発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-5-29 19:16
|
4月ユーロ圏企業向け融資は11年ぶり大幅増、新型コロナ対策後押し
欧州中央銀行(ECB)が29日公表したデータによると、4月のユーロ圏の企業(非金融法人)向け融資は前年比6.6%増で、3月(5.5%増)から加速し、11年超ぶりの高い伸びを記録した。新型コロナウイルス感染防止のためのロックダウンで経営が厳しくなった企業の借り入れ需要が高まった。
|
2020-5-29 19:13
|
滴滴出行、自動運転事業に5億ドル超を調達 ソフトバンクが主導
中国配車サービス大手、滴滴出行(ディディ・チューシン)は29日、自動運転事業向けに5億ドル超の資金調達を終えたと発表した。調達はソフトバンク の「ビジョンファンド2」が主導した。
|
2020-5-29 18:55
|
ユーロ圏当局、デフレリスクへの対処が必要=イタリア中銀総裁
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビスコ・イタリア銀行(中銀)総裁は29日、政策当局は新型コロナウイルス危機による突然の経済停滞がもたらしたデフレリスクに対処する必要があるとの認識を示した。
|
2020-5-29 18:40
|
UPDATE 1-トルコGDP、第1四半期は前年比+4.5% コロナ前の成長が寄与
トルコ統計庁が29日に発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比4.5%増となった。新型コロナウイルスによる景気急減速前の融資拡大に押し上げられた。
|
2020-5-29 18:38
|
ルノー、仏生産拠点整理で労組と協議 全世界で1.5万人削減
仏自動車大手ルノーは29日、フランス国内の生産拠点整理に向けて労働組合と協議を開始すると発表した。全世界で約1万5000人の人員削減を行う方針も確認した。
|
2020-5-29 18:28
|
骨太方針でデフレリスク払拭へ財政・金融連携を=諮問会議
政府は29日夕、経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)を開催し、今年の骨太方針に向けた民間議員の提案が示された。臨機応変に適時迅速なマクロ経済運営を実行すべきとし、金融システムへの波及可能性も考慮し幅広いセーフティネットの構築や、新たなデフレリスクを払拭(ふっしょく)するための財政・金融政策の連携が盛り込まれた。給付金などの施策の迅速な実行向けて、実現できていないマイナンバーと口座の紐づけも求めている。
|
2020-5-29 18:22
|
UPDATE 1-日立の純利益予想は3.8倍、「コロナでも利益出す」
日立製作所は29日、2021年3月期の純利益(国際会計基準)が前期の3.8倍の3350億円になりそうだと発表した。新型コロナウイルスの影響で減収となり調整後営業利益は減少する予想としたが、前期にあった南アプロジェクトに関連した損失がなくなる反動などで純利益は増加を見込む。
|
2020-5-29 18:20
|
UPDATE 1-伊GDP改定値、第1四半期は前期比-5.3% 速報から下方改定
イタリア国家統計局(ISTAT)が発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前四半期比5.3%減と、現行方式の統計が始まった1995年以来で最大のマイナス幅となった。
|
2020-5-29 18:15
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=政策期待で中国は上昇、香港は下落
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数 2,852.3512 + 6.1295 + 0.22 2,835.584 2,855.3756 2,829.6271
0
前営業日終値 2,846.2217
CSI300指数<.C 3,867.023 + 10.391 + 0.27 3,838.377 3,872.303 3,830.419
SI300>
|
2020-5-29 18:15
|
BRIEF-5月のユーロ圏消費者物価指数速報値、前年比+0.1%(予想:+0.1%)
[ブリュッセル 29日 ロイター] -
* 5月のユーロ圏消費者物価指数速報値(食品・エネルギー除く)、前年比+1.1%(予想:+1.1%)
* 5月のユーロ圏消費者物価指数速報値、前年比+0.1%(予想:+0.1%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2020-5-29 18:12
|
UPDATE 2-中国軍幹部、独立阻止へ「武力行使も選択肢」 台湾反発
中国人民解放軍統合参謀部の李作成参謀長は29日、台湾の独立を阻止するために他の方法がない場合は武力行使も辞さない考えを示した。
|
2020-5-29 18:08
|
東京マーケット・サマリー・最終(29日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
をクリックしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 107.19/21 1.1103/07 119.03/07
NY午後5時 107.63/66 1.1076/79 119.22/26
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の
107円前半。ドルは朝方からじり安の展開。トランプ米大統領の中国に関する記者会見
を警戒する短期筋が持ち高調整でドルを売ったほか、米長期金利の低下がドル売りを招い
た。一方、欧州連合(EU)の対コロナ復興基
|
2020-5-29 17:08
|
BRIEF-第1四半期の伊GDP改定値、前期比-5.3%・前年比-5.4%=国家統計局
[29日 ロイター] -
* 第1四半期の伊GDP改定値、前期比-5.3%=国家統計局(速報値-4.7%)
* 第1四半期の伊GDP改定値、前年比-5.4%=国家統計局(速報値-4.8%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください。)
|
2020-5-29 17:08
|
トルコGDP、第1四半期は前年比+4.5% コロナ前の成長が寄与
トルコ統計庁が29日に発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比4.5%増となった。新型コロナウイルスによる景気急減速前の融資拡大に押し上げられた。
|
2020-5-29 17:06
|
新規上場日程一覧(29日現在)
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれま
す。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価 主幹事
|
2020-5-29 16:58
|
〔焦点〕米FRBの実体経済支援、長期成長力との兼ね合いが課題
新型コロナウイルスの流行を受けて、米連邦準備理事会(FRB)が実体経済の直接支援に乗り出しているが、こうした速やかな対応の裏で、「米国の長期的な経済成長力を損なわずにどのように企業や労働者を支援できるのか」という議論が交わされている。
|
2020-5-29 16:54
|
中国・香港株式市場・大引け=中国上昇、政策期待が米中関係懸念を相殺
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数 2,852.3512 + 6.1295 + 0.22 2,835.584 2,855.3756 2,829.6271
0
前営業日終値 2,846.2217
CSI300指数<.C 3,867.023 + 10.391 + 0.27 3,838.377 3,872.303 3,830.419
SI300>
|
2020-5-29 16:51
|
仏EU基準CPI、5月は前年比+0.2% 4年ぶり低い伸び=INSEE
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した5月の欧州連合(EU)基準の消費者物価指数(CPI)速報値は、前年比0.2%上昇だった。
|
2020-5-29 16:43
|
UPDATE 1-仏GDP確報値、第1四半期は前期比-5.3% 速報から上方改定
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が29日に発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)確報値は前期比5.3%減で、速報値の5.8%減から上方改定された。
|
2020-5-29 16:32
|
〔アングル〕夏に倒産急増か、少ない地銀の与信費用 「嵐」再来に構える当局
政府が過去最大の補正予算案を決定し、日銀も資金繰り支援の態勢を整えるなか、企業の倒産が夏場に急増する可能性が指摘されている。地域の企業に融資する地方銀行の与信費用の計画が予想外に少ないとの声も浮上。コロナ第2波や倒産の急増などの「嵐」が再来するリスクに、金融当局は警戒感を強めている。
|
広告
|
広告
|