株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-11-14 6:58

【NY市場】ダウは節目をキープ、円売り優勢に

記事詳細
13日のNY市場は、米株式市場が上下に 大きくスウィングしたことから、かな り荒っぽい値動きとなった。
米株式市 場ではS&P500種やナスダック指数が年 初来安値を更新したほか、ダウ平均も 10月10日以来に一時8000ドルの大台を 下回った。
ただ、下値では割安感から バーゲンハンターの動きが活発化した ことで、米株式市場は反発に転じた。
ダウ平均は300ドル超の下落の後、一時 600ドル近い上昇幅となった。
ドル円、 クロス円ともにNY昼過ぎまで軟調に推 移したが、その後は株式市場の反発を 背景に切り返した。
このほか、ユーロ ポンドが連日で最高値を更新するなど、 ユーロが対主要通貨で大きく上昇した。
◆ユーロ円は安値から7円反発、ショートカバー巻き込む 米株式市場の軟調推移を受けてドル円は96.39レベルか ら95.11レベルまで下落後、株式市場が反発に転じたこ とから、98.25レベルまで切り返した。
ユーロ円は121.06 レベルから118.52レベルまで軟化した後、126.03レベル まで反発。
ポンド円は対ユーロでのポンド売りを背景に ポンドドルが軟調に推移したため138.85レベルまで下落 し、年初来安値を更新した。
その後、株高を背景に145.83 レベルまで反発し、今日の高値をつけた。
この日、ポールソン米財務長官は「資産購入よりも一段 と強力且つ迅速な救済策が必要」と述べたほか、自動車 メーカーの重要性を再度言及し「自動車業界向けの支援 を議会に促す」と述べた。
また、財務長官の任期中に、 必要ならば新たな救済策を実施する可能性も示唆した。
◆ユーロが対主要通貨で急伸、ユーロポンドは最高値塗り替え ユーロドルは株安を受けて1.2590レベルから1.2449レベ ルまで下落した後、株式市場の大幅反発で1.2855レベル まで急伸。
ユーロポンドは0.8500レベルのオプションバ リアを突破し、0.8397レベルから0.8662レベルまで上昇 し、最高値を塗り替えた。
ポンドドルは英追加利下げ観 測が根強いことから、1.4924レベルから1.4558レベルま で軟調に推移。
ただ、株高でポンド円が反発したため、 ポンドドルも1.4896レベルまで下げ渋った。
ドルカナダ は1.2450レベルまで上昇後、カナダ円の反発を受けて 1.2098レベルまで反落した。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=ac07482c20d25ff8b43b19d79dff2089 【NY市場】ダウは節目をキープ、円売り優勢にへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋