TOP
X>
終値 1622.94 +6.71
寄り付き 1618.02
|
2019-9-24 16:08
|
BRIEF-黒田日銀総裁:為替は経済・金融のファンダメンタルズ反映して安定的に推移することが望ましい
黒田東彦日銀総裁は24日、大阪市で行った講演後、地元経済界との質疑応答で以下のように発言した。
|
2019-9-24 16:04
|
UPDATE 2-政策運営、リスク予防的・保険的な対応を意識=黒田日銀総裁
黒田東彦日銀総裁は24日、大阪市内で講演し、今後の金融政策運営について、リスク予防的・保険的な対応を意識するという点では米連邦準備理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)と同様のスタンスにあるとの認識を示した。その上で「2%の物価安定の目標に向けたモメンタムが損なわれる恐れが高まる場合は、ちゅうちょなく追加的な金融緩和措置を講じる」とあらためて強調した。
|
2019-9-24 16:01
|
EXCLUSIVE-英アビバのアジア事業、日生・MS&ADなどが関心=関係筋
複数の関係筋によると、英保険会社アビバのシンガポール、ベトナム事業に独アリアンツ、日本生命保険、MS&ADインシュアランスグループホールディングスなどが関心を示している。
|
2019-9-24 13:52
|
香港デモ、警察の行為調査を 国際人権団体が呼びかけ
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは24日、香港で約4カ月続いている抗議デモを巡り、警察の行為を調査するよう香港政府に求めた。また、平和的な集会に参加する市民の権利保護を中国政府に働き掛けるよう求めた。
|
広告
|
広告
|