| スポンサーリンク |
新日本製鉄 「国家銘柄も今や買収対象?」 第1回(日経ビジネスが描いた日本経済の40年)
- 記事詳細
- 日経ビジネスは2009年10月に創刊40周年を迎えます。この欄ではそのカウントダウン企画として、過去の記事の中から、現在にも通じる企業戦略を選び、毎日掲載していきます。第3回は新日本製鉄。 その歴史は安政4(1857)年にまでさかのぼる。明治時代には官営八幡製鉄所の操業を通して、近代日本の発展に貢献した名門企業。「鉄は国家なり」「重厚長大」。日本経済の中心にはいつもこの会社があった。しかし、第3次産業の隆盛とともに舵取りにも変化が生じ、今日では巨大外資鉄鋼メーカーの買収対象銘柄とも噂される。名門企業の変遷から何を学ぶ。 (新日本製鉄編は5話完結です) 第1回 「国際競争力の強化ができる」。
| スポンサーリンク |
