株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-6-11 15:24

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反発で引け、長期金利は0.005%に低下

記事詳細
<15:16> 国債先物は反発で引け、長期金利は0.005%に低下 

国債先物中心限月6月限は前営業日比24銭高の152円17銭となり、反発して引
けた。米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けて米金利が低下したことを反映し、堅調
に推移した。10年最長期国債利回り(長期金利)は前日比1.5bp低下の0.005
%。

米連邦準備理事会(FRB)は9─10日の米FOMCで、2022年まで金利を
ゼロ近辺に維持するとの見通しを示したほか、資産買い入れプログラムについて、現在の
ペースが維持されると明言した。
   
  メリルリンチ日本証券のチーフ金利ストラテジスト、大崎秀一氏は「国債買い入れ量
については予想よりも大きめとなった印象。国債増発懸念を発端としたスティープ化はい
ったん止まったようにみえる」との見方を示した。

一方、市場では米国のイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)導入
を巡る思惑は継続している。「導入した場合は手前のゾーンとみられ、その影響で景気が
悪化した場合に量を増
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/Nq5Bp22kdow/tokyo-dbt-idJPL4N2DO1CX 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反発で引け、長期金利は0.005%に低下への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋