発行日時 |
ニュース見出し
|
2020-1-17 13:19
|
〔マーケットアイ〕外為:ドル110円前半、FRBのB/Sが1年3カ月ぶり高水準へ膨張
午前の取引では一時110.30円まで上昇し8カ月ぶり高値を付けたが、午後に入って投機筋の買いも一巡し、値動きが鈍くなっている。
|
2020-1-17 13:10
|
トランプ大統領、プエルトリコ地震で大規模災害宣言 復興支援へ
トランプ米大統領は16日、今月7日に強い地震が発生した米自治領プエルトリコに大規模災害宣言を出した。
|
2020-1-17 13:08
|
WRAPUP 2-中国GDP、2019年は6.1%増に大幅鈍化 29年ぶりの低成長
中国国家統計局が17日に発表した2019年の国内総生産(GDP)伸び率は6.1%で、1990年以来29年ぶりの低水準だった。米国との通商摩擦や投資低迷を背景に2018年の6.6%から大幅に鈍化した。ロイターがまとめたアナリスト予想とは一致した。一段の景気減速の回避に向け、今年はさらなる刺激策が講じられるとみられる。
|
2020-1-17 13:08
|
20年債落札、野村証1138億円・三菱UFJMS1099億円=市場筋
野村証1138億円、三菱UFJモルガン・スタンレー証1099億円、大和証853億円、シティグループ証400億円、みずほ証342億円、東海東京証229億円、SMBC日興証214億円、クレディ・アグリコル証200億円、バンクオブアメリカ・メリルリンチ191億円、岡三証143億円、ソシエテ・ジェネラル証38億円、SBI証19億円──など。
|
2020-1-17 13:04
|
イベントダイアリー
1月17日(金)
1230 国庫短期証券の入札結果
1235 20年利付国債の入札結果
1515 20年利付国債の第II非価格競争入札結果
●海外分●
◇イベント
01:00 韓国:中銀金利発表
14:00 ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁が金融政策について講演
17:45 クオールズFRB副議長が講演
|
2020-1-17 13:02
|
米ヨセミテ公園でノロウイルス感染か、170人に症状
米国の観光名所ヨセミテ国立公園を訪れた170人にノロウイルス感染に似た症状がでている。公園当局者によると2人がノロウイルス感染と診断された。
|
2020-1-17 13:01
|
〔マーケットアイ〕金利:20年債入札結果は無難との評価、国債先物は上げ幅拡大
<12:55> 20年債入札結果は無難との評価、国債先物は上げ幅拡大
財務省が午後0時35分に発表した20年利付国債入札の結果は、最低落札価格が9
9円90銭(最高落札利回り0.305%)、平均落札価格は99円99銭(平均落札利
回り0.300%)だった。落札価格の平均と最低の開き(テール)は9銭と前回(5銭
)から拡大した。応札倍率は3.83倍と前回(4.10倍)を下回った。
市場では「ほぼ予想通りで、無難な結果となった。新発債ニーズがあったほか、参加
する投資家層が幅広いことから、消極的な買いもあったのではないか」(国内証券)との
声が聞かれた。
国債先物は後場に入り、上げ幅を拡大。中心限月3月限は営業日比6銭高の151円
97銭近辺で推移。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp低いゼロ%に低
下した。新発20年債は同1.0bp低下の0.300%近辺で推移している。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
|
2020-1-17 12:52
|
アジア株式市場サマリー:中盤(17日)
時間 現在値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 12:52 3076.90 +2.823 +0.09 3081.4641 3091.9516 3075.7096
前営業日終値 3074.0814
中国 CSI300指 12:52 4156.21 +7.170 +0.17 4162.194 4177.028 4153.483 <.CSI30
数
|
2020-1-17 11:40
|
UPDATE 1-シンガポール非石油輸出、12月は予想外のプラス転換 電子機器は減少
シンガポール企業庁(エンタープライズ・シンガポール)が17日に発表した12月の石油を除く輸出は前年比2.4%増加し、9カ月続いていた減少から予想外のプラス転換となった。医薬品輸出の急増などに押し上げられた。
|
2020-1-17 11:35
|
UPDATE 1-中国GDP、第4四半期は前年比+6.0%で横ばい 19年は6.1%増
中国国家統計局が17日に発表した昨年第4・四半期の国内総生産(GDP)は、前年同期比6.0%増で、ロイターがまとめたアナリスト予想と一致した。成長率は第3・四半期から横ばいで、約30年ぶりの低水準だった。
|
2020-1-17 11:28
|
〔マーケットアイ〕株式:日経平均は堅調持続、中国GDP発表後にジリ高歩調に
<11:15> 日経平均は堅調持続、中国GDP発表後にジリ高歩調に
日経平均は堅調を持続。2万4000円割れ寸前まで値を消していたが、午前11時
に中国のGDPが発表された後はジリ高歩調に変わった。
中国国家統計局が発表した第4・四半期の中国GDP伸び率は、前年比+6.0%と
予想通りとなり、市場に安心感を与えた格好。また、12月の中国鉱工業生産は、前年比
+6.9%と予想の5.9%を上回った。
<10:10> 日経平均は高値もみあい、伸び悩むが大台固めの印象
日経平均は高値もみあい。2万4000円を超えた水準で推移しており、大台固めを
している印象だ。市場では「昨年来高値を更新して始まった後は伸び悩んでいるが、値を
消す雰囲気ではない。週末で上値追いになりにくい一方、先高期待があることから、売り
仕掛ける動きもない様子だ」(国内証券)との指摘があった。
<09:05> 日経平均は続伸、昨年来高値2万4091円12銭を更新
|
2020-1-17 11:23
|
UPDATE 2-米大統領、FRB理事にシェルトン氏とウォラー氏指名へ
米ホワイトハウスは16日、トランプ大統領が、連邦準備理事会(FRB)の理事にエコノミストのジュディ・シェルトン氏とクリストファー・ウォラー氏を指名すると発表した。
|
2020-1-17 11:22
|
UPDATE 1-中国不動産投資、2019年は前年比+9.9%に鈍化 販売は‐0.1%
中国国家統計局が17日発表した2019年の不動産投資は前年比9.9%増と、1─11月の10.2%増から伸びが鈍化した。
|
2020-1-17 11:19
|
米国防総省、壁建設の要請受ける 再び予算転用へ=高官
米国防総省の高官は16日、国土安全保障省から総延長約435キロメートルの壁をメキシコとの国境沿いに建設するよう要請を受けたと明らかにした。国防総省の麻薬密輸対策費が転用される見通しだという。
|
2020-1-17 11:11
|
〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は小幅続伸、リスクオンでも底堅い
<11:07> 前場の国債先物は小幅続伸、リスクオンでも底堅い
国債先物中心限月3月限は前営業日比3銭高の151円94銭と小幅続伸して午前の
取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)は同変わらずの0.005%。日経
平均が昨年来高値を更新、ドル/円が約8カ月ぶり高値と東京市場に入ってもリスクオン
が続いたが、円債は底堅い動きを示した。
「景気回復への懸念が残っているほか、インフレも低位であり、金利がどんどん上昇
していくイメージはない」(国内銀行)との声は多い。本日の20年債入札も新発債需要
などで無難な結果に終われば、買い戻しのきっかけになると予想されており、底堅い相場
展開の背景となった可能性がある。
財務省が本日発表した1月5日―1月11日の対内対外証券投資 (指定報告機関ベ
ース)によると、海外勢による対内中長期債投資は2059億円の買い越し。ボリューム
は膨らまなかったが、短期債が3兆0546億円と大幅な買い越しとなった。「いずれ中
長期債にシフトする」(国内証券)
|
2020-1-17 11:09
|
BRIEF-第4四半期の中国GDP伸び率、前年比+6.0%=国家統計局(予想:+6.0%)
[北京 17日 ロイター] -
* 1─12月の中国固定資産投資、前年比+5.4%=国家統計局(予想:+5.2%)
* 第4四半期の中国GDP伸び率、前期比+1.5%=国家統計局(予想:+1.5%)
* 12月の中国鉱工業生産、前年比+6.9%=国家統計局(予想:+5.9%)
* 12月の中国小売売上高、前年比+8.0%=国家統計局(予想:+7.8%)
* 第4四半期の中国GDP伸び率、前年比+6.0%=国家統計局(予想:+6.0%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
|
2020-1-17 11:06
|
BRIEF-2019年の中国不動産投資、前年比+9.9%
[北京 17日 ロイター] -
* 2019年の中国不動産投資、前年比+9.9%
|
2020-1-17 10:55
|
アジア通貨動向(17日)=タイバーツとフィリピンペソが軟調
0146GMT(日本時間午前10時46分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相
場は以下の通り。
*Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前
日NY市場引け値。
Currency Latest bid Previous day Pct Move
Japan yen 110.170 110.14 -0.03
Sing dlr 1.347 1.3469 +0.02
Taiwan dlr 29.930 29.955 +0.08
Korean won 1159.900 1161.1 +0.10
Baht 30.440 30.36 -0.26
Peso 50.
|
2020-1-17 9:26
|
ホットストック:メガバンクが堅調、モルガン・スタンレー好決算から連想買い
三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループなどメガバンク株がしっかり。米国モルガン・スタンレーの2019年第4・四半期の利益が予想を上回ったことから連想買いを誘ったほか、筑邦銀行とSBIホールディングスの資本業務提携報道も刺激材料になった。
|
2020-1-17 9:24
|
昨年の農家救済策、最終回分の支給を予定─農務長官=通信社
パーデュー米農務長官は16日、米中両国が第1段階の通商合意に達したものの、政府は昨年打ち出した農家向け救済策の最後の支給を予定していると述べた。ブルームバーグが16日に報じた。
|
広告
|
広告
|