発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-12-3 23:49
|
米国株式市場・序盤=3指数1%超下落、米中貿易戦争長期化観測で
株価 前日比 % 始値 コード 時間
ダウ工業株30 27393.90 -389.14 -1.40 27501.98 9:48
種
前営業日終値 27783.04
ナスダック総合 8454.55 -113.43 -1.32 8460.72 9:33
前営業日終値 8567.99
S&P総合50 3078.55 -35.32 -1.13 3087.41 9:32
0種
|
2019-12-3 23:45
|
UPDATE 1-EU、米国の対仏関税に報復の用意=仏経財相
フランスのルメール経済・財務相は3日、米国がフランス製品に対する追加関税を検討していることについて「受け入れられない」と発言、欧州連合(EU)には報復する用意があると述べた。
|
2019-12-3 19:43
|
中国との通商合意、大統領選後のほうがよいかも=トランプ氏
トランプ米大統領は、中国との通商交渉合意に期限はないとし、来年11月の大統領選挙後まで待ったほうがよいかもしれないと述べた。
|
2019-12-3 19:31
|
ECBのQE再開、投票権あれば反対していた=ドイツ出身理事候補
欧州中央銀行(ECB)の専務理事候補のイザベル・シュナーベル氏は3日、債券買い入れの再開について自身が理事会メンバーだったらに反対していたが、政策措置としては有効との見解を示した。
|
2019-12-3 19:30
|
UPDATE 1-ユーロ圏生産者物価指数、10月は前年比−1.9% エネルギー価格が急落
欧州連合(EU)統計局が3日発表した10月のユーロ圏生産者物価指数(PPI)は前月比0.1%上昇し、前年比では1.9%低下した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は前月比横ばい、前年比1.9%低下だった。
前年比での低下はエネルギー価格が7.9%下落したことが主因。エネルギー価格を除くとPPIは前年比で0.3%の上昇だったが、9月の0.4%上昇からは減速した。
|
2019-12-3 19:01
|
BRIEF-10月のユーロ圏生産者物価指数、前年比-1.9%=EU統計局
[ブリュッセル 3日 ロイター] -
* 10月のユーロ圏生産者物価指数、前月比+0.1%=EU統計局(予想:0.0%)
* 10月のユーロ圏生産者物価指数、前年比-1.9%=EU統計局(予想:-1.9%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2019-12-3 19:00
|
ジョンソン英首相は「非常に有能」=トランプ米大統領
トランプ米大統領は3日、訪問先のロンドンで、英国の選挙には介入したくないが、ジョンソン英首相は非常に有能な人物であり、良い仕事をするだろうと発言した。
|
2019-12-3 18:58
|
英建設業PMI、11月は45.3 7カ月連続の50割れ
IHSマークイット/CIPSが発表した11月の英建設業購買担当者景気指数(PMI)は45.3で、10月の44.2から上昇し4カ月ぶりの高水準となった。
|
2019-12-3 18:45
|
再送-GPIFが外株で貸株を停止、「スチュワードシップ責任と整合性取れず」
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3日、スチュワードシップ責任を踏まえ、株式レンディング(貸株)を停止すると発表した。現状、GPIFは国内株式での貸株は行っておらず、対象は外国株式となる。
|
2019-12-3 18:27
|
マイナス金利のユーロ圏国債、11月は全体の57% 6月以来の低水準=トレードウェブ
トレードウェブのデータによると、ユーロ圏の国債で、11月末時点でマイナス金利となっている割合は6月以来の低水準となった。
|
2019-12-3 18:21
|
アジア株式市場サマリー:引け(3日)
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 2884.6988 + 8.8916 + 0.31 2869.8822 2884.8559 2857.3204
前営業日終値 2875.8072
中国 CSI300指 3851.087 +15.028 +0.39 3829.212 3851.121 3811.628
|
2019-12-3 18:21
|
UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国株は続伸、安値から切り返す 香港は小幅安
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSE 2,884.6988 + 8.8916 + 0.31 2,869.8822 2,884.8559 2,857.3204
C>
前営業日終値 2,875.8072
CSI300指数< 3,851.087 + 15.028 + 0.39 3,829.212 3,851.121 3,811.628
.CSI300>
前営業日終値 3
|
2019-12-3 17:50
|
UPDATE 1-財政支出10兆円はるかに超える、事業規模25兆円程度=経済対策で岸田自民政調会長
政府は3日、現在策定中の経済対策案を自民党政調全体会議で示した。会議後会見した岸田文雄・政調会長は、経済対策が一般会計と財政投融資などを合算した財政支出で「10兆円をはるかに超える規模になる。事業規模は25兆円程度になる」との見通しを示した。
|
2019-12-3 17:46
|
*TOP NEWS* 日本語トップニュース(3日)
* ロイタートップニュースはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/topnews をクリックしてご覧になれます。
|
2019-12-3 17:39
|
トルコ大統領、NATO会議前に強気姿勢 クルド勢力のテロ組織認定迫る
トルコのエルドアン大統領は3日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議を前に、トルコがテロリストとみなす組織をNATOとしてテロリスト組織と認定しなければ、バルト諸国防衛計画に反対する方針を示した。
|
2019-12-3 17:37
|
3日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
3日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。
<自社株買い>
・システナ 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.71%にあたる70万
株、取得総額12億4600万円を上限とする自社株買いを実施へ。12月4日午前8時
45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。
買い付け価格は12月3日終値の1780円。
<株式分割>
・ミダック は、2020年1月31日現在の株主に対して、2月1日付け
で、1対1.3の株式分割を実施すると発表した。
*午後3時以降に発表した企業を対象にしています。
|
2019-12-3 17:31
|
中国・香港株式市場・大引け=中国株は続伸、金融などに買い 3カ月ぶり安値から切り返す
中国 終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数<.SSE 2,884.6988 + 8.8916 + 0.31 2,869.8822 2,884.8559 2,857.3204
C>
前営業日終値 2,875.8072
CSI300指数< 3,851.087 + 15.028 + 0.39 3,829.212 3,851.121 3,811.628
.CSI300>
前営業日終値 3,836.059
|
2019-12-3 17:16
|
財政支出、10兆円をはるかに超える見通し=経済対策で岸田自民政調会長
自民党の岸田文雄・政調会長は3日、政府が近く取りまとめる経済対策について、財政支出は「10兆円をはるかに超える見通し」だと述べた。事業規模は25兆円程度になるとした。政調全体会議の後、記者団に述べた。
|
2019-12-3 17:12
|
EU、米国の対仏関税に報復の用意=仏経財相
フランスのルメール経済・財務相は3日、米国がフランス製品に対する追加関税を検討していることについて「受け入れられない」と発言、欧州連合(EU)には報復する用意があると述べた。
|
2019-12-3 17:04
|
インド株式市場・午前=下落、貿易摩擦の懸念受け
インド 日本時間16時46 前日比 % 始値
分
SENSEX指数< 40,570.02 - 232.15 - 0.57 40,852.61
.BSESN>
前営業日終値 40,802.17
日本時間16時46 前日比 % 始値
分
NSE指数 11,964.55 - 83.65 - 0.69 12,067.65
|
広告
|
広告
|