株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-10-30 21:25

【ロンドン市場】円相場、株価連動で神経質な振幅

記事詳細
30日ロンドン市場はポジション調整が中心 となり、方向感に欠けた展開だった。
その 中では、円相場が欧州株に連動する形で、 神経質な値動きを示した。
クロス円は欧州株の中でも注目度の高い 英FT指数の値動きに翻弄された。
寄り付き が堅調だったことで、円安傾向がみられ、 ポンド円は165円台乗せと高値を付けた。
しかし、同指数がマイナス圏に転落すると 161円台前半まで反落。
その後、同指数が プラス圏に転じ高値追いとなると再び164円台 まで反発した。
しかし、上値は重く、再び 162円割れへと下落した。
約4円幅での往来 を繰り返した。
ユーロ円も131円近辺の高値を付けて始まった ものの128円台に反落、130円近辺に反発、 128円台半ばに下落と方向感に欠ける展開だった。
ドル円は98円近辺から99円近辺でのレンジ相場 に陥り、東京市場後半からの揉み合い相場が 続いた。
また、ユーロドルやポンドドルはクロス円に 連動する展開が続いた。
ユーロドルは1.30台半ば から1.32台前半、ポンドドルは1.64台前半から 1.66台後半での振幅を示した。
連日、相場の主導権がNY市場および東京市場にあり、 ロンドン市場は調整色が支配的だった。
◆英欧経済指標はまちまちの結果、市場は反応せず 10月英ネーションワイド住宅価格は前月比-1.4%、 前年比-14.6%といずれも下落が続いた。
前年比は 1991年の統計開始以来で最大の低下率だった。
ドイツの10月雇用統計では、失業率が7.5%と9月の 7.6%から0.1%ポイント改善、失業者数も2.6万人減 と雇用市場がやや改善する兆しがみられた。
一方、10月のユーロ圏消費者信頼感は-24、業況判断指数 も-1.34と、9月から一段と悪化しており、景況感は 依然冷え込んだままだった。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=cbfc29504289eb6611d3e396161119a3 【ロンドン市場】円相場、株価連動で神経質な振幅への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋