発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-11-7 17:13
|
UPDATE 1-米中「第1段階」通商合意、成立には双方同時の追加関税撤廃が必要=中国商務省
中国商務省の高峰報道官は7日、米中の「第1段階」の通商合意が成立するためには、両国が互いに発動している追加関税を同時かつ同じ規模で撤廃する必要があると表明した。
|
2019-11-7 17:12
|
予備費活用1300億円超の災害対策パッケージを8日閣議決定=安倍首相
政府は7日開催した非常災害対策本部で、台風19号などの災害に対する緊急対策パッケージを決定した。安倍晋三首相は予備費を活用した1300億円以上の対策パッケージを8日に閣議決定することを明らかにした。
|
2019-11-7 17:07
|
5G、米中日韓で普及へ 欧州は出遅れ=調査
GSMAインテリジェンスの調査によると、第5世代(5G)モバイル通信規格は中国、米国、日本、韓国で普及が進み、2025年までには4カ国のユーザーが世界全体の半分以上を占める見通し。
|
2019-11-7 16:59
|
新規上場日程一覧(7日現在) 「テクノフレックス」 「フリー」
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれます。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価格 主幹事
TM トゥエンティーフォ
|
2019-11-7 16:56
|
独シーメンス、2020年に厳しい見通し 7─9月決算は好調
ドイツの総合電機大手シーメンスが発表した第4・四半期(2019年7─9月)決算は、産業部門の営業利益がアナリスト予想を上回るなど好調な内容だった。しかし、ジョー・ケーザー最高経営責任者(CEO)は「2019年度に世界経済の減速が明らかに加速した」と指摘し、地政学や経済面のリスクを挙げてマクロ経済環境は来年もさえない状況が続くと予想した。
|
2019-11-7 16:53
|
アジア株式市場サマリー:引け(7日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
韓国 総合株価指数 2144.29 +0.14 +0.01 2141.05 2147.01 2135.45
前営業日終値 2144.15
台湾 加権指数 11606.56 -46.51 -0.40 11642.91 11647.47 11552.08
前営業日終値 11653.07
豪
|
2019-11-7 16:51
|
中国・香港株式市場・大引け=中国株ほぼ変わらず、米中通商合意巡り警戒感
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数 2,978.7144 + 0.1189 + 0.00 2,978.153 2,988.9550 2,969.1201
1
前営業日終値 2,978.5955
CSI300指数<.C 3,991.875 + 6.993 + 0.18 3,984.553 4,005.383 3,975.548
SI300>
|
2019-11-7 16:48
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(7日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
|
2019-11-7 15:14
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で引け、波乱相場の余韻残る 長期金利-0.090%
<15:05> 国債先物は続落で引け、波乱相場の余韻残る 長期金利-0.090%
国債先物中心限月12月限は前営業日比3銭安の153円20銭と続落して取引を終
えた。前日の金利急上昇の余韻が残るなか、プラス圏とマイナス圏を往復する荒い値動き
だった。10年最長期国債利回り(長期金利)は同変わらずのマイナス0.090%。
米中通商協議の不透明感が強まり、6日の米債金利は低下したが、円債の反発力は鈍
い。海外市場のリスクオン波及と、日銀の追加緩和期待の剥落を背景とした、金利上昇圧
力が残っている。
「CTA(商品投資顧問)がグローバルに、債券先物のロングをロスカット目的で解
消し、株式先物にシフトする動きは、過去のポジションからみて、もう少し続く可能性が
ある」(国内証券)という。
前日、目立ったのは中期ゾーンだったが、7日の現物市場でも金利上昇傾向が続いた
。新発2年債は前日比変わらずのマイナス0.195%となったが、新発5年債は同0.
5bp上昇のマイナス0.21
|
2019-11-7 15:14
|
東京外為市場・15時=ドル108円後半、クロス円の下落で上値が重い
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 108.75/77 1.1058/62 120.28/32
午前9時現在 108.91/93 1.1068/72 120.55/59
NY午後5時 108.96/99 1.1065/69 120.57/61
午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、小幅にドル安/円高
の108円後半。米中通商協議で第1段階の合意の署名が12月にずれ込む可能性がある
とのロイター報道を受けたリスク回避地合いのもと、クロス円が下落し、ドル/円の上値
を抑えた。
ドルは仲値通過後に下値を伸ばし108.65円まで下落した。この日はクロス円経
由の円買い圧力がドルの上値を抑えた。
ユーロは120.14円まで下落し、10月16日以来の安値を更新。英ポンドは1
39.47円付近まで下落し10月29日以来の安値をつけた。
市場では、国際通貨基金(IMF)が前日ユーロ圏の今年の成長率見通しを1.2%
と、
|
2019-11-7 15:13
|
中国レノボの7─9月期は20%増益、予想上回る
中国のパソコン(PC)メーカー、レノボ・グループ(聯想集団)が7日に発表した第2・四半期(7─9月)決算は、純利益が2億0200万ドルと、前年比20%増加した。製品への堅調な需要を背景にアナリスト予想を若干上回った。
|
2019-11-7 15:13
|
UPDATE 2-第3四半期フィリピンGDP、前年比+6.2% 年内の利下げ見送りへ
フィリピン統計局が発表した第3・四半期の同国の国内総生産(GDP)は前年同期比6.2%増と、ロイターがまとめたアナリストの予想中央値(6.0%増)を上回った。
|
2019-11-7 15:12
|
〔マーケットアイ〕株式:新興株市場は小じっかり、柱になる銘柄が見当たらず
<15:05> 新興株市場は小じっかり、柱になる銘柄が見当たらず
新興株市場は小じっかり。日経ジャスダック、東証マザーズ指数は反発した。市場で
は「決算を見ながら個別物色の動きとなっている。ただ、資金の逃げ足は速く、柱になる
銘柄が見当たらない」(SBI証券・シニアマーケットアドバイザーの雨宮京子氏)との
指摘もある。
マザーズ市場では、ホープ が連日のストップ高となったほか、霞ヶ関キャピ
タル もストップ高。半面、EduLab が引き続き売られたほか、ジー
ニー が急反落し、リンクバル がストップ安比例配分となった。
ジャスダック市場では、ココスジャパン が大幅高となり、シダー も
買われた。フルヤ金属 も続伸したものの、シンバイオ製薬 、ムトー精工
などがさえない。
<14:35> 日経平均はもみあい、トヨタ決算に反応薄で
|
2019-11-7 15:11
|
〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
(金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)
<短期資金オペなど>
期日 調節手段 スタート日 金額・億円 金利
2019年
11/15 米ドル資金供給 11/ 7 1 ───
11/11 共通担保(全店) 11/ 5 1723 ───
11/11 共通担保(全店) 10/28 3918 ───
11/ 8 国債補完供給 11/ 7 15 ─0.350
11/ 8 国債補完供給 11/ 7 1 ─0.350
11/ 7 米ドル資金供給 10/31 0 ───
11/ 7 国債補完供給 11/ 6 13 ─0.350
11/ 7 国債補完供給 11/ 6 17 ─0.350
<長期国債・国庫短期証券買い入れ等>
スタート日 調節手段 金額・億円 金利
2019年
11/ 7 国庫短期証
|
2019-11-7 15:08
|
米ボーイング737MAX、ソフト改修の文書修正を当局が要求
米航空機大手ボーイングは6日、墜落事故を起こした「737MAX」のソフトウエア改修に関する書類を修正するよう米欧監督当局から指摘を受けたことを認めた。年末までの運航再開を目指す同社の取り組みが一段と不透明になった。
|
2019-11-7 15:06
|
BRIEF-キリンHD、発行済み株式の6.8%・1000億円を上限に自社株買いを決議
[東京 7日 ロイター] -
* キリンHD、発行済み株式の6.8%に当たる6000万株・1000億円を上限に自社株買いを決議
* 取得期間は11月8日から2020年11月7日
|
2019-11-7 14:58
|
BRIEF-黒田日銀総裁:世界的な低金利、自然金利が趨勢的に低下してきたため
黒田東彦日銀総裁と麻生太郎財務相は7日午後の参院財政金融委員会で以下の通り述べた。渡辺喜美委員(みんな)への答弁。
|
2019-11-7 14:47
|
中国・香港株式市場・前場=ともに下落、米中協議の先行き不透明感が浮上
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数 2,969.8071 - 8.7884 - 0.30 2,978.153
1
前営業日終値 2,978.5955
CSI300指数<.C 3,977.361 - 7.521 - 0.19 3,984.553
SI300>
前営業日終値 3,984.882
香港 前場終値 前日比 %
|
2019-11-7 13:39
|
トランプ氏、米ルイジアナ州知事選の決戦投票に向け支持訴え
トランプ米大統領は6日、南部ルイジアナ州モンローで知事選の決選投票に向けて共和党候補の応援演説を行った。
|
2019-11-7 13:36
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル108円後半、クロス円経由の円買い圧力を警戒
「テクニカルにはドル/円の下げ余地は限定的だが、クロス円がまだ下げ止まったとは言えず、クロス円経由の円買い圧力で、ドル/円も108円半ばまで下落する余地がある」(外為アナリスト)という。
|
広告
|
広告
|