スポンサーリンク |
UPDATE 1-アジア通貨動向(17日)=上昇、米経済再開指針公表でリスク志向高まる
- 記事詳細
-
アジア通貨は上昇。トランプ米大統領が新型コロナウイル
スの感染拡大で打撃を受けている米経済の再開に向けた指針を明らかにしたことでリスク
志向が高まる中、インドネシアルピアが上げをけん引した。
新型コロナ危機が始まって以来下押し圧力にさらされていたルピアは1.3%
上昇し、約1カ月ぶり高値。週間ベースでも2.5%高となっている。
ANZのアジア調査部門責任者、Khoon Goh氏によると、投資家の懸念が後退してい
るためルピアが上昇している。インドネシアの指標国債利回りは今週1.6
%低下。2月下旬以降は上昇傾向にあった。
人民元相場は堅調。第1・四半期の中国国内総生産(GDP)が初めてマイナス成長
となったものの、投資家は受け流した形だ。
中国経済の動向に敏感なシンガポールドル、タイバーツ、韓国ウォン
は0.3─0.9%高。
インドルピーは0.5%高。インド準備銀行(中央銀行)は17日、銀行の
融資を促し経済成長を下支えするため、政策金利のリバースレポレートを25ベーシスポ
イント(bp

スポンサーリンク |