発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-12-25 12:08
|
〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは109円前半、下げ渋るが伸び悩み
ドルは午前7時台に109.34円の安値をつけたあとは下げ渋り、仲値を経て109.42円まで強含んだ。ただ、クリスマス休暇で海外勢の参加が細るなか、個人証拠金取引(FX)と若干の実需のフローがみられたほかは目立った動きはなく、ドルの上値を追う動きも見られなかった。
|
2019-12-25 11:59
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、クリスマス休暇で薄商い
<11:45> 前場の日経平均は反落、クリスマス休暇で薄商い
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比23円86銭安の2万3806円72
銭となり、反落した。25日の米国株式市場は休場となるため、東京株式市場でも見送り
ムードが続いた。前引け段階の東証1部の売買代金は5103億4100万円。前日に記
録した今年最低の1兆2861億円を下回るペースで推移している。
24日の米国株式市場は、クリスマス休暇を控えた短縮取引の中、S&P総合500
種とダウ工業株30種が下落した半面、ナスダック総合指数は小幅高となり、9営業日連
続で最高値を更新した。米中通商関係の改善に支えられて最高値を更新してきた上昇基調
は、この日は一服した。
日経平均は反落スタート。その後もクリスマス休暇で海外勢が見送っているとみられ
、マイナス圏の2万3800円台前半で一進一退。前場の値幅は上下24円99銭にとど
まった。市場からは「12月25日は海外市場のほとんどが休場で、開いているマーケッ
トはむしろマ
|
2019-12-25 11:16
|
〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は続伸、長期金利マイナス オペ据え置きで安心感
<11:07> 前場の国債先物は続伸、長期金利マイナス オペ据え置きで安心感
国債先物中心限月3月限は前営業日比23銭高の152円05銭と続伸して午前の取
引を終えた。弱めの米経済指標などを手掛かりに米金利が低下するなか円債も買い戻しが
先行。日銀オペのオファー額が据え置かれたのも安心材料となった。10年最長期国債利
回り(長期金利)は同1.5bp低下のマイナス0.015%。
12月の米フィラデルフィア連銀業況指数や米リッチモンド連銀製造業景況指数など
、弱い米経済指標が続いており、米金利の上昇を抑える要因になっている。これについて
は「米ボーイングの737MAX生産停止の影響が出ている可能性がある」(三井
住友銀行のチーフ・マーケット・エコノミスト、森谷亨氏)との見方が出ている。
ボーイングの組立ラインの停止は、20年超ぶりの大きな規模だ。サプライチェーン
の混乱が見込まれており、2020年第1・四半期の米GDP(国内総生産)が0.5%
ポイント押し下げられるとの試算もあ
|
2019-12-25 11:08
|
元相場、米中通商交渉の部分合意が支援へ 不安定要因も=元当局者
中国国家外為管理局(SAFE)の元高官、管涛氏は、人民元相場は米中貿易摩擦を巡る懸念後退が支援材料となる見通しだが、資本フローが不安定化すれば影響を受けやすいとの見方を示した。第一財経日報が伝えた。
|
2019-12-25 11:04
|
経済指標予測
* ロイターの指標コードのデータに基づいています
◆国内分
日付 時刻 指標名 期間 ロイター調査 単位 前回 RIC
12/26 14:00 新設住宅着工戸数 (前年比) 11月 -8.1 Percent -7.4
12/26 14:00 建設工事受注額 (前年比) 11月 Percent 6.4
12/27 8:30 東京都区部CPI:コア(前年比) 12月 0.6 Percent
|
2019-12-25 10:56
|
ホットストック:日産自は大幅続落、副COO退職を嫌気か
日産自動車は大幅続落、2.5%超安となっている。新しい経営体制を担うトップ3の1人で副COO(副代表執行役兼最高執行責任者)を務める関潤氏が退職することが明らかになり、嫌気されている。日産は12月1日から内田誠社長兼CEO、アシュワニ・グプタCOO、関氏の3人が協力して再建に取り組む「トロイカ」体制をスタートしたばかりだった。
|
2019-12-25 10:52
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル109円前半、来年に米利下げを予想する参加者も
ドルは109.41円付近。仲値公示を経て109.42円まで小幅に上昇した。クリスマス休暇で取引量が細っているため、小規模のオーダーでも値幅が拡大しやすいという。
|
2019-12-25 10:46
|
独国民は環境保護に犠牲払うべき 生活スタイルの変更必要=ショイブレ氏
ショイブレ独下院議長は24日、気候変動から地球環境を守るため、ドイツ国民は海外旅行を減らすなど生活スタイルを変え、自ら犠牲を払う必要があるとの見方を示した。
|
2019-12-25 10:36
|
インド株式市場=休場、26日に取引再開
インド株式市場は25日、祝日のため休場。取引は26日に再開する。
(取引時間中のリポートの表は最新の数値です。文章とは一致しない場合があります)
|
2019-12-25 10:20
|
〔マーケットアイ〕金利:日銀が短期・長期・超長期債買入を通告、金額は据え置き
<10:15> 日銀が短期・長期・超長期債買入を通告、金額は据え置き
日銀は午前10時10分の金融調節で、国債買い入れを通告した。対象は「残存期間
1年以下」(買い入れ予定額は500億円)、「同5年超10年以下」(同3500億円
)、「同10年超25年以下」(1000億円)、「同25年超」(300億円)で、金
額は前回からいずれも据え置かれた。
市場の一部では減額への警戒感もあったため、安心感が広がっている。国債先物は上
げ幅を拡大。中心限月3月限は前営業日比19銭高の152円01銭付近で取引されてい
る。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.0p低下のマイナス0.010%。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.115 -0.104 -0.009 10:04
5年 -0.105 -0.099 -0.015
|
2019-12-25 10:19
|
〔表〕日銀の国債買入対象銘柄一覧、1年以下・5─10年・10─25年・25年超(25日)
対象銘柄:821、827、832、839、845、852、856、858、862、864、868、871、872、873、874、875、876、877、878回債。
|
2019-12-25 10:10
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は2万3800円台前半で一進一退、クリスマス休暇で薄商い
<10:05> 日経平均は2万3800円台前半で一進一退、クリスマス休暇で薄
商い
日経平均はマイナス圏で一進一退、2万3800円台前半を推移している。値幅は上
下23円38銭程度にとどまっている。市場からは「クリスマス休暇で市場参加者が少な
い上に、方向性を示す材料が見当たらない。きょうも引き続き見送りムードで、売買代金
もきのうと同じ水準で薄商いになるのではないか」(国内証券)との声が出ていた。
<09:10> 日経平均は小反落、輸送用機器などが値下がり
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比16円99銭安の2万3813円
59銭となり、小反落。東証33業種では、ゴム製品、ガラス・土石製品、輸送用機器な
どが値下がり、医薬品、石油・石炭製品、倉庫・運輸関連業などが上昇している。
<08:35> 寄り前の板状況、輸出関連株は売り買い交錯
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ
|
2019-12-25 9:12
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は小反落、輸送用機器などが値下がり
<09:10> 日経平均は小反落、輸送用機器などが値下がり
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比16円99銭安の2万3813円
59銭となり、小反落。東証33業種では、ゴム製品、ガラス・土石製品、輸送用機器な
どが値下がり、医薬品、石油・石炭製品、倉庫・運輸関連業などが上昇している。
<08:35> 寄り前の板状況、輸出関連株は売り買い交錯
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック が売り買い交錯。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック も売り買
いが交錯。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ が売り買い交錯となっ
ている。
|
2019-12-25 9:01
|
銘柄速報:新規上場のAI insideが買い気配、差し引き約56万株
*この記事は見出しのみの速報です。
|
2019-12-25 9:00
|
銘柄速報:新規上場のWDBココが買い気配、差し引き約36万株
*この記事は見出しのみの速報です。
|
2019-12-25 8:59
|
サウジとクウェート、中立地帯での原油生産再開で正式合意
サウジアラビアとクウェートは24日、両国の中立地帯で共同運営する油田の生産を再開することで正式に合意した。国営クウェート通信によると、同国のサバハ・ハリド外相とサウジのアブドルアジズ・エネルギー相が覚書に調印した。
|
2019-12-25 8:57
|
11月企業向けサービス価格、前年比2.1%上昇=日銀
日銀が25日公表した11月の企業向けサービス価格指数は前年比2.1%上昇、前月比0.2%上昇となった。10月確報は前年比2.1%上昇、前月比1.9%だった。
消費税を除く11月指数は前年比0.4%上昇、前月比0.2%上昇だった。
|
2019-12-25 8:55
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル109円前半、短期金利上昇がショート抑制
23日に141.14円と3週間ぶりの安値をつけた英ポンドは141.49円付近。「テクニカルな買い戻しを除いて、ポンドを買う理由がみあたらない」(外国銀)との声が聞かれる。
|
2019-12-25 8:51
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で寄り付く、長期金利はマイナス圏に
<08:48> 国債先物は続伸で寄り付く、長期金利はマイナス圏に
国債先物中心限月3月限は前営業日比11銭高の151円93銭と続伸で寄り付いた
。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低下のマイナス0.005%で出
合いを付けた。マイナスを付けたのは20日以来。
海外の材料は乏しかったものの、弱めの米経済指標などを手掛かりに米金利が低下。
円債も買い戻しが先行している。
本日は日銀による長期・超長期債対象の国債買い入れオペが予定されている。「オフ
ァー額減少に対する警戒感が市場の一部にあるため、額据え置きなら安心感が広がりそ
うだ」(国内証券)という。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.108 -0.096 -0.001 8:45
5年 -0.099 -0.092 -0.008 8:47
10年
|
2019-12-25 8:49
|
楽天、電子書籍配信の米オーバードライブを売却 約400億円計上へ
楽天は25日、傘下の楽天USAが、電子書籍配信の子会社オーバードライブ・ホールディングスの全株式を、Aragorn Parentに譲渡すると発表した。経営資源の配分の最適化が理由。
|
広告
|
広告
|