発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-10-8 19:20
|
UPDATE 1-トルコ、シリア北部の軍事作戦の準備完了 緊張高まる
トルコは8日、シリア北部での軍事作戦の準備を完了したことを明らかにした。米軍は同地域からの撤収を開始しており、過激派組織「イスラム国(IS)」掃討作戦で米軍に協力してきたクルド人勢力に対する攻撃がいつ始まってもおかしくない状況だが、現時点で軍事作戦を開始した兆候はない。
|
2019-10-8 18:51
|
UPDATE 1-英政府、EU離脱交渉を今週終える用意=雑誌
英政府は今週中に欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る交渉を終了する準備を進めている。スペクテイター誌が7日遅く、首相官邸筋の話として報じた。協議が決裂した場合、安全保障上の協力停止をちらつかせて、EUが離脱延期を認めないよう強気の姿勢で臨むという。
|
2019-10-8 18:40
|
UPDATE 2-中国、米の中国企業禁輸に反発 バイデン氏の調査には関与せず
中国外務省は8日、米国が新たに中国企業などを事実上の禁輸対象としたことについて、中国は主権を守るため引き続き断固とした措置を講じていくと表明した。
|
2019-10-8 17:42
|
8日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
8日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企
業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・J-トシンG 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.6%にあたる21
万株、取得総額12億9570万円を上限とする自社株買いを実施へ。10月9日午前8
時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う
。価格は10月8日終値の6170円。
・ハローズ 、株式総数6万株、取得総額1億4460万円を上限とする自
社株買いを実施へ。10月9日午前8時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToST
NeT─3)で買い付けの委託を行う 。買い付け価格は10月8日終値の2410円。
*午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
|
2019-10-8 17:40
|
新規上場日程一覧(8日現在)
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれます。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価格 主幹事
JQ
|
2019-10-8 17:34
|
香港情勢を大変憂慮、早期の事態収拾に期待=茂木外相
茂木敏充外相は8日の閣議後会見で、香港でデモ隊と警察が衝突し多数の負傷者が出ていることを「大変憂慮している」と述べた。その上で「平和的な話し合いを通じた解決を関係者に求めるとともに、事態が早期に収拾されるよう、香港の安定が保たれることを期待している」とし、引き続き高い関心を持って情勢を注視すると強調した。
|
2019-10-8 17:32
|
アジア株式市場サマリー:引け(8日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓 総合株価指数 2046.25 +24.52 +1.21 2029.37 2046.81 2024.63
国
前営業日終値 2021.73
台 加権指数 11017.31 +82.25 +0.75 10986.01 11020.51 10986.01
湾
|
2019-10-8 17:21
|
みずほ銀、ATMなどの振込手数料値上げ 来年3月から
みずほ銀行は8日、現金自動預け払い機(ATM)やテレホンバンキングでの振り込み手数料を、来年3月から引き上げると発表した。
|
2019-10-8 17:21
|
EU、「リブラ」など仮想通貨を規制へ=欧州委員
欧州委員会のドムブロフスキス委員(金融安定・金融サービス担当)は8日、米フェイスブックの「リブラ」など仮想通貨を規制する新ルールを提案する意向を示した。
|
2019-10-8 17:17
|
シリア北部での軍事作戦の準備完了=トルコ国防省
トルコは8日、シリア北部での軍事作戦の準備を完了したことを明らかにした。米軍は同地域からの撤収を開始しており、過激派組織「イスラム国(IS)」掃討作戦で米軍に協力してきたクルド人勢力に対する攻撃が迫りつつある。
|
2019-10-8 17:15
|
BRIEF-米国は誤った方法を正し、中国の問題への介入をやめるべき=中国外務省が米国による中国企業禁輸巡り
[北京 8日 ロイター] -
* 米国は誤った方法を正し、中国の問題への介入をやめるべき=中国外務省が米国による中国企業禁輸巡り
* 中国は主権守るため引き続き断固とした措置とる=中国外務省
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-10-8 17:01
|
中国・香港株式市場・大引け=上昇、中国の刺激策に期待 通商協議には警戒感
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数 2,913.5704 + 8.3812 + 0.29 2,905.755 2,933.0163 2,905.7559
9
前営業日終値 2,905.1892
CSI300指数<.C 3,837.679 + 23.151 + 0.61 3,818.589 3,861.643 3,818.589
SI300>
|
2019-10-8 16:34
|
英政府、合意なき離脱局面の関税修正 輸入品の88%が無関税に
英政府は8日、同国の欧州連合(EU)離脱が合意なき離脱となった場合に導入する関税制度を修正した。金額ベースで輸入品の88%が無関税となる。
|
2019-10-8 16:29
|
消費税廃止まったく考えていない=安倍首相
安倍晋三首相は8日午後の衆院代表質問で、消費税廃止について「まったく考えていない」と述べた。消費税は逆進性が高く廃止すべきと質問した共産党の志位和夫委員長への答弁。
|
2019-10-8 16:27
|
〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=8日
東証1部上場銘柄のうち、
RSI(相対力指数)のランキング(上位・下位15位ずつ
)は以下の通り。
[RSI 70以上(上位)] 4.33%(*)
RIC 銘柄名 RSI
01 神東塗料 91.66
02 ポプラ 83.54
03 すてきナイスグループ 81.91
04 Hamee 79.45
05 サンワテクノス 79.28
06 マルマエ
|
2019-10-8 16:23
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(8日)=大半が小幅高、米中通商協議控え
アジア通貨は大半が小幅高。中国人民元が
最も上昇している。今週予定されるハイレベルの米中通商協議を控え、
新たなポジション構築は手控えられている。
米政府が中国の監視カメラ大手などを禁輸リストに追加したことを
背景に、米中通商交渉の行方に暗雲が漂ってきた。ただトランプ米大統
領やカドロー米国家経済会議(NEC)委員長の通商協議に関する発言
は概ね楽観的な内容だった。
トランプ大統領は「何か極めて大きなことができる可能性がある」
と述べた。
これより先には、中国が協議の範囲を狭めることを検討していると
報じられていた。
DBSはレポートで「中国は現実的で、双方が今週合意できる問題
のみに焦点を当てている」と指摘した。しかし、米政府が中国禁輸リス
トに企業を追加したにもかかわらず、部分的な合意への期待が広がり地
合いの改善につながったとみられる。
人民元は1週間の連休明けの取引で上昇し、0.3%高
。
フィリピンペソも0.3%高。前日は通商協議を控えた警戒
感から0.4%下落していたが
|
2019-10-8 16:10
|
東京マーケット・サマリー(8日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
を
クリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 107.39/41 1.0973/77 117.87/91
NY午後5時 107.28/31 1.0970/72 117.66/70
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅高の107円前半。連休明
けの中国株が堅調に推移したことなどが背景となり、円が小幅に売られた。
レポート全文:
<株式市場>
日経平均
|
2019-10-8 15:56
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、25日移動平均線を上回る
<15:52> 日経平均・日足は「小陽線」、25日移動平均線を上回る
日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陽線」。25日移動平均線(2万1580円10銭=8日)を
上回って取引を終えた。オシレーター系の指標であるストキャスティクス・ファストは、%Kが%Dを下か
ら上へ突き抜けており、買い転換のサインが出ている。10月2日と3日に空けたマド(2万1437円7
4銭─2万1725円23銭)を埋め切れるかが注目される。
<15:17> 新興株市場は堅調、新規上場のAI CROSSはストップ高比例配分
新興株市場で、日経ジャスダック平均は小幅に3日続伸、東証マザーズ指数は小反発した。為替が1ド
ル107円台で安定。東証1部の大型株が物色される流れとなる中、新興株市場でもここまで買われていた
銘柄がしっかりとなった。
個別では、アクリート 、リバーエレテック は一時ストップ高。ブシロード は
上場来高値更新。マネジメントソリューション
|
2019-10-8 13:36
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一進一退、米中通商協議を控えて方向感欠く
<13:33> 日経平均は一進一退、米中通商協議を控えて方向感欠く
日経平均は一進一退、2万1500円台後半で推移している。市場からは「為替が1
ドル107円台を維持し、中国株もプラスで推移している割には上値を伸ばしきれていな
い。米中通商協議が終わるまでは方向感に欠ける相場になるだろう」(運用会社)との声
が出ていた。
<11:40> 前場の日経平均は急反発、円安好感し輸出関連株中心に物色
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比221円22銭高の2万1596円4
7銭となり、急反発した。前日の米国株式市場はさえない展開となったものの、外為市場
でドル/円が円安方向に振れていることが好感され、輸出関連株を中心に幅広く物色され
た。日経平均は200円を超える上昇。国慶節の休場明けとなる中国株式市場が堅調とな
っていることも買い安心感を与えている。
7日の米国株式市場は主要3指数が下落したが、これは10、11日に予定される閣
僚級の米中通商協議を見極
|
2019-10-8 13:32
|
経済指標予測
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調査 単位 前回 RIC
10/8 14:00 景気ウオッチャー調査:季調値 9月 Index (diffusion) 42.8
10/10 8:00 ロイター短観 DI 10月 Index (diffusion) -7
10/10 8:50 貸出・預金動向:銀行信金総貸出平残 (前年比) 9月 Percent
|
広告
|
広告
|