株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< 通貨別-米ドル - 通貨別-米ドル過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-10-22 6:58

【NY市場】一方通行のドル高・円高

記事詳細
21日のNY市場は、ロンドンからの流れが継続 しドル高・円高推移となった。
レパトリのド ル買いの噂があったほか、米株式市場の上値 は重く、円買い圧力も続いた。
ドルカナダは 05年8月以来の高値圏、ユーロドルは07年3月 以来の安値圏となった上、ユーロ円は10月10 日の安値を下抜け、05年6月以来の安値を更 新した。
ドル高の流れの中、キング英中銀総裁のリセ ッション入り示唆も重石となり、ポンドドル は東京市場の高値から500ポイント超値を下 げた。
◆円高推移が継続、ポンド円は高値から8円超の下げ ドル円は101.16レベルから100.07レベルまで軟化した。
ユーロドルやポンドドルが軟調に推移する中、クロス 円の下げに引っ張られたほか、米株式市場の上値も重 く、円買いも入った。
クロス円では、ユーロ円が133. 75レベルから130.64レベルまで、ポンド円が172.13レ ベルから166.77レベルまで5円超下落した。
株安のほ か、対ドルでユーロやポンドが軟調だったことも圧迫 要因。
米株式市場では、ダウ平均が一時前日終値水準 まで戻す場面もあったが、円安の反応は限られた。
◆英中銀総裁がリセッション入りを示唆、終盤にポンド安加速 ポンドドルは1.7030レベルから1.6649レベルまで値を下 げた。
レパトリのドル買いが噂されたほか、株安を受け たポンド円の下げも重石となった。
終盤、キング英中銀 総裁が「英経済はリセッション入りしそうで、住宅市場 の低迷も続く」と述べたことがポンド売りを集めた。
ユ ーロポンドは0.7747レベルから0.7836レベルまでポンド 安推移した。
第3四半期の英GDPは週末24日に発表される 予定。
ユーロドルは1.3231レベルから1.3050レベルまで 下落した。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=b75e2f5f8a085914e6134036f951f2d7 【NY市場】一方通行のドル高・円高への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋