株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ツイート
ようこそ Guest:
ログイン
-
新規登録
BULL
ホーム
株・為替・先物フォーラム
最新ニュース/記事
- ビジネスニュース(reuters)
- マーケットニュース(reuters)
- 経営・戦略(日経ビジネス)
- 国際ニュース(日経ビジネス)
- FX特集コラム
- FXCMヘッドラインニュース
- 経済ニュース(NHK)
- 外国為替ニュース(Klug)
- 通貨別-米ドル
- 通貨別-ユーロ
- 通貨別-ポンド
- FRB・FOMC関連
- ECB(欧州中央銀行)関連
外国為替市場
各国の株式市場
各国の経済指標データ
相場投票
トレーダーの声
投資家/トレーダーブログ
投資/経済動画
投資・トレード書籍
金融/投資/経済用語集
ヘルプ
お問合せ窓口
投資家/トレーダーチャット
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 5
もっと...
国際ニュース(日経ビジネス) - 過去ニュース
スポンサーリンク
http://business.nikkeibp.co.jp/
«
1
2
3
4
5
6
7
(8)
9
10
11
12
13
14
15
16
17
...
234
»
発行日時
ニュース見出し
2015-12-9 0:00
人民元「悲願のSDR加入」後のシナリオ (中国新聞趣聞~チャイナ・ゴシップス)
いよいよ人民元がIMFのSDR(特別引出権)構成通貨に入ることになった。「金融強国への道」と煽る楽観論の裏で、「暴落必至」の悲観論も高まる。「社会主義国家のままでは立ち行かない」とすれば、中国が変わるしか道はない。
2015-12-8 0:00
シリアを巡る米露のグレート・ゲーム (ニュースを斬る)
ロシアはシリア・アサド政権を見捨てない。しかし、欧米・トルコへ強気一辺倒の姿勢も貫き難い。シリア国内のロシア軍基地を絶対に手放せない一方、足元の経済は苦境にあるからだ。それゆえ、対峙するトルコにあせりは感じられない。
2015-12-8 0:00
ホームレスからハリウッド俳優になった男 (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
今回紹介するのは俳優の松崎悠希さん。10代で海外に飛び出し、ニューヨークでのホームレス生活も経験した松崎さんは、いまやトム・クルーズやジョニー・デップとの共演も果たしたハリウッド俳優だ。その“成り上がり”の背景とは……。
2015-12-8 0:00
「オンデマンド労働」はどこまで広がるか (Tech MomのNew Wave from Silicon Valley)
シリコンバレーのオピニオン・リーダーとして知られるティム・オライリーが今年新しく立ち上げた「Next: Economy」というカンファレンス。幅広く「シリコンバレーから見た仕事と経済の未来」についての議論が披露された。
2015-12-4 0:00
富豪を誘拐、見知らぬ女性を絞殺させた狂気 (世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」)
誘拐された富豪は身代金の支払いに同意したが、犯人は、別に誘拐してきた女性の殺害を強要。富豪は女性を殺害した。犯人は殺害の様子をビデオに撮り、富豪が警察に通報するのを妨げようとした。狂っている。
2015-12-3 0:00
日本を「一撃」できる国になりたい (早読み 深読み 朝鮮半島)
北朝鮮の核開発を引き金にした韓国の核武装論。今や「韓国の孤立」が後押しする。米国が直ちに韓国を見捨てるとは思えないが、捨てられたことのある韓国人は「見捨てられ」に神経質だ。その象徴が「一撃」という言葉である。
2015-12-2 0:00
習近平の軍制改革は、成否問わず世界のリスク (中国新聞趣聞~チャイナ・ゴシップス)
習近平による軍制改革がいよいよ始まった。60年ぶりと言われるこの大規模改革とは具体的にどのようなものか、習近平の狙いはどこにあるのか、そして国際社会にどんな影響をもたらすのか、情報を整理してみたい。
2015-12-2 0:00
1年修業すればSUSHI職人になれる (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
「卒業生で就職先に困る生徒はいませんよ。卒業生のほぼ3割は海外で今もSUSHIを握っています」――。頼もしい現況を伝えてくれたのは、東京すしアカデミー創設者の福江誠氏。「えっ。ホント?」「たった1年でSUSHI職人になれるの?」。
2015-12-1 0:00
麺のカリスマに聞く「うどんのグローバル化」 (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
今回は製麺機メーカー・大和製作所の社長であり、うどん学校校長も務める藤井薫氏にインタビュー。「うどんは本当に世界で通用するのか?」「うどん店を開くにはいくらかかるのか?」。この道40年のカリスマに気になる疑問をぶつけてみた。
2015-11-30 0:00
中野信子氏「日本人は、脳科学的に英語が下手」 (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
今や日本人の「英語下手」は世界でも有名だという。なぜ日本人は英語ができないのか。国が陸続きの欧州では数カ国語を操れるのは当たり前。こちらは英語一つで苦労しているのに、彼らはなぜ? 気鋭の脳科学者、中野信子さんに尋ねた。
2015-11-27 0:00
年114兆円を国外に流す中国「闇金融」の実態 (世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」)
中国で跋扈する闇金融「地下銭荘」。全国に3350の拠点があり、12万~15万人が関わる犯罪組織は、実に国家予算の7割相当の人民元を国外に流出させているという。中国公安部は撲滅に取り組んでいるが、終わりなきモグラ叩きの様相だ。
2015-11-27 0:00
何でもスマホで“オンデマンド化” (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
米シリコンバレーで今、さまざまなサービスをスマホからオンデマンドで入手可能にするスタートアップが次々登場している。これら「オンデマンドエコノミー」の担い手たちは投資家から熱い注目を集める一方で、労働者の権利を損なう存在だと目の敵にもされ始めている。
2015-11-27 0:00
受講生が集まらず苦戦、アツを再び支えよう (バングラデシュのドラゴン桜 二人三脚編)
e-Educationの創業当初からファウンダーである税所篤快さんと二人三脚でプロジェクトを進めてきた三輪開人さん。当初はJICAとe-Educationの二足の草鞋を履いていたが、2013年10月、JICAを退所しe-Educationにすべてを賭けることを決断した。
2015-11-26 0:00
一歩踏み出した韓国の核武装論 (早読み 深読み 朝鮮半島)
韓国の核武装論が現実味を帯びてきた。原子力潜水艦を持とうとの声が上がり始めたのだ。その原潜は核ミサイル搭載用であろう。かつて父が目指した核武装は米国の反対で潰えたが、朴槿恵大統領はその夢の実現に歩を進めている。
2015-11-26 0:00
オバマに届け! 中国で薄毛より白髪を嫌う理由 (中国生活「モノ」がたり~速写中国制造)
オバマ大統領はクアラルンプールに訪問中、「私は多くの首脳のように髪を染めはしない」と発言した。これは、習近平国家主席など中国の政治家のことを暗に皮肉ったものだと指摘する声もある。確かに、中国では髪を染める人が多い。
2015-11-26 0:00
14カ国の10代が考える「グローバル化」 (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
世界14カ国からハーバード大学に24人の若者が集結。目的は「地球市民」に対する考えを深めること。多様性を肌で感じながら議論を重ね、グローバル化がもたらす問題に若き頭脳で立ち向かう。
2015-11-25 0:00
習近平「胡耀邦・生誕100周年」大絶賛の狙い (中国新聞趣聞~チャイナ・ゴシップス)
11月20日は初代中国共産党中央総書記の胡耀邦の生誕100周年だった。習近平・現総書記は重要講話を行い、胡耀邦を大絶賛した。が、「改革開放」を推し進めた先人の再評価ではなく、好イメージを拝借したいだけではないか、と見える。
2015-11-25 0:00
韓国にもたどり着いたシリア難民 (日本と韓国の交差点)
韓国政府がフランスで同時多発テロが起きた後、内戦による被害を避けるためシリアから訪れた人々の滞在を認めた。これを機にテロ対策論争が過熱している。与党はテロ対策の強化を訴える。野党はこれが人権侵害につながると懸念する。
2015-11-25 0:00
シリコンバレーはもう古い?欧州に起業の新聖地 (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
世界視点で見れば、起業の聖地はもはや“米シリコンバレー限定”とは言えないようだ。スマホの普及や世界中に拡散し始めた投資家が、グローバルな「起業文化」を生みつつある。
2015-11-24 0:00
「妖怪ウォッチ」の米国展開を託されて… (世界で夢をかなえるニッポン人 From 日経GLOBAL GATE)
2013年に発表した「妖怪ウォッチ」が大ヒットしたゲームソフト会社、レベルファイブ。現在、同社は海外展開するため、米ロサンゼルスに新会社を立ち上げ中だ。そのリーダーに任命されたのが、早川ゆかりさんである。
広告
広告
各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
検索用語を入力
Web
fx.quus.net
検索フォームを送信