スポンサーリンク |
言われているほど確実とは思えない日銀の利下げ
- 記事詳細
-
10月29日付の日本経済新聞は、日本銀行(日銀)が31日に開催される金融政策決定会合(決定会合)で政策金利を引き下げる(利下げをする)検討に入ったと、一面で大きく報じています。
仮に日銀が利下げをするならば、利下げは量的緩和政策で政策金利をゼロに誘導した2001年3月以来のこととなります。
記事によると、日銀は31日の決定会合で景気判断を下方修正する見込みです。
実質GDP成長率は、今年度がゼロ%台(従来は1.2%)、来年度もゼロ%台後半(従来は1.5%)に下方修正されるようです。
日本だけでなく世界的に景気が減速していること、原油価格など商品市況が下落し、物価上昇圧力が以前に比べ低下したことなども、日銀の利下げ観測の背景にあるようです。

スポンサーリンク |