株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 6
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
748
749
750
751
752
753
754
755
756
(757)
758
759
760
761
762
763
764
765
766
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2019-10-23 23:48
UPDATE 1-ドイツ政府、ECB理事にエコノミストのシュナーベル氏指名
ドイツ政府は23日、10月末で退任するラウテンシュレーガー欧州中央銀行(ECB)専務理事の後任にエコノミストで大学教授のイザベル・シュナーベル氏(48)を指名することを決定した。
2019-10-23 23:33
BRIEF-米原油在庫、169.9万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:223.2万バレル増)
[23日 ロイター] -
* 米ガソリン在庫、310.7万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:226.7万バレル減)
* 米ヒーティングオイル在庫、10.6万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米原油輸入、日量87.3万バレル減=米EIA週間石油在庫統計
* 米原油在庫、169.9万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:223.2万バレル増)
* 米留出油在庫、271.5万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:278.5万バレル減)
* 米製油所処理量、日量42.9万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米オクラホマ州クッシングの原油在庫、150.6万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米石油製品輸入、日量23.4万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米ガソリン生産、日量10.0万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米留出油生産、日量7.7万バレル増=EIA週間石油在庫統計
* 米製油所稼働率、2.1%上昇=EI
2019-10-23 23:30
米ボーイング、第3四半期は53%減益 ドリームライナー生産削減も発表
米ボーイングが23日発表した第3・四半期決算は墜落事故を起こした旅客機「737MAX」の運航停止が長引いていることが響き、53%の減益となった。
2019-10-23 23:29
UPDATE 1-ユーロ圏消費者信頼感指数、10月は−7.6に低下
欧州連合(EU)統計局が23日公表した10月のユーロ圏消費者信頼感指数(速報値)は、前月から1.1ポイント低下してマイナス7.6となった。
2019-10-23 23:02
BRIEF-10月のユーロ圏消費者信頼感指数速報値は-7.6=欧州委
[23日 ロイター] -
* 10月のユーロ圏消費者信頼感指数速報値は-7.6=欧州委
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
2019-10-23 22:55
米国株式市場・序盤=小動き、ボーイングは高い
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30 26840.71 +52.61 +0.20 26835.24 9:54
種
前営業日終値 26788.10
ナスダック総合 8096.15 -8.14 -0.10 8090.24 9:39
前営業日終値 8104.30
S&P総合50 2996.57 +0.58 +0.02 2994.01 9:39
0種
前営業
2019-10-23 22:46
米実効FF金利、4日連続で1.85% 誘導目標内で推移
米連邦準備理事会(FRB)傘下のニューヨーク連銀の23日付データによると、フェデラルファンド(FF)金利の実効レートは22日まで4営業日連続で1.85%となった。
2019-10-23 22:33
米キャタピラー、通年見通し下方修正 中国需要減が重し
米重機メーカーのキャタピラーが23日発表した第3・四半期(9月30日まで)決算は、中国需要の減退を受けアジア地域の売上高が13%減少したことが主な要因となり、市場予想を下回った。これを受け、キャタピラーは通年の業績見通しを下方修正した。
2019-10-23 22:03
BRIEF-8月の米住宅価格指数、前月比0.2%上昇=連邦住宅金融局
[23日 ロイター] -
* 8月の米住宅価格指数、前年比4.6%上昇=連邦住宅金融局
* 8月の米住宅価格指数、前月比0.2%上昇=連邦住宅金融局
* 8月の米住宅価格指数は277.4=連邦住宅金融局
2019-10-23 21:30
中国、農産品など一部物品の輸入拡大へ 貿易安定化策の一環
中国は対外貿易の安定化に向けた取り組みの一環として、農産品や消費財などを含む一部物品の輸入を拡大させる。国営テレビの中国中央テレビ(CCTV)が23日、国務院(内閣に相当)の話として報じた。
2019-10-23 20:22
東南アジア株式・引け=大半が下落、利食い売りと世界経済への懸念で
東南アジア株式市場は大半が下落して引けた。シンガポール市場が下げを主導。最近の上昇を受けた利食い売りが出たほか、米半導体大手テキサス・インスツルメンツの業績見通しの大幅下方修正を受けて世界の経済成長への懸念が広がった。
2019-10-23 19:53
ECB職員はドラギ総裁の政策を評価、透明性欠如などに批判=調査
欧州中央銀行(ECB)職員はドラギ総裁の積極的な緩和策を支持する一方、特定のスタッフのみを頼りにし組織におけるえこひいきを容認したとみていることが明らかになった。職員で構成する労働組合IPSOの調査結果の内容をロイターが把握した。
2019-10-23 19:30
中国、ビジネスを容易にする新ルールを来年施行=発改委
中国国家発展改革委員会は23日、ビジネスを行いやすくするための新ルールを来年1月1日付で施行すると発表した。
2019-10-23 19:11
ゴールドマン、英EU離脱の短期延期を予想 協定案承認の見通し
ゴールドマン・サックスは23日、英議会が欧州連合(EU)との離脱協定案を承認するとの予測を改めて示した。
2019-10-23 19:01
豊田通商がイスラエルのOurCrowdと提携、自動運転で投資先模索
豊田通商とイスラエルのベンチャー投資プラットフォーム「OurCrowd」は23日、自動運転分野のスタートアップ企業への投資を巡り提携したと発表した。
2019-10-23 19:00
ブラックストーン、ユニゾHDへのTOBに関する合意書の期限を28日まで延長
米ブラックストーンは、ユニゾホールディングスに対する株式公開買い付け(TOB)に関するユニゾHD側の同意および合意書の期限を28日の日本時間午後5時まで延長したと発表した。この期限までにユニゾHDがTOB開始に同意しない、または合意書を締結しない場合、ブラックストーンはその段階でTOB実施の可否を含むあらゆる選択肢を検討するとしている。
2019-10-23 18:53
協調減産、条件変更の正式提案ない=ロシア・エネルギー相
ロシアのノバク・エネルギー相は23日、協調減産の条件変更に関する正式な提案は出されていないと述べた。
2019-10-23 18:50
米国との協力で相互利益得ることが可能=中国首相
中国の李克強首相は、中国と米国が協力すれば相互に利益を得ることが可能になるとの認識を示した。
2019-10-23 18:38
SUBARU、新型「レヴォーグ」来年後半に日本投入 最新運転支援システム搭載
SUBARU (スバル)は23日、新型ステーションワゴン「レヴォーグ」を来年後半に日本で発売すると発表した。最新の運転支援システム「アイサイト」を搭載する予定。広角化した新開発のステレオカメラと前後合わせて4つからなるレーダーにより、見通しの悪い交差点でも衝突被害軽減ブレーキの作動範囲を拡大できるようにした。
2019-10-23 18:36
韓国LGディスプレー、第3四半期は営業赤字 液晶パネル下落で
韓国のLGディスプレーが発表した第3・四半期(7─9月)決算は、市場予想を上回る営業赤字を計上した。液晶パネルの価格下落が響いた。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信