株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-4-15 6:35

NY市場サマリー(14日)

記事詳細
<為替> ドル指数が2週間ぶりの安値を付けた。新型コロナウイルスの発生源とな
った中国の経済指標が予想ほど悪化しなかったことでリスク選好度が回復し、安全通貨と
されるドルから高リスク通貨に資金が流れた。
中国税関総署が発表した貿易統計によると、3月の輸出はドル建てで前年比6.6%
減少したが、予想の14%ほど大きく減少しなかった。輸入は0.9%減少したが、予想
の9.5%ほどは落ち込まなかった。
米国では新型ウイルス感染による死者数の増加ペースが鈍化。安全通貨と見なされる
ドルから高いリスク通貨に資金が流れる要因となっている。
主要6通貨に対するドル指数は0.50%安の98.90。ドルは対円
で0.52%安の107.2円、対ユーロで0.62%安の1.0981ドル。
中国の需要動向に敏感に反応しやすい豪ドルは一時約1カ月ぶりの高値に上昇
。終盤の取引で0.80%高の0.6432米ドルとなっている。

NY外為市場:

<債券> 国債利回りがレンジ内でまちま
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/dQRxnauPIWw/ny-markets-summary-idJPL3N2C24EO NY市場サマリー(14日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋