スポンサーリンク |
「経済の体温計」米長期金利の高熱はなぜ?【NY発経済コラム】
- 記事詳細
- マーケットで株価の値動きや円相場を大きく左右しているアメリカの長期金利。「経済の体温計」と呼ばれ、先々の経済見通しを反映しやすいと金融のプロが注視する指標です。足元はイスラム組織ハマスとイスラエルの大規模な衝突の影響を受けて一時、リスク回避的な債券買い=金利の低下傾向が見られましたが、時計の針を少し戻すと、アメリカの財政悪化などが要因となって16年ぶりの高水準を記録したばかりです。「経済の体温計」は微熱に向かう可能性があるのか、それともさらに高熱となるのか、先行きを読み解きます。(アメリカ総局記者 江崎大輔)

スポンサーリンク |