発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-10-25 7:00
|
〔表〕きょうの投信設定(25日)=2本
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報
酬のほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる
場合があります。
ファンド名 マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド(3ヵ
月決算型)
運用会社 マニュライフ
設定上限額 200億円
設定額
分類 追加型/内外/債券
手数料 2.2
信託報酬 0.594─0.770
販売会社 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証
ファンド名 マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド(年1
回決算型)
運用会社 マニュラ
|
2019-10-25 7:00
|
再送-インタビュー:欧州、ビール機軸に「ノンアル」も収益の柱へ=小路アサヒGHD社長
アサヒグループホールディングスの小路明善社長兼最高経営責任者(CEO)は24日、ロイターとのインタビューで、欧州で伸びているビールテイスト飲料(ノンアルコールビール)を収益の柱に育てたいとの考えを示した。ノンアルビールで先行する日本の技術なども取り入れており、欧州事業買収におけるシナジーの一環といえる。
|
2019-10-25 7:00
|
25日の国内・海外経済指標と行事予定
(10月25日)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
0810 閣議、閣議後会見
0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース)
1000 国の債務管理のあり方に関する懇談会
1020 国庫短期証券の入札発行
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1230 国庫短期証券の入札結果
決算:信越化
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
10月25日(金)
06:00 独:消費者信頼感指数(GfK) Nov
08:
|
2019-10-25 7:00
|
再送-〔アングル〕日銀、海外リスク見極め政策判断 景気拡大シナリオは維持か
日銀は30─31日の金融政策決定会合で経済・物価情勢を改めて点検するが、緩やかな景気拡大シナリオを修正するまでの材料は現時点で出ていないと判断しているもようだ。海外経済は弱いものの、内需は底堅く、消費増税の影響も前回より小さいとの見方が大勢を占めている。ただ、海外経済をめぐる霧は晴れておらず、拡大シナリオを確認できたとしても政策対応をしないわけではない。リスク要因をギリギリまで見極め、予防的対応が必要と判断すれば、緩和カードを切る可能性もある。
|
2019-10-25 6:56
|
UPDATE 1-アマゾン、10─12月期業績見通しが予想下回る 株価7%安
米アマゾン・ドット・コムが24日示した年末商戦を含む第4・四半期の業績見通しは、売上高と利益がともに市場予想を下回った。競争激化や配送時間短縮に伴うコスト増加が重しとなった。
|
2019-10-25 6:39
|
NY市場サマリー(24日)
<為替> 英ポンドが対ドルで下落。ジョンソン英首相が英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット
)を巡る混迷打開に向け、12月12日の総選挙実施を提案したことに反応した。だが、首相に議会解散権
はなく、野党の同意が必要となるため、総選挙が実現するかどうかは不透明だ。
終盤の取引でポンド/ドルは0.47%安の1.285ドル。今週に入ってからは1.43%下
落している。ポンドは対ユーロでも0.26%下落し、86.38ペンス。
総選挙を巡る不透明性は短期的にポンドへの重しとなる見通し。
主要6通貨に対するドル指数は0.16%高の97.65。
ユーロ/ドルは0.21%安の1.111ドル。10月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(P
MI)速報値がさえない結果に終わったことが嫌気された。
アナリストによると、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が理事会後の記者会見で一部明るい見方を
示したことを受け、ユーロは一時上昇。しかし、その後下げに転じた。
ECBはこの日の理事会で政策金利を据え置いた。また前
|
2019-10-25 6:35
|
UPDATE 1-米国株式市場=S&P500とナスダックが上昇、ハイテク企業の好決算で
米国株式市場はS&P総
合500種とナスダック総合が上昇して取引を終えた。マイクロソフト
など複数のハイテク企業が発表した堅調な四半期決算が支援し
た。一方、スリーエム(3M)の決算はさえず、ダウ工業株3
0種の重しとなった。
マイクロソフトは2%高。クラウドサービス「アジュール」を含む
クラウド部門の10─12月期売上高見通しが市場予想を上回り、買い
材料となった。
ペイパルも8.6%高。堅調な通年利益見通しが好感され
た。
一方、3Mは4%安。第3・四半期決算は、アジア太平洋地区での
減収が響き、売上高が市場予想を下回った。通年利益見通しも下方修正
し、米中貿易摩擦が企業業績に及んでいる状況が浮き彫りとなった。[n
L3N2794A4]
米決算シーズンが本格化する中、これまでに発表を済ませたS&P
総合500種構成企業168社の80%超の利益が予想を上回った。し
かし、アムンディ・パイオニア・アセットマネジメントのジョン・ケリ
ー氏は経済の弱さを示す兆候が出ているとし、「総じて
|
2019-10-25 6:19
|
訂正-アマゾン、10─12月売上高見通しが予想下回る 株価引け後8%安
米アマゾン・ドット・コムが24日示した年末商戦を含む第4・四半期売上高見通しは市場予想を下回った。小売大手ウォルマートや他のオンライン小売からの激しい追い上げを受けている様子が鮮明となり、米中貿易摩擦の影響が米小売業界に波及するとの懸念を支える内容となった。
|
2019-10-25 6:05
|
米金融・債券市場=利回り小幅上昇、来週のFOMCに注目
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標銘 17時05分 99*22.50 2.2637%
柄)
前営業日終 99*31.50 2.2510%
値
10年債(指標銘 17時05分 98*22.00 1.7713%
柄)
前営業日終 98*25.50 1.7590%
値
|
2019-10-25 6:05
|
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(24日)
円 108.61/108.62
ユーロ 1.1104/1.1105
スイスフラン 0.9921/0.9925
英ポンド 1.2850/1.2854
カナダドル 1.3071/1.3072
オーストラリアドル 0.6817/0.6822
ニュージーランドドル 0.6383/0.6387
メキシコペソ 19.1270/19.1470
デンマーククローネ 6.7273/6.7283
ノルウェークローネ 9.1361/9.1401
スウェーデンクローナ 9.6567/9.6597
シンガポールドル 1.3633/1.3638
香港ドル 7.8375/7.8383
インドルピー 70.9600/70.9700
(リフィニティブデータに基づいています)
|
2019-10-25 5:22
|
NY連銀、レポ取引による資金供給拡大 需要増に対応
米連邦準備理事会(FRB)傘下のニューヨーク連銀は24日、短期金融市場での流動性を拡大すると発表した。資金需要の高まりに対応する。
|
2019-10-25 5:18
|
独、NATO会議でシリア安全地帯の国際関与提案 米・トルコ支持
北大西洋条約機構(NATO)が24日にブリュッセルで開いた国防相会議で、ドイツのクランプカレンバウアー国防相はシリア北部の安全地帯管理を巡る新たな提案を行い、トルコのほか米国からも支持を得た。ドイツの案について、ストルテンベルグ事務総長は国連の関与が必要になる可能性を示した。
|
2019-10-25 4:53
|
UPDATE 1-米副大統領、対中演説で「対立・分断望まず」 香港対応は批判
ペンス米副大統領は24日、中国政策について演説し、中国が香港で「権利や自由」を奪っていると批判した。同時に、米国は中国との対立も両国の「デカップリング(分断)」も望んでいないと言明した。
|
2019-10-25 4:47
|
UPDATE 1-英首相、12月12日総選挙を提案 野党の同意は不透明
ジョンソン英首相は24日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る混迷打開に向け、12月12日の総選挙実施を提案した。ただ首相に議会解散権はなく、野党の同意が必要となるため、総選挙が実現するかどうかは不透明だ。
|
2019-10-25 3:59
|
UPDATE 1-中国、米国産大豆26万4000トン買付=米農務省
米農務省は24日、民間の輸出業者が中国に米国産大豆26万4000トン買い付けたと発表した。2019/20年度(9月1日開始)に出荷される。
|
2019-10-25 3:55
|
ECB理事、シュナーベル氏が唯一の候補=ユーログループ議長
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のセンテノ議長は24日、ラウテンシュレーガー欧州中央銀行(ECB)専務理事の後任について、ドイツのエコノミスト、イザベル・シュナーベル氏が唯一の候補となったことを明らかにした。
|
2019-10-25 3:32
|
UPDATE 1-米ツイッター、第3四半期収益が予想下回る 株価20%急落
米短文投稿サイトのツイッターが24日発表した第3・四半期決算は、売上高と利益が市場予想に届かなかった。夏場の広告需要が予想外に伸びなかった。株価は午後の取引で約20%急落している。
|
2019-10-25 3:26
|
欧州市場サマリー(24日)
<ロンドン株式市場> 4営業日続伸して取引を終えた
。売り上げ見通しを引き上げた製薬のアストラゼネカが全体を押し上げた。ポン
ド安に伴い輸出銘柄も買われた。
アストラゼネカは5.6%上昇。今年2回目となる通期売上高見通しの引き上げが好
感された。
欧州連合(EU)が英国のEU離脱期限を延期するかどうかの判断を控えてポンドは
下落し、製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)や金融大手HSBC<HSBA
.L>などの国際的な銘柄が値上がりした。一方、国内銘柄が多い中型株で構成するFTS
E250種は0.14%低下した。
決算が好感された情報サービス会社RELXとエンジニアリングソフトウエ
ア会社アヴィバは4.0%と4.9%値上がりした。
一方、銀行大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)は3.
3%下落。支払保障保険の不正販売問題で9億ポンドの引当金を計上したことで、第3四
半期が赤字に転落したことが嫌気された。
ロンドン株式市場:
<欧州株式市場> 続伸して
|
2019-10-25 3:22
|
欧州株式市場=続伸、ドイツ株買われる
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日 コード
終値
STOXX欧州600種 397.37 +2.34 +0.59 395.03
FTSEユーロファース 1559.04 +9.72 +0.63 1549.32
ト300種
ユーロSTOXX50種 3621.37 +14.48 +0.40 3606.89 <.STOXX50E
>
欧州株式市場は続伸して取引を終えた。好決算を発表したドイツの
主要銘柄が全体
|
2019-10-25 2:57
|
米副大統領、対中演説で「対立・分断望まず」 香港対応は批判
ペンス米副大統領は24日、中国政策について演説し、中国が香港で「権利や自由」を奪っていると批判した。同時に、米国は中国との対立も両国の「デカップリング(分断)」も望んでいないと言明した。
|
広告
|
広告
|