発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-1-15 15:56
|
東京マーケット・サマリー(15日)
* 日本国概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview をクリックしてご
覧にな
れます。
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 109.90/92 1.1132/36 122.37/41
NY午後5時 109.97/00 1.1127/30 122.39/43
午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、小幅にドル安/円高の109円後半。朝方に伝わった米
財務長官の発言や華為技術(ファーウェイ)に対する海外製品の販売制限に関する報
|
2020-1-15 15:45
|
UPDATE 2-景気判断3地域で引き下げ、海外経済減速の影響で=日銀地域経済報告
日銀は15日、地域経済報告(さくらリポート)を公表し、全9地域のうち、北陸、東海、中国の3地域の景気判断を引き下げた。海外経済減速の影響で生産が弱めの動きとなっていることなどを反映させた。3地域の判断引き下げは昨年4月以来。
|
2020-1-15 15:43
|
東京株式市場・大引け=4日ぶり反落、利食い売り 米中署名式前に様子見ムード
日経平均
終値 23916.58 -108.59
寄り付き 23923.48
安値/高値 23,875.82─23,997.39
TOPIX
終値 1731.06 -9.47
寄り付き 1733.79
安値/高値 1,727.37─1,738.45
東証出来高(万株
|
2020-1-15 15:40
|
〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
(金利は案分/全取、案分/全取利回り格差)
<短期資金オペなど>
期日 調節手段 スタート日 金額・億円 金利
2020年
1/27 共通担保(全店) 1/14 5878 ───
1/24 米ドル資金供給 1/16 0 ───
1/19 米ドル資金供給 1/ 9 0 ───
1/16 国債補完供給 1/15 524 ─0.350
1/15 国債補完供給 1/14 213 ─0.350
<長期国債・国庫短期証券買い入れ等>
スタート日 調節手段 金額・億円 金利
2020年
1/20 CP等買入 2500 ─0.001
1/16 国庫短期証券買入 10000 +0.011
1/15 国債買入(10年超25年以下) 1000 +0.011
国債買入(25年超
|
2020-1-15 15:40
|
UPDATE 1-アジア通貨動向(15日)=軟調、米中通商合意巡る思惑が重し
アジア新興国通貨は大半が軟調に推移している。米中の「
第1段階」通商合意の調印を控える中、ムニューシン米財務長官は14日夜、第2段階の
通商合意が完了するまで中国製品に対する関税を継続すると表明、市場では警戒感が広が
っている。
人民元はこれまで6営業日連続で上昇していたが、きょうは0.2%下落
し、1ドル=6.895元をつけた。
メイバンクのアナリストは、市場は米中関係のより長期的な構造的争点を意識させら
れたと指摘。「通商合意の調印を巡る高揚感は、抑制される可能性がある」としている。
貿易問題に敏感な韓国ウォンは一時0.6%下落し、1ドル=1162.
80ウォンとなった。
ロイター調査によると、景気回復の兆候を背景に、韓国中銀は17日の会合で政策金
利を1.25%に据え置く見通しだ。
0507GMT(日本時間午後2時07分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場
は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポール
|
2020-1-15 15:25
|
〔マーケットアイ〕株式:新興株市場はまちまち、決算を中心に個別物色
<15:15> 新興株市場はまちまち、決算を中心に個別物色
新興株市場はまちまち。日経ジャスダック平均は4日続伸、東証マザーズ指数は続落となった。市場か
らは「強弱が明確に出ているわけではなく、小型の一部の物色が目立っていた。決算を材料視したもよう。
直近IPOの一角も買われていた」(国内証券)との声が出ていた。
ジャスダック市場ではファンドクリエーショングループ 、ドーン 、フューチャーベン
チャーキャピタル が上昇。ワークマン 、多摩川ホールディングス 、倉元製作所<5
216.T>は下落した。
マザーズ市場では、メルカリ 、UUUM 、ティーケーピー が下落。チームス
ピリット 、ALiNKインターネット 、リックソフト が上昇した。
<13:30> 日経平均は下げ幅拡大、「第1段階」通商
|
2020-1-15 15:20
|
上海外為市場=7日ぶり反落、米中通商合意への署名控え利食い売り
上海外国為替市場の人民元相場は、対ドルで7営業日ぶりに反落している。米中両政府による「第1段階」の通商合意への署名式典を控え、利食い売りが出た。ムニューシン米財務長官が14日、第2段階の通商合意がまとまるまで中国製品に対する関税を継続する方針を示したことも、やや地合いを圧迫した。
|
2020-1-15 13:45
|
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は強含み、株安がフォロー 米中に依然懸念
<13:40> 国債先物は強含み、株安がフォロー 米中に依然懸念
国債先物は強含み。中心限月3月限は前営業日比12銭高の151円88銭付近で推
移している。10年最長期国債利回り(長期金利)は同変わらずの0.010%。
市場では「日本株が下げ幅を広げているほか、中国株や米株先物も弱く、円債にはフ
ォローの風となっている。『第1段階』合意署名後の米中通商協議に警戒感があるようだ
。しっかりだった5年債入札結果も好材料」(国内銀行)との声が出ている。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.131 -0.12 0.003 13:39
5年 -0.099 -0.091 -0.002 13:40
10年 0.001 0.009 -0.007 13:40
20年 0.299 0.309 0
|
2020-1-15 13:42
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル109円後半、上昇のモメンタム失い低空飛行
ドルは109.87円付近。
午前の取引では、ムニューシン米財務長官が中国製品への関税について「第2段階の合意まで継続する。合意が速やかに得られれば、トランプ大統領は解除を検討する」と述べたことを受け、午前8時40分ごろにドルは109.82円まで下落した。
|
2020-1-15 13:39
|
フリン元大統領補佐官、有罪答弁の撤回を申し立てへ
2016年の米大統領選にロシアが介入した疑惑に絡み連邦捜査局(FBI)に虚偽証言した罪を認めたマイケル・フリン元大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は14日、有罪答弁の撤回を申し立てる方針を示した。
|
2020-1-15 13:35
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は下げ幅拡大、「第1段階」通商合意の署名を控え様子見ムード
<13:30> 日経平均は下げ幅拡大、「第1段階」通商合意の署名を控え様子見ムード
日経平均は後場下げ幅を拡大、2万3800円台後半で推移している。市場からは「じわじわ下がって
きてはいるが、特段の材料によるものではない。きょうは(米国と中国による)第1段階通商合意の署名を
控え、全体的に様子見ムード。待っている間にわざわざ買う必要はない」(国内証券)との声が出ていた。
<11:42> 前場の日経平均は反落、利益確定売り 半導体関連など安い
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比110円29銭安の2万3914円88銭となり、反落
した。米中による「第1段階」通商合意の署名式を控え、利益確定売りが出やすかった。直近買われていた
値がさの半導体関連や電子部品関連が売られ、指数を押し下げた。
日経平均は前日の取引で一時2万4059円86銭まで上昇し、12月17日に付けた昨年来高値(2
万4091円12銭)に迫った。高値圏にあったことから、今晩予定される米中の署名式を
|
2020-1-15 13:24
|
UPDATE 2-米中通商合意文書15日に公表、完全に強制力ある=米財務長官
ムニューシン米財務長官は14日、フォックステレビとのインタビューで、米中通商交渉の第1段階合意について、為替操作を行わないという中国の誓約も含めて完全に強制力のあるものだと説明した。ホワイトハウスでトランプ米大統領と中国の劉鶴副首相が15日に合意文書に調印し、文書を公表すると述べたが、はたして公表されるか不透明感が漂っている。
|
2020-1-15 13:19
|
小泉環境相が「育休」へ、合計2週間 男性の取得に一石投じる
小泉進次郎環境相は15日、育児休暇を取る意向を表明した。1月に第一子誕生が予定されており、出生後3カ月の間に合計2週間、休暇を取得するという。
|
2020-1-15 13:15
|
米民主討論会、サンダース氏がイラク戦争承認巡りバイデン氏批判
11月の米大統領選の候補者絞り込みに向けて野党民主党が14日に開いた第7回討論会で、バーニー・サンダース上院議員は前副大統領のジョー・バイデン氏が2002年の採決でイラクにおける戦争を承認したことを批判した。バイデン氏はイラク侵攻を支持したのは「誤り」だったと認めた。
|
2020-1-15 13:00
|
5年債落札、みずほ証3235億円・三菱UFJMS証2893億円=市場筋
みずほ証3235億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証2893億円、バンクオブアメリカ・メリルリンチ1865億円、野村証1207億円、SMBC日興証910億円、大和証546億円、シティグループ証500億円、クレディ・アグリコル証300億円、ソシエテ・ジェネラル証293億円、東海東京証219億円、岡三証171億円──など。
|
2020-1-15 12:48
|
〔マーケットアイ〕金利:5年債入札結果はしっかり、応札倍率上昇・テール縮小
<12:42> 5年債入札結果はしっかり、応札倍率上昇・テール縮小
財務省が午後0時35分に発表した5年利付国債の入札結果は、最低落札価格が10
0円93銭(最高落札利回りマイナス0.087%)、平均落札価格が100円93銭(
平均落札利回りマイナス0.087%)となった。落札価格の最低と平均の開き(テール
)はゼロと、前月債の8銭から縮小した。応札倍率は4.48倍と前回(4.02倍)か
ら拡大した。
市場では「応札倍率が上昇し、テールが縮小と、しっかりとした結果だった。依然マ
イナス圏とはいえ、金利が政策金利を上回る水準まで上がっていたほか、新発債需要もあ
ったとみられる」(国内証券)との見方が出ている。
国債先物3月限は前営業日比6銭高の151円82銭近辺で推移している。10年最
長期国債利回り(長期金利)は同変わらずの0.010%。新発5年債利回りは同変わら
ずのマイナス0.090%。
TRADEWEB
|
2020-1-15 11:45
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、利益確定売り 半導体関連など安い
<11:42> 前場の日経平均は反落、利益確定売り 半導体関連など安い
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比110円29銭安の2万3914円88銭となり、反落
した。米中による「第1段階」通商合意の署名式を控え、利益確定売りが出やすかった。直近買われていた
値がさの半導体関連や電子部品関連が売られ、指数を押し下げた。
日経平均は前日の取引で一時2万4059円86銭まで上昇し、12月17日に付けた昨年来高値(2
万4091円12銭)に迫った。高値圏にあったことから、今晩予定される米中の署名式を前に利食い売り
が先行した。
個別では、東京エレクトロン は1.3%安、TDK は1.67%安、アドバンテスト
は1.58%安となった。
TOPIXは0.54%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は9049億円にとどまった。東
証33業種では、精密機器、ゴム製品以外の31業種が値下がり。非鉄金属、鉱業、海運、機械などの下げ
|
2020-1-15 11:44
|
UPDATE 1-中国人民銀、MLFとリバースレポで短中期の資金供給 金利は据え置き
中国人民銀行(中央銀行)は15日、短中期の貸し出しを通じた資金供給を実施した。市場に資金をあふれさせることなく十分な流動性を保つことを目指す中、金利は据え置いた。
|
2020-1-15 11:44
|
原油先物は下落、米財務長官の対中関税維持発言を嫌気
アジア時間15日の原油先物は下落。ムニューシン米財務長官が中国製品に対する関税を当面維持する考えを示したことから、15日に署名を控える米中の「第1段階」通商合意が原油需要の押し上げにはつながらないとの懸念が浮上した。
|
2020-1-15 11:43
|
BRIEF-菅官房長官:IRはこれまで議論重ねてきており、引き続き早期に整備・実現していきたい
菅義偉官房長官は15日午前の会見で以下のように述べた。
* 菅官房長官:IRはこれまで議論重ねてきており、引き続き早期に整備・実現していきたい
* 菅官房長官:カジノへの世論調査反対あるが、床面積は施設全体の3%以内など丁寧に説明していく
* 菅官房長官:小泉環境相の育児休暇、男性公務員の取得に期待
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
|
広告
|
広告
|