発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-11-12 18:52
|
UPDATE 1-豪南東部で森林火災広がる、各地に緊急警報 数万人が避難
森林火災が続くオーストラリア南東部では、気温の上昇や強風により激しさを増している。ニューサウスウェールズ(NSW)州の全域で78カ所の火災が制御不能な状態にあり、12日午後までに14件の緊急警報が発令された。数万人の住民が避難した一方、火災が広がる勢いが激しく、消防当局は避難が間に合わない住民もいる恐れがあるとの懸念を示している。
|
2019-11-12 18:37
|
BRIEF-7─9月の英失業率(ILO方式)は3.8%=統計局(予想:3.9%)
[ロンドン 12日 ロイター] -
* 10月の英失業保険申請件数は+33000件=統計局
* 7月―9月の英賃金は前年比+3.6%=統計局(予想:+3.8%)
* 7月─9月の英賃金(除くボーナス)は前年比+3.6%=統計局(予想:+3.8%)
* 7月─9月の英失業率(ILO方式)は3.8%=統計局(予想:3.9%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-11-12 18:24
|
東京マーケット・サマリー・最終(12日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview を
クリッ
クしてご覧になれます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 109.23/25 1.1026/30 120.45/49
NY午後5時 109.04/07 1.1032/34 120.30/34
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてややドル高/円安の109円前半。
下値で実需や短期筋の買いが入る一方、上値の戻り売り圧力も根強く、売買は交錯した。
レポート全文:
<株式市場>
日
|
2019-11-12 18:18
|
UPDATE 1-日産、通期純利益1100億円へ下方修正 年間配当は未定に
日産自動車は12日、2020年3月期通期の連結業績予想と世界販売計画を下方修正したと発表した。19年4―9月期では、すべての主要市場で販売が落ち込んだ。通期の純利益予想は前年比65.5%減の1100億円と従来の1700億円から引き下げ、当初は40円を計画していた年間配当も未定とした。
|
2019-11-12 18:08
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(12日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎金融版Eコマースへ規制緩和 スマホで金利比較も=未来投資会議
2019年11月12日 17:24:00
東京 12日 ロイター - - 政府は12日、第33回未来投資会議を開催し、フィンテック分野の金融法制緩和やデジタルプラットフォーマーへの取引透明化について議論した。銀行から保険まで幅広い金融商品をモノのEコマースと同様にネット上で個人が金利や手数料を比較しながら選択できるように、仲介登録制度を簡素化することや、商品提供元の金融機関に賠償責任を課さない新たな仲介業を設ける方向で規制緩和することを検討する。
◎日産、4─9月の営業利益は前年比85%減 通期予想1500億円に下方修正
2019年11月12日 17:11:00 MOST READ
東京 12日 ロイター - - 日産自動車が12日発表した2019年4―9月期連結決算は、営業利益が前年同期比85%減の316億円だった。
◎アリババ「独身の日」
|
2019-11-12 15:05
|
東京外為市場・15時=ドル109円前半、強弱感対立し売買交錯
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 109.20/22 1.1032/36 120.50/54
午前9時現在 109.03/05 1.1032/36 120.31/35
NY午後5時 109.04/07 1.1032/34 120.30/34
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅高の109円
前半。下値で実需や短期筋の買いが入る一方、上値の戻り売り圧力も根強く、売買は交錯
した。
日中のドルは108.99─109.21円と狭いレンジ内で小動き。109円を割
り込むような水準では輸入企業の買いが入り、これまでにドルを売り込んでいた短期筋が
歩調を合わせて買い戻しに動いたものの、「大きく円安に進む手掛かりはない」(トレー
ダー)として、上値では戻り売りが強まったという。
前週7日と8日、109.50円へわずかに届かず反落したことで、109円半ばで
は売り需要が強いとの見方が広がったことも、ドルを
|
2019-11-12 15:04
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、強い基調を維持
<15:04> 日経平均・日足は「小陽線」、強い基調を維持
日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「小陽線」。騰落レシオ(東証1部、25日平均)が142%
台と高値圏に上昇。オシレーター系指標も短期的な過熱感を示唆しているが、「今のように海外の中長期の
投資家の買いが入ってきているような時は、短期的な過熱感も無視される」(ストラテジスト)との声が出
ていた。5日、25日、75日、200日と長短すべての移動平均線が上向きで、強い基調を維持している
。
<14:41> 日経平均は後場上げ幅拡大、香港ハンセン指数にらみか
日経平均は2万3400円台後半。後場上げ幅を拡大し、きょうの高値圏に上昇している。特段ニュー
スは見当たらず、市場からは「みんなが納得できる材料がない。あえて言えば香港のハンセン指数がしっか
りした動きになってきたくらい」(国内証券)との声が出ていた。
<13:33> 日経平均は膠着、決算内容にらんだ個別物色が中心
日経平均は2万33
|
2019-11-12 15:03
|
豪東部で新たな森林火災、今後さらに拡大の恐れ
森林火災が相次ぐオーストラリアでは、東部ニューサウスウェールズ州で12日、新たに数カ所で森林火災が発生した。州当局者は、気温の上昇と強風により今後火災がさらに拡大する恐れがあるとの見方を示した。
|
2019-11-12 14:41
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場上げ幅拡大、香港ハンセン指数にらみか
<14:41> 日経平均は後場上げ幅拡大、香港ハンセン指数にらみか
日経平均は2万3400円台後半。後場上げ幅を拡大し、きょうの高値圏に上昇している。特段ニュー
スは見当たらず、市場からは「みんなが納得できる材料がない。あえて言えば香港のハンセン指数がしっか
りした動きになってきたくらい」(国内証券)との声が出ていた。
<13:33> 日経平均は膠着、決算内容にらんだ個別物色が中心
日経平均は2万3300円台半ばで膠着。相場を大きく動かすような手掛かりに欠き、後場の値幅は上
下30円程度にとどまっている。市場からは「決算内容をにらんだ個別物色にとどまっている。為替が1ド
ル109円台で安定していることから、外需株も比較的買われている」(国内証券)との声が出ていた。
<11:44> 前場の日経平均は反発、上値に対して慎重な動き
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比38円35銭高の2万3370円19銭となり、
|
2019-11-12 14:35
|
東南アジア株式・中盤=マニラが下落、他は総じて小幅高
12日中盤の東南アジア株式市場の株価は、マニラ市場が金融株主導で約2週間ぶりの安値に下落した。他の市場はシンガポール市場を筆頭に、堅調に推移している。
|
2019-11-12 14:25
|
再送-米、EU自動車関税の判断を半年先送りの可能性=EU当局者
複数の欧州連合(EU)当局者によると、トランプ米大統領は今週、EUから輸入する自動車および自動車部品に関税を発動するかどうかの判断の先送りを発表する見通し。先送りの期間は、前回と同じ半年間である可能性が高いという。
|
2019-11-12 14:03
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(11日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
◎米、EU自動車関税の判断を半年先送りの可能性=EU当局者
2019年11月12日 12:26:00
ワシントン 11日 ロイター - - 複数の欧州連合(EU)当局者によると、トランプ米大統領は今週、EUから輸入する自動車および自動車部品に関税を発動するかどうかの判断の先送りを発表する見通し。先送りの期間は、前回と同じ半年間である可能性が高いという。
◎混乱続く香港、機動隊が大学で再び催涙ガス 道路封鎖解消されず
2019年11月12日 13:40:00
香港 12日 ロイター - - 香港では12日、機動隊が大学構内で催涙ガスを噴射するなど、警官がデモ隊に実弾を発砲した前日からの混乱が続いている。12日には行政会議が行われる予定で、その開催場所となる政府庁舎の周囲には放水車が配備された。
◎ウクライナ疑惑巡る非公開証言、弾劾に値する罪を証明せず=共和党
2019年11月12日 13:37:00
ワシント
|
2019-11-12 13:59
|
UPDATE 1-メキシコ、ボリビアのモラレス前大統領の亡命受け入れ
メキシコ政府は11日、選挙を巡る不正疑惑への抗議デモ拡大と軍の辞任要請を受け、前日に辞任したボリビアのモラレス大統領の亡命を認めた。
|
2019-11-12 13:55
|
中国・香港株式市場・前場=中国続落、新規融資さえず 香港は上昇
中国 前場終値 前日比 % 始値
上海総合指数 2,897.2344 - 12.7402 - 0.44 2,912.9956
前営業日終値 2,909.9746
CSI300指数<.C 3,884.605 - 18.373 - 0.47 3,905.958
SI300>
前営業日終値 3,902.978
香港 前場終値 前日比 % 始値
ハンセン指数 26,947.66 + 21.11 + 0.08 27
|
2019-11-12 13:40
|
UPDATE 2-混乱続く香港、機動隊が大学で再び催涙ガス 道路封鎖解消されず
香港では12日、機動隊が大学構内で催涙ガスを噴射するなど、警官がデモ隊に実弾を発砲した前日からの混乱が続いている。12日には行政会議が行われる予定で、その開催場所となる政府庁舎の周囲には放水車が配備された。
|
2019-11-12 13:05
|
30年債落札、大和証1638億円・野村証773億円=市場筋
大和証1638億円、野村証773億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証536億円、バンクオブアメリカ・メリルリンチ500億円、シティグループ証300億円、ソシエテ・ジェネラル証195億円、SMBC日興証165億円、みずほ証149億円、クレディ・アグリコル証60億円、東海東京証19億円──など。
|
2019-11-12 13:03
|
中国人民銀アドバイザー、過剰な金融緩和回避訴える=経済誌
中国人民銀行(中央銀行)のアドバイザー、盛松成氏は、同国の政策当局は積極的な財政政策と利下げで鈍化する景気を支えるべきとの見解を示した。ただ、過剰な金融緩和は避けるべきとも論じた。経済誌「第一財経」が報じた。
|
2019-11-12 12:59
|
カーター元米大統領がまた入院、脳圧軽減の手術へ
カーター元米大統領(95)が11日、先月の転倒による出血で高まった脳内の圧力を軽減する手術のため、南部ジョージア州アトランタの病院に入院した。カーター氏が設立した非営利組織カーター・センターが明らかにした。
|
2019-11-12 12:54
|
シドニー外為・債券市場=利下げ観測強まりNZドル下落、豪ドル連れ安
オセアニア外国為替市場では、ニュージーランド(NZ)ドルが下落。NZ準備銀行(中央銀行)が12日公表した四半期調査で、目先の期待インフレ率の低下が示されたことを受け、中銀があすの会合で利下げを決定するとの見方が強まった。
|
2019-11-12 12:49
|
UPDATE 1-米グーグル、ヘルスケア情報に関するクラウドで医療会社と提携
米アルファベット傘下のグーグルは、ヘルスケアに関する情報のクラウドコンピューティングで米医療サービス会社アセンションと提携する。アセンションが11日発表した。
|
広告
|
広告
|