株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-6-5 14:52

東南アジア株式・中盤=軟調、フィリピンは利食い売りで下落

記事詳細
中盤の東南アジア株式市場は軟調。マニラ市場では7営業日続伸を受けた利益確定の売りが出て、一時3%下落した。アジア各地の市場は好調だった今週の上昇から、下落に転じている。
シンガポールのストレーツ・タイムズ指数(STI)は0343GMT(日本時間午後0時43分)時点で、0.55%高。クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは0.22%安。両指数とも、このまま推移すれば週間では10年以上ぶりの上げ幅となる。
マニラ市場は主要株価指数PSEiは1.51%安。ただ経済活動再開をめぐる楽観ムードが広がる中、週間では3月以来の上げ幅を確保する見通し。
複合企業SMインベストメンツ、不動産大手アヤラ・ランドがいずれも一時、5%近く下げた。
ジャカルタ市場の総合株価指数は0.38%安。金融銘柄の下げが目立ち、一時1.3%下落した。
ホーチミン市場のVN指数は0.07%安。バンコク市場のSET指数は0.26%高で、通信や金融銘柄を支えに、5営業日続伸となる方向。
(アジア株式市場サマリー)
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/1keShUSuci8/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E3%83%BB%E4%B8%AD%E7%9B%A4%EF%BC%9D%E8%BB%9F%E8%AA%BF-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%88%A9%E9%A3%9F% 東南アジア株式・中盤=軟調、フィリピンは利食い売りで下落への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋