株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< 通貨別-米ドル - 通貨別-米ドル過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-10-9 21:15

【ロンドン市場】前半の円安失速、欧州株伸び悩む

記事詳細
ロンドン市場では前半円安が進んだが、後半失速した。
きょうは株式市場を睨んでの相場展開だった。
前半は欧州株高で円安が進み、ユーロ円が137円台前半から139円台後半へ、豪ドル円が69円台後半から72円台前半に上昇した。
この間、ドル円は100円台半ばから101円台後半へと上昇した。
ただ、後半に入ると欧州株が伸び悩んだことで円安が一服。
ドル円、クロス円は前半の上げ幅をほぼ帳消しとした。
後半にはスペイン中銀総裁による追加の協調利下げ示唆発言が伝わったが、ドル円、クロス円の大幅な押し上げには繋がらなかった。
◆スペイン中銀総裁、追加利下げに含み残す 後半にオルドネス・スペイン中銀総裁の発言が伝わった。
総裁は追加の協調利下げは状況次第との見方を示し、 一段の金融緩和の可能性に含みを持たせた。
この発言を機にドル円、クロス円は買い戻されたが、 株式市場の反応が芳しくなかったことで円安は持続しなかった。
週末にはワシントンでG7が開催される。
市場の関心は当局の次の一手に注がれているようだ。
◆欧州株、自律反発の範疇か、前日の下げ回復できず 欧州株は反発で始まったが、次第に伸び悩んだ。
前日には英独仏の株価指数が5%以上下落して取引を終えたが、 きょうは最も買われた時間帯で3%前後の上昇に留まった。
独DAX指数が一時マイナスに転じるなど不安定な動きもみられた。
スペイン中銀総裁の利下げ示唆発言にも大きな反応を示さなかった。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=c34e0e88e956855ea5a8f0910509ce12 【ロンドン市場】前半の円安失速、欧州株伸び悩むへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋