発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-12-24 13:08
|
日中韓、北朝鮮問題解決に向け対話へのコミットメントを確認
中国の李克強首相は24日、日中韓が北朝鮮問題の解決に向け対話へのコミットメントを確認したと表明した。
|
2019-12-24 12:59
|
2年債落札、三菱UFJMS証5099億円、みずほ証1717億円=市場筋
三菱UFJモルガン・スタンレー証5099億円、みずほ証1717億円、大和証1627億円、野村証868億円、SMBC日興証503億円、バンクオブアメリカ・メリルリンチ195億円、東海東京証151億円、シティグループ証150億円、ソシエテ・ジェネラル証94億円、クレディ・アグリコル証48億円、岡三証38億円──など。
|
2019-12-24 12:53
|
〔GRAPHIC〕混乱に満ちた10年、世界市場を一変させた10のトレンド
最初は金融危機、最後はフィンテック革命に見舞われた2010年代は混乱の時代だった。マイナス金利からビットコインまで、過去10年間に伝統的な経済・投資モデルを一変させた10のトレンドを以下に挙げた。
|
2019-12-24 12:31
|
英女王、クリスマスメッセージで和解を訴え
英国のエリザベス女王(93)による恒例のクリスマスメッセージが25日、テレビ放送される。
|
2019-12-24 12:25
|
UPDATE 1-日韓首脳会談では北朝鮮問題への連携を確認へ=菅官房長官
菅義偉官房長官は24日午前の会見で、中国・成都で開催されている日中韓サミットに関連して、本日午後に予定されている日韓首脳会談については詳細を説明することは控えたいと語った。その上で、北朝鮮問題は共通の関心事項であり、しっかり連携していくことを確認したいとの考えを示した。
|
2019-12-24 12:13
|
アジア株式市場サマリー:中盤(24日)
時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 11:54 2962.81 +0.062 0.00 2965.8258 2971.8562 2960.6839
前営業日終値 2962.7513
中国 CSI300指 11:54 3970.19 +3.091 +0.08 3971.560 3980.963 3963.665 <.CSI30
数
|
2019-12-24 12:13
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは109円前半、英ポンドは3週ぶり安値圏で足踏み
クリスマス休暇で海外勢の参加が細る中、ドルは実需の買いに先導され仲値公示付近で109.45円と午前の高値を付けた。しかし、その後は109.40円付近で一進一退となった。
|
2019-12-24 11:59
|
ブラジル大統領が転倒し病院で検査、結果は異常なし=大統領府
ブラジルのボルソナロ大統領が23日、首都ブラジリアの大統領公邸で転倒し、軍の病院で検査を受けた。大統領府が声明を発表した。
|
2019-12-24 11:55
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小反落、売買代金今年最低を下回るペース
<11:45> 前場の日経平均は小反落、売買代金は今年最低を下回るペース
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比12円56銭安の2万3808円55
銭となり、小反落となった。前日の米国株式市場が高かったことを受けて買い優勢で始ま
ったものの、その後は模様眺めになり、日経平均は小幅安の水準で一進一退。前引け段階
の東証1部の売買代金は6132億8900万円で、9月2日に記録した今年最低の1兆
3299億円を下回るペースで推移している。
23日の米国株式市場は、トランプ米大統領が週末に、中国との「第1段階」の通商
合意に間もなく署名するとの見方を示したことが支援材料となって続伸。主要3指数が終
値ベースでの最高値を更新した。
これを受けて、朝方は買い優勢で始まったが、クリスマス休暇で海外勢が見送ってい
るとみられ、その後の買いが続かない。市場では「個人投資家の節税対策の損切り売りが
出やすく、上値を重くする」(岡地証券・投資情報室長の森裕恭氏)との指摘もあり、上
値を取るのが難しい状
|
2019-12-24 11:44
|
BRIEF-菅官房長官:日韓首脳会談では北朝鮮問題への連携を確認する
菅義偉官房長官の24日の記者会見での主な発言内容は以下の通り。
* 菅官房長官:日韓首脳会談では北朝鮮問題への連携を確認する
* 菅官房長官:日中韓サミットではRCEPや3カ国FTA早期締結をしっかり議論
* 菅官房長官:中国には尖閣問題・日本人拘束・人権問題で前向きな対応を強く求めていくことが大事
* 菅官房長官:中国訪日客向けに観光地やスキーリゾート整備していく
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
2019-12-24 11:43
|
〔マーケットアイ〕金利:日銀の短国買入結果は非常に弱い、応札額1.5兆円に膨らむ
<11:39> 日銀の短国買入結果は非常に弱い、応札額1.5兆円に膨らむ
日銀が発表した国庫短期証券(TB)の買い入れ結果は、案分レート利回り格差が
プラス0.022%。平均落札利回り格差がプラス0.038%となった。応札額は1兆
5958億円、落札額は5000億円となった。応札倍率は3.19倍と前回(7.58
倍)から低下した。
市場では「非常に弱い結果。今回のオペの入札限度額が4分の1となり、1社あた
り1250億円しか応募できなかった。それにも関わらず、応札総額は1兆5958億円
に膨らんでおり、売りたい向きが多かったようだ。3カ月物を中心に応札されたのだろう
」(国内金融機関)との見方がでている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.1 -0.094 -0.001 11:01
5年 -0.086
|
2019-12-24 11:35
|
NZ火山噴火、不明者2人の捜索中止=警察
ニュージーランド警察は24日、今月発生したホワイト島の火山噴火による行方不明者2人の捜索を終了したと発表した。
|
2019-12-24 10:17
|
UPDATE 1-きょうの投信設定(24日)=2本、10億円
(設定金額を追加しました)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
ファンド名 東京海上・円資産バランスファンド(
3倍型)(毎月決算型)
運用会社 東京海上
設定上限額 50億円
設定額 5億円
分類 追加型/国内/資産複合
手数料 3.3
信託報酬 1.3475
販売会社 三菱UFJ信託
ファンド名 東京海上・円資産バランスファンド(
3倍型)(年1回決算型)
運用会社 東京海上
設定上限額 50億円
設定額 5億円
|
2019-12-24 10:16
|
〔表〕日銀の国債買入対象銘柄一覧、国庫短期証券(24日)
対象銘柄:821、827、832、839、845、852、856、858、862、864、868、871、872、873、874、875、876、877、878回債。
|
2019-12-24 10:16
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均はさえない、買いが続かず前日比マイナスに
<10:10> 日経平均はさえない、買いが続かず前日比マイナスに
日経平均はさえない。朝高で始まったが、全体的に買いが続かず前日比マイナスまで
沈んだ。市場では「来年春に米大統領選挙に民主党候補が決まるまでは、米中一時休戦と
なって好環境が続く」(大和証券・チーフテクニカルアナリストの木野内栄治氏)との声
はあるものの、目先は参加者が少なく模様眺めになっているという。東証1部の売買代金
は10時10分現在で3000憶円台と極端に細っている。
<09:05> 日経平均は小幅続伸、米国株高を受け買い優勢で始まる
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比18円07銭高の2万3839円
18銭となり、小幅続伸。前日の米国株式市場が高かったことを受け、買い優勢で始まっ
た。その後は一進一退となっている。
<08:50> 寄り前の板状況、ファーストリテやファナックが買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、
|
2019-12-24 10:15
|
〔マーケットアイ〕金利:日銀が短国買い入れを通告、5000億円へ増額
<10:13> 日銀が短国買い入れを通告、5000億円へ増額
日銀は午前10時10分、国庫短期証券(TB)買い入れを通告した。買入予定額は
5000億円と前回の12月17日通告分(1000億円)から増額となった。市場では
、2000億円との予想がでていた。
国債先物は弱含み。中心限月3月限は前営業日比3銭安の151円74銭近辺で推移
している。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.097 -0.091 0.002 10:13
5年 -0.085 -0.079 -0.001 10:12
10年 0 0.009 0.001 10:13
20年 0.308 0.316 -0.002 10:13
30年
|
2019-12-24 10:09
|
UPDATE 1-相応の長い期間、緩和方向を意識した政策運営=10月日銀会合議事要旨
日銀が10月30─31日に開催した金融政策決定会合で、多くの委員が、「相応の長い期間」にわたって緩和方向を意識した政策運営が必要であることが確認されたと指摘していたことが24日、日銀が公表した議事要旨で明らかになった。
|
2019-12-24 10:05
|
公募投信の資金動向(12月20日分)=野村総合研究所
2019年12月20日 純資産 ―推計純設定額―
合計 当日 当月累計
総合 1,092,413 -239 -2,133
国内株式 100,544 -161 -2,505
海外株式 188,733 -373 -2,092
国内債券 39,445 48 -28
海外債券 124,991 -87 -764
マルチアセット 108,457 38 1,173
国内不動産投信 28,717 9 -33
海外不動産投信 48,532 16 416
注)単位:億円、純設定額は設定額から解約額を差し引いた額
|
2019-12-24 10:03
|
米大統領、5G担当特別代表にブレア氏指名 弾劾調査では証言拒否
トランプ米大統領は次世代通信規格「5G」を含む国際通信政策の特別代表としてマルバニー大統領首席補佐官代行の補佐官であるロバート・ブレア氏を指名した。ホワイトハウスが23日、発表した。
|
2019-12-24 9:33
|
〔マーケットアイ〕外為:英ポンドが全面安、対ユーロでは1カ月超ぶり安値
「EU(欧州連合)離脱後の移行期間について、延長を阻止する法案の成立を目指すジョンソン首相に対する不信感が根強い」(FX会社)という。
|
広告
|
広告
|