スポンサーリンク |
〔焦点〕新型コロナで世界需要減退、日本は自動車輸出「蒸発」で停滞長期化
- 記事詳細
-
新型コロナウイルスが日本の輸出に新たな影を落と
し始めている。2月に問題となっていた中国工場の停止による供給制約の影響は薄れたが
、3月からは欧米での需要減で輸出全体が急減している。世界の需要、特に自動車需要の
「蒸発」が日本経済の原動力である外需を萎縮させ、感染拡大が終息してもなお需要の回
復には時間がかかるとの見方が広がっており、経済停滞は長期化しそうだ。
<米国自動車市場の打撃>
3月の特徴の一つは、感染拡大をいち早く抑え込んだ中国経済の底打ち感だ。すでに
鉱工業生産が回復に転じ始めており、SMBC日興証券の試算によると、3月は季節調整
後の前月比で17.7%増と明確に増加。この生産水準が4月以降に継続すれば、4─6
月期は 前期比年率50%以上の急増となる見込みという。
日本では、2月の段階ではまだ中国での工場停止などを背景に輸入額が前年比でおよ
そ14%減と2桁減に落ち込み、生産も在庫でしのいではいたものの前月比で3カ月ぶり
に減少に転じていた。
しかし、3

スポンサーリンク |