発行日時 |
ニュース見出し
|
2019-12-27 17:31
|
フィリピン、大統領批判議員の収監巡る米制裁に反発 ビザ厳格化示唆
フィリピン大統領報道官は27日、米上院議員2人を入国禁止としたと明らかにした。ドゥテルテ大統領を批判した上院議員の収監を巡り、米国が制裁発動に踏み切れば、米国民のビザ(査証)ルールを厳格化する方針を示した。
フィリピン当局は2017年初め、ドゥテルテ氏がダバオ市長時代に「麻薬撲滅戦争」で超法規的に多数を処刑した問題の調査を主導したレイラ・デリマ上院議員を薬物法違反容疑で起訴、収監した。
|
2019-12-27 17:23
|
UPDATE 1-柳井氏、ソフトバンクGの社外取締役を退任 「本業に専念」
ソフトバンクグループ(SBG)は27日、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が社外取締役を退任すると発表した。12月31日付。
ファーストリテイリングの広報担当は、柳井氏の退任理由について「本業に専念するため」と説明している。
|
2019-12-27 17:08
|
新規上場日程一覧(27日現在)
* IPOアプリはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/ipo をクリックしてご覧になれます。
* Dealsリーグテーブルはreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./apps/DealsLeague をクリックしてご覧になれます。
注)所属部が未定の場合は取引所名
取引所略称は以下の通り
T1:東証1部 T2:東証2部 T:東証(1部か2部かは未定) JQ:ジャスダック
TM:マザーズ TMF:マザーズ(外国株)
TR:REIT TP:TOKYO PRO Market
N1:名証1部 N2:名証2部 NC:セントレックス
F:福証 FQ:Q−Board S:札証 SA:アンビシャス
市場 社名 コード 単位 上場日 公募・売り出し(追加) 仮条件 公開価格 主幹事
TM ジモティー
|
2019-12-27 17:00
|
「メガトレンド」対処へ、変革かじ取り次世代に=永井・野村HD社長
野村ホールディングス(HD)の永井浩二社長兼グループ最高経営責任者(CEO)はロイターとのインタビューで、世界的な低金利や日本固有の少子高齢化、東京一極集中などの「メガトレンド」を念頭に、変革への取り組みを次世代に託す考えを述べた。富裕層向けに開業した中国合弁「野村東方国際」で、資金調達やM&A(買収・合併)なども含めたフルラインアップ化を今後数年で実現することへの期待感も示した。
|
2019-12-27 16:58
|
日産、取締役候補に坂本秀行執行役副社長を決定
日産自動車は27日、関潤・執行役副最高執行責任者(COO)の辞任申し出に伴い、坂本秀行・執行役副社長を取締役候補に決定したと発表した。
|
2019-12-27 16:08
|
19年のベトナムGDP、7.02%増に減速 政府目標は上回る
ベトナム統計局が発表した2019年の国内総生産(GDP)は7.02%増と、政府目標の6.8%増を上回った。
|
2019-12-27 16:06
|
WRAPUP 1-金融庁、不正販売で経営責任明確化を要求 郵政トップら今夕会見
金融庁は27日、かんぽ生命保険による不適切な保険販売で、同社と日本郵便に対して保険業法に基づき保険販売を3カ月間禁じる一部業務停止命令を出した。グループの不正に対する企業統治意識の低さを問題視し、持ち株会社の日本郵政も含む3社に2020年1月末までに業務改善計画を提出することも命じた。
|
2019-12-27 16:04
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、「カブセ線」で上昇期待が後退
<16:00> 日経平均・日足は「小陽線」、「カブセ線」で上昇期待が後退
日経平均・日足は、ごく短い上ヒゲを伴う大引けが「坊主」となる「小陰線」。終値
はわずかに5日移動平均線(2万3837円72銭=27日)を下回ったほか、チャート
パターンが売りサインの「カブセ線」となり、前日に膨らませた上昇期待を後退させると
ともに、上値の重さを改めて感じさせた。
チャートが煮詰まりを呈してきたが、今回の「カブセ線」を上抜いた場合、目先的な
弱気から一転して買いシグナルが点灯するため、その場合は17日の年初来高値(2万4
091円12銭)にトライすることになろう。反対に12日と13日に空けたマドの上限
値(2万3775円73銭)をマドを空けて一気に下放れるパターンとなれば、直近の高
値もみあいが取り残される「アイランド・リバーサル」となり、その場合は値幅、期間と
もに大きな調整となるリスクが大きくなってくる。
<15:30> 新興株市場はしっかり、個人投資家の資金誘う
新興
|
2019-12-27 15:58
|
東京マーケット・サマリー(27日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview をクリックしてご
覧にな
れます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 109.48/50 1.1119/23 121.86/90
NY午後5時 109.63/65 1.1096/00 121.64/68
午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ドル安/円高の109円半ば。ドルは年末を控えた持ち
高調整の売りに押され、ほぼ全面安の展開となった。
レポート全文:
<株式市場>
|
2019-12-27 15:58
|
インドの国籍法抗議デモ、金曜礼拝で厳戒態勢
改正国籍法への抗議デモが全土に広がるインドでは27日、当局が主要都市で警備を強化、一部の地区でモバイル通信を遮断している。
|
2019-12-27 15:47
|
東京株式市場・大引け=反落、年末年始休みを控え様子見ムード
日経平均
終値 23837.72 -87.20
寄り付き 23953.75
安値/高値 23,837.72─23,967.18
TOPIX<.TOPX
>
終値 1733.18 +1.98
寄り付き 1735.40
安値/高値 1,731.97─1,738.18
|
2019-12-27 15:43
|
UPDATE 1-日本郵便に保険募集停止3カ月、郵政・郵便に業務改善命令=総務省
総務省は27日、かんぽ生命保険による不正販売を受けて、日本郵政に対して業務改善命令、日本郵便に対し業務改善命令と2020年1月1日から3月31日までの保険募集の停止命令を出した。
|
2019-12-27 15:37
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(27日)=総じて堅調、米中第1段階合意への期待で
アジア新興国通貨は総じて堅調だが狭いレンジの動き。閑
散商いのなか、年明けに米中が「第1段階」通商合意に署名するとの期待が投資家心理を
支えている。
前日、中国商務省は、「第1段階」通商合意に署名に関して米国と密接なやり取りを
していると表明した。
台湾ドルは4営業日続伸。スコシアバンクのストラテジストは、景気や5G
通信設備需要に関する明るい見通しが支援材料と指摘した。
一方、フィリピンペソは0.2%下落し、前日の上昇分をほとんど吐き出す格
好。
韓国ウォンは約0.2%上昇し、3週連続の上昇となる勢い。
タイバーツは0.1%程度上昇。
ウォンは、輸出依存度の高い経済が米中貿易戦争で打撃を受け、今年アジア新興国通
貨のなかで最もパフォーマンスが悪い。一方、バーツは、利回りが低位だが安定している
タイ資産に質への逃避買いが入り、年初から7.4%近く上昇している。
0520GMT(日本時間午後2時20分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場
は以下の通り。
|
2019-12-27 15:36
|
〔マーケットアイ〕株式:新興株市場はしっかり、個人投資家の資金誘う
<15:30> 新興株市場はしっかり、個人投資家の資金誘う
新興株市場で、日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに4日続伸。市場か
らは「節税に絡む売りが前日の実質年内最終日で一巡し、新年相場で買い直す動きも含め
個人投資家の資金を誘っている」(国内証券)との声が出ていた。
マザーズ市場では、直近IPOのスペースマーケット が続伸。global
bridge HOLDINGS 、ホープ がストップ高となったが、A
I insideは大幅安となった。一方、前日マザーズ市場に新規上場し、初日に初値
が付かなかったスポーツフィールド は公開価格の3.11倍となる8500円で
初値を付けた後、売りに押され一時ストップ安となった。
ジャスダック市場では、セキチュー 、ソレキア 、ビジョナリーホ
ールディングス 、クリエアナブキ などがストップ高となったが、ブロッ
コリー
|
2019-12-27 15:28
|
東京外為市場・15時=ドルはほぼ全面安、年末控えた持ち高調整が広がる
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 109.48/50 1.1119/23 121.86/90
午前9時現在 109.52/54 1.1099/03 121.69/73
NY午後5時 109.63/65 1.1096/00 121.64/68
午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ドル安/円高の10
9円半ば。ドルは年末を控えた持ち高調整の売りに押され、ほぼ全面安の展開となった。
ドルは早朝の高値109.61円をつけたあと、多様な参加者による売りを受け、1
09.43円まで下落した。ディーラーの年末を控えたポジション調整のほか、一部の輸
出業者による先物のドル売り手当や、証拠金取引(FX)に従事する個人投資家によるド
ル売りも流入したという。
日経平均の下落や米長期金利の低迷も「ドルの手じまい売りを誘った」(金融機関)
という。
ドルの弱さは対ユーロ、豪ドル、NZドルにも広がった。
ユー
|
2019-12-27 14:28
|
UPDATE 2-カザフのアルマトイ付近で旅客機が墜落、14人死亡確認 100人搭乗
カザフスタン政府によると、南部アルマトイ付近で27日、乗員5人・乗客95人を乗せた首都ヌルスルタン行き旅客機が墜落し、少なくとも14人が死亡した。
|
2019-12-27 14:26
|
東南アジア株式・中盤=おおむね上昇、米中貿易協議の楽観先行
27日の東南アジア株式市場の株価は、おおむね上昇。米中貿易協議をめぐり両国が年明け早々にも「第1段階」の合意に正式署名するとの楽観論が先行し、各市場の株価が下支えられた。
|
2019-12-27 14:25
|
UPDATE 2-〔表〕きょうの投信設定(27日)=3本、1502億6269万円
(設定金額を追加しました)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
ファンド名 マニュライフ・アジア好利回り債券戦略フ
ァンド(3年投資型)2019−12 為
替ヘッジありコース/為替ヘッジなしコー
ス
運用会社 マニュライフ
設定上限額 各400億円
設定額 (為替ヘッジありコース)11億4337万円
(為替ヘッジなしコース) 8億4774万円
分類 単位型/海外/債券
手数料 3.3
信託報酬 1.133
販売会社 エース証、十六TT証、
|
2019-12-27 14:24
|
30日の国内・海外経済指標と行事予定
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。
*最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に
なれます。
*「新規上場日程一覧」は をご覧ください。
------------------------------------------------------------
●国内経済・指標関係
大納会
1900 12月外国為替平衡操作の実施状況(財務省)
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
12月27日(金)
中国工業部門企業利益(国家統計局)Nov
12月30日(月)
07:00 独:小売売上高(連邦統計庁) Nov
08:00 スペイン:GDP Q3
14:45 米:シカゴ地区購買部協会景気指数 Dec
|
2019-12-27 14:13
|
インド株式市場・中盤=4日ぶり反発、国営銀行株が高い
インド 日本時間13時56 前日比 % 始値
分
SENSEX指数< 41,339.58 + 175.82 + 0.43 41,297.08
.BSESN>
前営業日終値 41,163.76
日本時間13時56 前日比 % 始値
分
NSE指数 12,178.85 + 52.30 + 0.43 12,172.90
|
広告
|
広告
|