スポンサーリンク |
NY株式 GEの決算に失望売り広がる 業績懸念が再び台頭
- 記事詳細
-
2008/04/12(土) 05:39
NY株式11日(NY時間16:22)
ダウ平均 12325.42(-256.56 -2.08%)
S&P500 1332.83(-27.72 -2.08%)
ナスダック 2290.24(-61.46 -2.68%)
CME日経平均先物 13055(大証終比:-295 -2.21%)
出来高(億株)
NYSE 12.64
ナスダック 18.99
11日のNY株式市場は大幅に反落した。
GEの第1四半期決算が予想を 下回ったことで売りが先行した。
きのうはウォルマートの業績見通しの 上方修正などで、市場は企業業績への懸念も一服していたが、きょう のGEの決算はその懸念を呼び起こした格好。
また、きょう発表になったミシガン大消費者信頼感指数が63.2と83年3月 以来26年ぶりの低水準となり、消費者のマインド低下を示す結果となった ことも、米経済の先行き不透明感を高めた。
ダウ平均は終始下げ基調を続け、終盤には一時250ドル超下落する場面 も見られた。
ダウ採用銘柄はウォルマートを除く28銘柄が下落。
GEは12.8%急落した。
第1四半期の最終利益は1株当り0.44ドルと市場予想(0.51ドル)を下回った。
金融部門の損失が影響。
また通期の見通しも下方修正された。
その他、 インテルやディズニー、アメックス、AIGが指数の下げを主導した。
エクソン モービル、シェブロン、アルコアなど商品市況関連株も下落している。
一方、シティGは後半下げに転じたが、途中まで堅調な動きも見られていた。
一部でドイツのリテール銀行部門売却を検討と伝わっていた。
ウォルマート はアナリストの投資判断引き上げもあって、ダウ採用銘柄の中では唯一底 堅く推移した。
一方、ハイテク株は売り一色でナスダックは大幅反落している。
アップルが一時5%超大幅下落した他、RIM、インテル、マイクロソフトなど 主力のハイテク株は軒並み大幅に下げている。
決算への警戒感が強く、見切 売りも出ていたようだ。
3Dグラフィックス関連ソフトウェアを設計開発のエヌビディアが7%大幅に下 落した。
同社がアナリストに市場シェア低下の可能性を示していたことが嫌気 されている。
ダウ採用銘柄 J&J 66.00(-0.33 -0.50%) ウォルマート 54.80(+0.14 +0.26%) P&G 70.00(-0.18 -0.26%) ホームデポ 28.17(-0.21 -0.74%) デュポン 49.33(-0.31 -0.62%) JPモルガン 42.53(-1.33 -3.03%) ボーイング 76.86(-1.57 -2.00%) シティーG 23.36(-0.35 -1.48%) キャタピラー 74.80(-0.91 -1.20%) バンカメ 36.94(-0.75 -1.99%) ユナイテッド 69.53(-2.32 -3.23%) AIG 44.05(-1.51 -3.31%) アルコア 35.15(-0.96 -2.66%) アメックス 43.39(-1.67 -3.71%) HP 45.47(-1.10 -2.36%) IBM 116.00(-2.78 -2.34%) GE 32.05(-4.70 -12.79%) AT&T 37.30(-0.90 -2.36%) 3M 78.47(-1.88 -2.34%) ベライゾン 35.59(-0.24 -0.67%) エクソンモビル 88.62(-0.93 -1.04%) マイクロソフト 28.28(-0.83 -2.85%) シェブロン 88.80(-0.80 -0.89%) インテル 21.24(-0.84 -3.80%) コカコーラ 60.29(-1.04 -1.70%) ファイザー 20.45(-0.47 -2.25%) ディズニー 30.18(-1.17 -3.73%) メルク 41.14(-0.57 -1.37%) マクドナルド 55.40(-0.45 -0.81%) GM 19.62(-0.55 -2.73%)

スポンサーリンク |