発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-1-16 17:27
|
12月独CPI改定値、EU基準で前年比+1.5%
ドイツ連邦統計庁が発表した2019年12月
の消費者物価指数(CPI)改定値は、欧州連合(EU)基準(HICP)が前月比0.
6%上昇、前年比1.5%上昇だった。
国内基準では前月比0.5%上昇、前年比1.5%上昇だった。
Index/component Percentage Wheighting
change
m/m y/y (2015=100)
Overall price index (non-harmonised) +0.5 +1.5 1000.00
Foodstuffs, drinks +0.5 +1.9 96.85
Alcoholic beverages, tobacco -0.3 +2.6 37.77
Clothing
|
2020-1-16 17:26
|
UPDATE 1-中国新規融資、12月は予想下回る1.14兆元 M2は伸び加速
中国人民銀行(中央銀行)が発表した2019年12月の新規人民元建て融資は1兆1400億元(1654億5000万ドル)で、11月から若干減少し、アナリスト予想を下回った。
|
2020-1-16 13:23
|
中国「一帯一路」、欧州企業の参加限定的 EUは対応を=経済団体
欧州商工会議所は、中国の広域経済圏構想「一帯一路」について、欧州企業が主要な役割を果たせていないと指摘し、欧州連合(EU)に競争法を見直して公平な環境を整備するよう求めた。
|
2020-1-16 13:18
|
ユーロ圏の銀行、19年第3四半期の純金利収入が増加=ECB
欧州中央銀行(ECB)のマイナス金利によって利ざやを確保しづらくなり収益環境が悪化しているとの不満の声が絶えず聞かれるにもかかわらず、ユーロ圏の銀行の純金利収入が2019年第3・四半期に増加したことがECBのデータで分かった。
|
2020-1-16 13:18
|
英政府、北アイルランド自治政府に20億ポンドの財政支援表明
英国政府は15日、このほど復活した英領北アイルランド自治政府に対し、20億ポンド(26億ドル)を拠出すると表明した。
|
2020-1-16 13:12
|
アジア株式市場サマリー:中盤(16日)
時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 13:12 3081.38 -8.660 -0.28 3095.7342 3096.3717 3076.8608
前営業日終値 3090.0379
中国 CSI300指 13:12 4154.30 -12.431 -0.30 4174.817 4175.294 4147.062 <.CSI30
数
|
2020-1-16 13:03
|
〔マーケットアイ〕金利:日銀オペ結果はやや弱め、長期金利は0.005%に上昇
<12:58> 日銀オペ結果はやや弱め、長期金利は0.005%に上昇
長期債対象の日銀の国債買い入れオペの結果について、市場では「やや弱めの結果。
需給の弱さが示された格好となった」(国内証券)との声が聞かれた。
オペ結果を受けて、10年最長期国債利回り(長期金利)は前日と横ばいの0.0
05%へ上昇した。国債先物は小幅高に推移。先物中心限月3月限は前営業日比7銭高の
151円95銭近辺で推移している。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.136 -0.126 -0.004 12:52
5年 -0.101 -0.092 -0.019 12:52
10年 0.002 0.009 -0.001 12:57
20年 0.302 0.31
|
2020-1-16 12:45
|
〔マーケットアイ〕金利:1年物TB入札結果はしっかり、海外勢の需要や日銀オペ見合いで
<12:40> 1年物TB入札結果はしっかり、海外勢の需要や日銀オペ見合いで
財務省が午後0時30分に発表した1年物国庫短期証券(TB)の入札結果で、最高
落札利回りはマイナス0.1215%、平均落札利回りはマイナス0.1254%と、前
回(最高:マイナス0.1053%、平均:マイナス0.1172%)に比べて低下した
。応札倍率は3.94倍と前回の4.06倍から低下した。
市場では「案分レートを踏まえると、しっかりとした結果となった。海外投資家と国
内勢の両方から一定の需要があったようだ。日銀の国債買い入れオペを意識したニーズも
あったとみられる」(国内金融機関)との見方が聞かれた。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.136 -0.126 -0.004 12:31
5年 -0.1 -0.092
|
2020-1-16 12:43
|
人民元上昇、米中「第1段階」合意を慎重ながら歓迎 中国株は小幅安
米中両国は15日、貿易交渉を巡る「第1段階」の合意に署名した。中国市場はこれを慎重ながらも歓迎し、人民元相場は16日の取引で上昇している。ただ、より根本的な問題が未解決となる中、株価は高値で寄り付いた後、小幅安に転じた。
|
2020-1-16 12:31
|
UPDATE 1-中国が米との「第1段階」合意発表、追加購入額など米政府発表と合致
中国財政省は16日、同国と米国が15日に署名した「第1段階」通商合意の内容(中国語版)を発表した。金額や期間などは、先に米政府が発表した内容と合致しており、中国が今後2年間に米国産農産品などモノ・サービスを少なくとも2000億ドル追加購入するとしている。
|
2020-1-16 12:19
|
〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小反発、材料出尽くし感で上値は重い
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比34円32銭高の2万3950円90銭となり、小幅に反発した。前日の米国株式市場では、米中による「第1段階」の通商合意の署名を好感し、主要3指数が上昇。東京株式市場にも安心感を与えた。
|
2020-1-16 12:17
|
シドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドルは小幅高
オセアニア外国為替市場の豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルは小幅上昇。米中が「第1段階」の通商合意に署名したことが好感されているが、今後の交渉が難航するとの慎重な見方も多い。
|
2020-1-16 11:17
|
〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は続伸、長期金利は再びマイナス圏に
国債先物中心限月3月限は前営業日比10銭高の151円98銭と続伸して午前の取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1.0bp低下のマイナス0.005%と、10日以来のマイナス圏に沈んだ。米中両国は貿易交渉を巡る「第1段階」の合意書に署名したものの、すでに織り込み済みとされ、リスクオンの動きは限定的だった。
|
2020-1-16 11:16
|
EXCLUSIVE-インド、海外からの投資保護へ新たな法律策定中=政府当局者
複数の当局者によると、インド政府は海外からの投資を保護する新たな法律の策定を進めている。紛争解決プロセスを加速させることでさらなる外資を取り込み、低迷する国内経済の押し上げを目指したい考えだ。
|
2020-1-16 11:11
|
アジア通貨動向(16日)=ウォン下落、フィリピンペソ上昇
0153GMT(日本時間午前10時53分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 109.900 109.88 -0.02
Sing dlr 1.346 1.3460 +0.00
Taiwan dlr 29.948 29.950 +0.01
Korean won 1159.400 1157 -0.21
Baht 30.260 30.26 +0.00
Peso 50.
|
2020-1-16 11:10
|
UPDATE 1-中国の新築住宅価格、12月は前年比+6.6% 18年7月以来の低い伸び
中国国家統計局が発表したデータに基づきロイターが算出した12月の主要70都市の新築住宅価格は前年比6.6%上昇と、伸び率は11月の7.1%から鈍化し、2018年7月以来の低い水準となった。
|
2020-1-16 11:08
|
UPDATE 1-機械受注、11月は大型案件で国内民需5か月ぶり増 外需は2桁減
内閣府が16日に発表した11月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は前月比18.0%増の9427億円と5か月ぶりの増加となった。
|
2020-1-16 10:50
|
ESM改革巡る合意、3月まで棚上げに=EU高官
ユーロ圏の救済基金である欧州安定メカニズム(ESM)の改革を巡る合意が少なくとも3月まで棚上げされる見通しであることが、欧州連合(EU)の高官の話で明らかになった。公的債務再編の技術的問題について加盟国政府間の溝が埋まっていないからだとした。
|
2020-1-16 10:49
|
19年は過去2番目に暑い年、今後も極端な気象に=WMO
世界気象機関(WMO)は15日、2019年は地球が観測開始以来2番目に暑い年となったと発表した。米航空宇宙局(NASA)や英気象当局など複数のデータを集積した。
|
2020-1-16 10:40
|
Tモバイルとスプリントの合併巡る訴訟、最終弁論に
ニューヨーク州などが米携帯電話大手TモバイルUSと同業スプリントの合併差し止めを求めて起こした訴訟は15日、最終弁論が行われた。
|
広告
|
広告
|