発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-11-25 12:20
|
中国、知財権保護強化の意向表明
中国の国務院と共産党中央弁公庁は24日公表の意見書で、権利侵害に対する損害賠償の上限引き上げなどの措置を通じて知的財産権保護を強化する意向を明らかにした。
|
2019-11-25 12:17
|
UPDATE 1-韓国に謝罪はしておらず、GSOMIAの在り方で意志疎通図ると伝達=官房長官
菅義偉官房長官は25日午前の会見で、韓国大統領府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)維持に関する22日の日本側の発表に意義を唱え、日本側が陳謝したとコメントしていることについて、謝罪の事実を否定し、対韓輸出規制は必要でありGSOMIAとは全く別の問題であるとの認識を示した。
|
2019-11-25 12:16
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは108円後半、株高や実需の買いでしっかり
週明けの五・十日となるこの日は、若干の実需の買いが流入したほか、株価が前営業日比で200円超高となるなど、ドル/円には追い風が吹いた。
|
2019-11-25 12:11
|
中国、中小銀行の資本補填に向け環境整備を=人民日報
中国共産党機関紙の人民日報は25日の論説記事で、中小銀行が資本を補填する際のハードルを下げるべきだと主張、資金調達を支援する手段を拡充する必要があるとの見解を示した。
|
2019-11-25 12:06
|
米大手行、資本上乗せ回避へ短期金融市場で貸し出し抑制も
JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスなど米大手銀行の一部は金融規制による資本上乗せを避けるために、年末に向けて短期金融市場で貸し出しを控える可能性がある。
|
2019-11-25 12:04
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、米中通商協議の先行きに期待感
<11:53> 前場の日経平均は続伸、米中通商協議の先行きに期待感
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比213円73銭高の2万3326円6
1銭となり、続伸した。先週末の米国株式市場では、通商協議を巡る米中双方の発言が好
感されたほか、底堅い経済指標も買い材料となり主要3指数が上昇した。日経平均もその
流れを引き継ぎ、プラス圏で取引をスタート。200円超える上げ幅となった。
21日の取引で節目の2万3000円を一時割り込むなど、下方向への懸念が強まり
、ロングポジションを解消するような局面もみられていた。22日にトランプ大統領が、
米中合意が「非常に近い可能性がある」と表明。米中通商協議の進展期待が再び高まった
ことで、朝方から日経平均先物に買いが入り、現物指数を押し上げた。
市場からは「週末に米中絡みでいい材料が出てきた。また、アジア株が底堅く推移し
ていることも安心感を誘っている。合意が決まれば2万5000円、決まらなければ2万
3000円割れを目安に推移するのではないか。
|
2019-11-25 12:00
|
原油先物は上昇、米中通商協議に期待再浮上
アジア時間の原油先物は上昇。米大統領補佐官の前向きな発言を受けて米中が近く通商合意に署名するとの楽観的な見方が再び強まった。
|
2019-11-25 11:02
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は横ばい、香港・上海はプラス圏でスタート
<10:56> 日経平均は横ばい、香港・上海はプラス圏でスタート
日経平均は横ばい、2万3300円台前半で推移している。
香港で24日に実施された区議会選挙は、投票率が過去最高となり、民主派が圧勝す
る見通しとなった。現地時間25日午前8時(日本時間同午前9時)の段階で、地元メデ
ィアの推定では、民主派が少なくとも333議席を獲得し、親中派の約52議席を大きく
引き離している。
午前10時30分から取引を開始した香港・上海株式市場では、香港ハンセン指数<.
HSI>、上海総合指数 ともにプラス圏でスタート。その後上海総合指数はマイナス
に転じる場面があったものの、香港ハンセン指数は1%超高で堅調に推移している。
市場からは「マイナス圏でスタートとなっていたら、日経平均は上げ幅を縮小してい
た可能性はあるが、そうでなかった。日経平均に与える影響は限定的」(国内証券)との
声が出ていた。
一方「これで市民によるデモ
|
2019-11-25 10:55
|
アジア通貨動向(25日)=ウォンやフィリピンペソが上昇
0145GMT(日本時間午前10時45分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 108.750 108.64 -0.10
Sing dlr 1.364 1.3641 +0.02
Taiwan dlr 30.497 30.517 +0.07
Korean won 1175.300 1178.9 +0.31
Baht 30.190 30.18 -0.03
Peso 50.
|
2019-11-25 10:48
|
〔焦点〕米中通商交渉、「第2段階」合意は視界に入らず
米中両政府の当局者や議員、通商専門家などによると、両国による「第1段階」の合意とりまとめが難航しているなか、「第2段階」の合意が実現する可能性が低下している。
|
2019-11-25 10:47
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル108.80円付近、香港区議会選挙で民主派勝利でも懸念は続く
ドルは108.77円付近でこじっかり。株高や実需のフローでドルが下がりにくい環境になっている。一時108.80日まで上昇し、約1週間ぶり高値をつけた。
|
2019-11-25 10:27
|
ホットストック:東芝が反発、ヘッジファンドの登録を検討との報道
東芝が反発。日本経済新聞電子版が25日、東芝が、超高速で売買を繰り返すヘッジファンドの登録を検討していると報じ、市場で話題となっている。
|
2019-11-25 10:16
|
〔マーケットアイ〕金利:日銀が中期・超長期債買入を通告、金額は据え置き
<10:13> 日銀が中期・超長期債買入を通告、金額は据え置き
日銀は午前10時10分の金融調節で、国債買い入れを通告した。対象は「残存1年
超3年以下」(買入予定額は4200億円)、「同3年超5年以下」(同3400億円)
、「同10年超25年以下」(同1000億円)、「同25年超」(同300億円)で、
金額は前回からいずれも据え置かれた。
20年債の新発債(170回債)、30年の新発債(64回債)ともに今回も入らな
かった。
国債先物は強含みに推移。中心限月12月限は前営業日比8銭高の153円24銭付
近で取引されている。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下のマイナ
ス0.090%。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.199 -0.187 -0.006 10:13
5年 -0.2 -0.193 -0.009 10
|
2019-11-25 9:58
|
〔GRAPHIC〕中国版「ニフティ50」、一段の景気減速を示唆
中国版「ニフティ・フィフティ」指数と呼ばれる上海50指数を構成する優良大型株の3分の1以上が、3年ぶりに一段の景気減速と収益性悪化を示す水準に落ち込んだ。
|
2019-11-25 9:48
|
ホットストック:柿安本店は一時ストップ高、東証1部上場承認を材料視
柿安本店は一時ストップ高。同社は22日、東京証券取引所の承認を受け、ジャスダック市場から東証1部に上場市場を変更すると発表した。11月29日付。TOPIX連動ファンドなどへの組み入れ需要に対する期待から買いが先行している。
|
2019-11-25 8:40
|
キリン、豪州子会社の全株式を蒙牛乳業に約456億円で譲渡
キリンホールディングスは25日、オーストラリアで飲料事業を手がける子会社の全株式を、中国の蒙牛乳業に譲渡すると発表した。譲渡価格は約456億円。
|
2019-11-25 8:38
|
再送-UPDATE 1-今日の株式見通し=プラス圏でもみあい、香港・上海などをにらみ様子見
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均 23112.88 23591.09 19241.37
+74.30 2019年11月8 2019年1月4
日 日
シカゴ日経平均先物12 23165(円建て
月限 )
きょうの東京株式市場で、日経平均株価はプラス圏でのもみあいが想定されている。
ただ、香港区議会選の行方が相場に影響を与えるとの懸念から、日
|
2019-11-25 8:34
|
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、輸出関連株は売り買い拮抗
<08:32> 寄り前の板状況、輸出関連株は売り買い拮抗
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック など輸出関連株が売り買い拮
抗。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は売り買
い拮抗。
三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ<8
316.T>、みずほフィナンシャルグループ などメガバンクも売り買い拮抗している
。
東証第1部出来高上位50銘柄
東証第1部値上がり率上位50銘柄
東証第1部値下がり率上位50銘柄
日経225先物
SGX日経225先物
TOPIX先物
日経225オプション
|
2019-11-25 8:20
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(25日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
|
2019-11-25 8:19
|
ブルームバーグ氏、米大統領選の民主党指名争いに出馬表明
2020年米大統領選に向けた民主党の候補者指名争いで、マイケル・ブルームバーグ元ニューヨーク市長(77)が24日、出馬を表明した。豊富な資金力を背景にトランプ大統領の打倒を目指す。
|
広告
|
広告
|