発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-10-16 6:35
|
NY市場サマリー(15日)
<為替> 英ポンドが5月中旬以来の高値に上昇。英国と欧州連合(EU)が離脱交渉で合意に近づい
ているとの報道を受けた。
ブルームバーグは英国とEU双方の交渉担当が15日中の合意を望んでいると報道。ただ、EU当局者
2人はロイターに、離脱協定文書草案で合意に近づいていると言うのは「時期尚早」とした。
ポンドは5月以来初めて200日移動平均線を上抜け、終盤の取引では1.35%高の1ポンド
=1.278ドル。一時、5カ月ぶり高値の1.28ドルを付けた。
ポンドは対ユーロでも5カ月ぶり高値を付け、終盤では1.34%高の0.863ポンド。
主要通貨に対するドル指数は0.15%安の98.309。この日のドルは、先週の米中通商部
分合意を受けた楽観論が後退したことで上昇していたが、英EU交渉のニュースを受けて流れが反転した。
米中合意の楽観論後退を受けて中国人民元も下落し、オフショア市場では1ドル=7.083元
。前日は7.051元と1カ月ぶり高値を付けていた。
NY外為市場:
|
2019-10-16 6:28
|
UPDATE 1-米国株式市場=上昇、好調な企業決算で買い
米国株式市場は上昇して終了した。企業決
算が好調だったことで買いが先行した。
幅広い銘柄が上昇し、主要3指数はすべて上昇。S&P総合500種とナスダック総
合は終値で約3週間ぶり高値を付けた。
アリアンツ・インベストメント・マネジメントのシニア市場ストラテジスト、チャー
リー・リプリー氏は「好調な決算を受け、投資家が考えているほど事態は悪くないことが
示された」と指摘。「市場は過去数カ月にわたりニュースに左右されているが、このとこ
ろの展開を受け、投資家は決算や経済指標といったよりファンダメンタルな事象に関心を
移している」と述べた。
地政学上の前向きな展開に加え、英国の欧州連合(EU)離脱交渉を巡り双方が合意
に近づいているという報道も市場で歓迎された。
企業決算では、金融大手のJPモルガン・チェース、シティグループ、
ゴールドマン・サックス・グループ、ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)
、医薬品・健康関連用品大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)、医
療保険大手ユナイテッ
|
2019-10-16 6:22
|
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(15日)
円 108.84/108.87
ユーロ 1.1031/1.1035
スイスフラン 0.9984/0.9989
英ポンド 1.2786/1.2790
カナダドル 1.3197/1.3201
オーストラリアドル 0.6752/0.6754
ニュージーランドド 0.6292/0.6296
ル
メキシコペソ 19.2400/19.2410
デンマーククローネ 6.7710/6.7711
ノルウェークローネ 9.1253/9.1256
スウェーデンクロー 9.8094/9.8100
ナ
シンガポールドル 1.3705/1.3710
香港ドル 7.8451/7.8454
インドルピー 71.4900/71.5100
(リフィニティブデータに基づいています)
|
2019-10-16 6:20
|
UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り上昇、英EU離脱合意近づくとの期待で
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標 17時05分 100*12.00 2.2327% <US30YT=RR
銘柄) >
前営業日終 100*25.00 2.2140%
値
10年債(指標 17時05分 98*22.00 1.7710% <US10YT=RR
銘柄) >
前営業日終 98*27.00 1.7530%
値
|
2019-10-16 6:19
|
UPDATE 1-NY外為市場=ポンド上昇、英EU離脱合意への期待で
ドル/円 NY終 108.84/108.87
値
始値 108.20
高値 108.89
安値 108.22
ユーロ/ドル N 1.1031/1.1035
Y終値
始値 1.1014
高値 1.1044
安値 1.0992
ニューヨーク外為市場では、英ポンドが5月中旬以来の高値に上昇
した。英国と欧州連合(EU)が離脱交渉で合意に近づいているとの報
道を受けた。
ブルームバーグは英国とEU双方の交渉担当が15日中の合意を望
んでいると報道。ただ、EU当局者2人はロイターに、離脱協定文書草
案で合意に近づいていると言うのは「時期尚早」とした。
|
2019-10-16 6:17
|
強硬な米通商政策、長期的恩恵が短期的コストを相殺=商務長官
ロス米商務長官は15日、トランプ政権の強硬な通商政策は短期的なコストが伴うとしつつも、米経済が享受する長期的な恩恵によって相殺されるとの認識を示した。
|
2019-10-16 5:59
|
米国務次官補代理が証言、ウクライナ疑惑で 政権の反対押し切り
ジョージ・ケント国務次官補代理は15日、ウクライナ疑惑を巡る大統領弾劾調査を進める下院の3委員会で非公開の証言を行った。
|
2019-10-16 5:45
|
UPDATE 1-米FRBのこれまでの利下げで景気拡大維持可能=SF連銀総裁
米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は15日、通商問題を巡る先行き不透明性と世界的な景気減速にもかかわらず、連邦準備理事会(FRB)が今年これまでに実施した2回の利下げで景気拡大は継続できるとの考えを示した。
|
2019-10-16 5:26
|
米国株式市場=上昇、好調な企業決算で買い
米国株式市場は上昇して終了した。企業決
算が好調だったことで買いが先行した。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 27024.80 +237.44 +0.89 26811.2 27120.1 26811.2
0 1 0
前営業日終値 26787.36
ナスダック総合 8148.71 +100.06 +1.24 8074.85 8166.18 8071.81
前営業日終値 8048.65
|
2019-10-16 5:26
|
シカゴ日経平均先物(15日)
シカゴ日経平均 清算値 前日大阪 始値 高値 安値 コード
比
ドル建て12月 22540 +340 22015 22580 22015
限
円建て12月限 22525 +325 22005 22565 21995
(暫定値)
(
|
2019-10-16 5:24
|
NY外為市場=ポンド上昇、英EU離脱合意への期待で
ドル/円 NY午 108.87/108.88
後4時
始値 108.20
高値 108.89
安値 108.22
ユーロ/ドル N 1.1034/1.1035
Y午後4時
始値 1.1014
高値 1.1044
安値 1.0992
ニューヨーク外為市場では、英ポンドが5月中旬以来の高値に上昇
した。英国と欧州連合(EU)が離脱交渉で合意に近づいているとの報
道を受けた。
ブルームバーグは英国とEU双方の交渉担当が15日中の合意を望
んでいると報道。ただ、EU当局者2人はロイターに、離脱協定文書草
案で合意に近づいていると言うのは「時期尚早」とした。
ポンドは5月以来初めて200日移
|
2019-10-16 5:22
|
米FRBのこれまでの利下げで景気拡大維持可能=SF連銀総裁
米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は15日、通商問題を巡る先行き不透明性と世界的な景気減速にもかかわらず、連邦準備理事会(FRB)が今年これまでに実施した2回の利下げで景気拡大は継続できるとの考えを示した。
|
2019-10-16 5:01
|
欧州市場サマリー(15日)
<ロンドン株式市場> ほぼ横ばいで取引を終えた。英国の欧州連合(E
U)離脱を巡る協議への期待が高まる中でポンドが上昇し、輸出銘柄の重しとなった一方、国内経済へのエ
クスポージャーが高い銀行株が買われた。
英国とEUが合意に近づいているとする報道を受け、ポンドは対ドルで1%超値を上げた。ポンド高で
輸出銘柄が売られたが、英銀大手のバークレイズとロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(R
BS)、ロイズは4.1%から5.2%上昇した。FTSE350種銀行株指数<.FTNMX83
50>は1.73%上昇した。
国内銘柄が多い中型株で構成するFTSE250種は1.34%上昇した。
個別銘柄では人材紹介会社のヘイズが8.1%値上がりした。米国と中国の採用が好調だった
決算が材料視された。
製薬会社インディビアは4.1%高だった。通期の売り上げと利益見通しを引き上げたことが
好感された。
一方、ウッドフォード・ペイシェント・キャピタル・トラスト(WPCT)は8.6%下落し
た。資産が凍結中の「LF・ウッ
|
2019-10-16 4:57
|
ロンドン株式市場=横ばい、ポンド高で輸出株売られる
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
FTSE100種 7211.64 -1.81 -0.03 7213.45
ロンドン株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。英国の欧州連合(
EU)離脱を巡る協議への期待が高まる中でポンドが上昇し、輸出銘柄
の重しとなった一方、国内経済へのエクスポージャーが高い銀行株が買
われた。
英国とEUが合意に近づいているとする報道を受け、ポンドは対ド
ルで1%超値を上げた。ポンド高で輸出銘柄が売られたが、英銀大手の
バークレイズとロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(R
BS)、ロイズは4.1%から5.2%上昇した。F
TSE350種銀行株指数は1.73%上昇した。
国内銘柄が多い中型株で構成するFTSE250種は1.
34%上昇し
|
2019-10-16 4:52
|
米金融・債券市場=利回り上昇、英EU離脱合意近づくとの期待で
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標 15時51分 100*07.50 2.2391% <US30YT=RR
銘柄) >
前営業日終 100*25.00 2.2140%
値
10年債(指標 15時50分 98*20.50 1.7762% <US10YT=RR
銘柄) >
前営業日終 98*27.00 1.7530%
値
5年債
|
2019-10-16 4:39
|
英EU、離脱巡り土壇場の協議 合意近づくとの見方も
英国の欧州連合(EU)離脱を巡る交渉は15日、ヤマ場を迎えている。英国とEUは17─18日に開かれるEU首脳会議での承認を目指し、新たな離脱協定案を巡り11時間に及ぶ協議を行った。
|
2019-10-16 3:58
|
米GM、スト妥結で合意近い 16日にも発表=関係筋
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と全米自動車労組(UAW)が30日間にわたり続いているスト妥結に向け合意に近づいていることが15日、複数の関係筋の話で明らかになった。
|
2019-10-16 2:22
|
ユーロ圏金融・債券市場=国債に売り、英離脱合意近いとの観測で
<金利・債券>
米東部時間12時57
分
*先物 清算値 前日比 前営業日終 コード
盤
3カ月物ユーロ 100.41 -0.01 100.42
独連邦債2年物 112.15 -0.03 112.18
独連邦債5年物 134.83 -0.24 135.07
独連邦債10年物 171.89 -0.69 172.58
独連邦債30年物 209.
|
2019-10-16 1:48
|
トルコ、シリア北部への攻撃継続 ロシア支援のシリア軍勢力拡大
トルコは15日、トランプ米大統領がシリア北部でのクルド人勢力に対する攻撃を即時停止するよう求めたにもかかわらず、攻撃を継続した。トルコによる攻撃が続く中、米軍撤退を受け、ロシアが支援するシリア軍が軍事的な要衝であるマンビジを勢力下に置くなどの動きが出ている。
|
2019-10-16 1:40
|
米シティ、第3四半期収益が予想上回る 個人向け銀行業務好調
米金融大手シティグループが15日発表した第3・四半期決算は、収入と利益がアナリスト予想を上回った。個人向け銀行業務がトレーディング部門の低迷をカバーした。
|
広告
|
広告
|