株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 4
もっと...
マーケットニュース(reuters) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://jp.reuters.com/home
«
1
...
660
661
662
663
664
665
666
667
668
(669)
670
671
672
673
674
675
676
677
678
...
15557
»
発行日時
ニュース見出し
2019-11-19 12:17
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは108円後半、クロス円の下げで円高局面も
朝方108.70円付近を推移していたドルは、株価の下落を眺めつつじり安となった。午前10時前に豪中銀の11月理事会議事要旨が発表されると、その内容がハト派的との見方が広がり、豪ドル/円がまず下落。続いてユーロ/円や英ポンド/円でロングが巻き戻され、クロス円が全般に弱含んだ。
2019-11-19 12:15
UPDATE 1-今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある=麻生財務相
麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。ただ、どの程度下振れるかまだ分からないとし、赤字国債の増発など具体的な対応には言及しなかった。
2019-11-19 10:50
UPDATE 1-豪中銀、11月に利下げも検討 悪影響考慮し据え置き決定=議事要旨
オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)は19日、11月理事会の議事要旨を公表した。これによると、11月理事会では、今年4度目となる利下げも検討したが、追加利下げが預金者や信頼感に悪影響を与えるリスクなどを考慮して政策金利の据え置きを決めたことが分かった。
2019-11-19 10:43
UPDATE 1-円のデジタル通貨、現時点で発行する計画はない=黒田日銀総裁
日銀の黒田東彦総裁は19日、参議院財政金融委員会で、円のデジタル通貨について、現時点では発行する計画はないと述べた。ただ、将来デジタル通貨を発行する必要性が高まった時に備えて、調査・研究は進めていると説明した。
2019-11-19 10:39
BRIEF-黒田日銀総裁:ステーブルコインの普及グローバルに進むと金融政策や金融ステム安定にも影響を及ぼす可能性
日銀の黒田東彦総裁は19日、参院財政金融委員会の半期報告に関する質疑で以下のように述べた。長峯誠委員(自民)の質問に答えた。
2019-11-19 10:26
〔マーケットアイ〕外為:ドル108円半ばに下落、人民元は7元前半を推移か
香港の混乱や米中対立が引き続き人民元相場に影を落としている。10月中は強含みだった人民元は、今月11日から再び7元台の元安ゾーンに回帰した。
2019-11-19 10:23
ホットストック:ソフトバンクG軟調、米ウィーワークをNY州司法長官が調査
ソフトバンクグループは軟調。ニューヨーク州の司法長官が共有オフィスを手がけるウィーワークを調査している、との報道が嫌気されている。ロイターが複数の関係筋の話として伝えた。
2019-11-19 10:18
UPDATE 1-EXCLUSIVE-米ウィーワーク、ニューヨーク州司法長官が調査=関係筋
複数の関係筋によると、米ニューヨーク州のジェームズ司法長官は、共有オフィスを手掛けるウィーワークを調査している。
2019-11-19 10:18
〔マーケットアイ〕金利:日銀が中長期債買入を通告、金額は据え置き
<10:11> 日銀が中長期債買入を通告、金額は据え置き
日銀は午前10時10分の金融調節で、国債買い入れを通告した。対象は「残存1年
超3年以下」(同4200億円)、「同3年超5年以下」(同3400億円)、「同5年
超10年以下」(同3500億円)と金額は前回からいずれも据え置かれた。
国債先物は強含み継続。中心限月12月限は前営業日比13銭高の153円38銭で
推移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp低下のマイナス0.
100%。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.22 -0.208 -0.005 10:14
5年 -0.211 -0.204 -0.01 10:13
10年 -0.104 -0.094 -0.011 10:14
20年 0.2
2019-11-19 10:16
〔表〕日銀の国債買入対象銘柄一覧、1─3年・3─5年・5─10年(19日)
対象銘柄:808、815、821、827、832、839、843、845、849、852、856、858、860─866回債。
2019-11-19 10:14
米国、イラク当局者に制裁科す構え デモ隊への攻撃受け
ポンペオ米国務長官は18日、イラクの反政府デモで死傷者が出ている事態を受け、同国当局者に対し制裁を科す構えを示した。
2019-11-19 10:13
〔マーケットアイ〕株式:軟調に推移、環境に左右されにくい銘柄を物色
<10:05> 軟調に推移、環境に左右されにくい銘柄を物色
日経平均は軟調に推移。前日戻した値幅以上の下げとなっている。方向性を見出せる
材料が不足する中で、利益確定売りに押される状況。一方、東証33業種で医薬品の上昇
が目立つ一方、マザーズなど新興株式市場はしっかりとなっており「全体的に見送りムー
ドが強い中で、環境に左右されにくい銘柄が物色されている」(SBI証券・シニアマー
ケットアドバイザーの雨宮京子氏)との指摘があった。
週半ばには、米連邦準備理事会(FRB)が今年3回目の利下げを実施した10月の
連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の公表を控えており、これを見極めたいとの
声もある。
<09:10> 日経平均は反落、手掛かり材料難で見送りムード
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比50円40銭安の2万3366円
36銭となり、反落して始まった。前日の米国株式市場は最高値を更新したものの、利益
確定売りが先行する展開。手掛かり材料難である
2019-11-19 8:50
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力の輸出関連株が売り優勢
<08:45> 寄り前の板状況、主力の輸出関連株が売り優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
ソニー など主力の輸出関連株が売り優勢。Zホールディングス も売り優
勢だが、指数寄与度の大きいファーストリテイリング は買い優勢となっている。
東証第1部出来高上位50銘柄
東証第1部値上がり率上位50銘柄
東証第1部値下がり率上位50銘柄
日経225先物
SGX日経225先物
TOPIX先物
日経225オプション
株式関連指標の索引ページ
関連アプリ:インデックスムーバー(リフィニティブEIKON検索ボックスで“IMO”と
入力)
(
2019-11-19 8:49
米地方銀ユナイテッド、同業カロライナ・ファイナンシャルを買収
米地方銀行の持ち株会社ユナイテッド・バンクシェアーズは18日、ノースカロライナ、サウスカロライナ両州で展開する同業カロライナ・ファイナンシャルを11億ドルで買収すると発表した。
2019-11-19 8:45
イエメンのフーシ派が紅海で船を拿捕、船籍は確認中
イエメンの親イラン武装組織フーシ派と戦闘中のサウジ主導の連合軍は18日、紅海の南で韓国の掘削リグを曳航する船がフーシ派に拿捕(だほ)されたと発表した。
2019-11-19 8:37
新NAFTA、米自動車業界にとって「勝利」=局長代行
米道路交通安全局(NHTSA)のオーウェンズ局長代行は18日、北米自由貿易協定(NAFTA)の後継となる新協定「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」について、議会で批准されると確信していると述べた。
2019-11-19 8:36
〔マーケットアイ〕外為:ドル108円後半、トランプ・パウエル会談でマイナス金利に言及
CNBCは18日、中国政府が米国との通商合意を巡り悲観的なムードになっていると、関係筋の情報として報じた。米中通商協議の先行きを不安視する見方が再度広がるなか、ドルの上値は重く、109円に定着するのは目先困難とみられている。
2019-11-19 8:32
UPDATE 1-対米証券投資、9月は海外勢の米国債売り越しが昨年12月以来最大
米財務省が18日発表した9月の対米証券投資統計によると、海外投資家による米財務省証券投資は、343億2400万ドルの売り越しとなり、売り越し額は前月の304億7900万ドルから増加、昨年12月以来の高水準を記録した。
2019-11-19 8:27
米アマゾン、無料版の音楽配信サービスを開始 広告収入で運営
米アマゾン・ドット・コムは18日、音楽配信サービス「アマゾン・ミュージック」で広告収入により運営する無料版の提供を開始したと発表した。無料モデルで先行する音楽配信大手スポティファイに挑む。
2019-11-19 8:15
香港デモ、理工大で衝突続く 米中互いにけん制
デモ隊の制圧に向けて警官隊が包囲した香港理工大やその周辺では、デモ隊と警官隊の衝突が続いている。18日夜遅くには、香港立法会の曽鈺成(ジャスパー・ツァン)前主席ら2人が大学を訪れ、デモ隊との対話を試みた。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信