スポンサーリンク |
テクニカルポイント ドル円 10日移動平均割り込み黄色信号
- 記事詳細
-
2008/04/10(木) 12:50
111.56 200日移動平均
108.61 一目均衡表・雲(上限)
106.78 100日移動平均
105.49 一目均衡表・雲(下限)
103.26 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)
102.51 エンベロープ1%上限(10日間)
101.50 10日移動平均
101.24 現値
100.89 一目均衡表・転換線
100.48 エンベロープ1%下限(10日間)
100.46 21日移動平均
99.90 一目均衡表・基準線
97.66 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)
ドル円は101.50の10日移動平均線を割り込み、上昇の動きに黄色信号が点灯した。
4月4日に10日移動平均が21日移動平均を上回り、ゴールデンクロスとなった。
その後は10日移動平均がサポート水準として機能しながら短期上昇トレンドを形成した。
しかし、21日移動平均が上向くには日柄を必要としていたが、 ここへきて10日移動平均を割り込んだことで、短期的には中立状態となっている。
下値目標は21日移動平均、エンベロープ1%下限が集中する100.50レベル。
上値目標は、短期的には101.50、その上はボリンジャーバンド上限103.26が重要ポイント。

スポンサーリンク |