| スポンサーリンク |
【緊急事態宣言 生活情報】銀行・証券各社の対応
- 記事詳細
- 政府系金融機関や大手銀行と東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡に本店のある地方銀行では、店舗を原則、平常通り営業しています。個人をはじめ、企業の資金繰りの相談や融資の申し込みなどにも応じています。一方、横浜銀行の湘南シークロス支店は、入居している商業施設が休業のため臨時休業となっています。郵便局にあるゆうちょ銀行の窓口も営業を続けます。ただしオフィス街などにある一部の窓口では、東京都内が4月10日から、それ以外の6府県では4月15日から、営業時間が午後4時までに短縮されます。りそな銀行と、埼玉りそな銀行のすべての店舗と、関西みらい銀行とみなと銀行の一部の店舗では、通常は午後5時までの営業時間を4月9日からそれぞれ午後3時までに短縮します。また、あおぞら銀行は午後3時以降に行っていた資産運用の相談業務を休止しているほか、新生銀行も平日の夜や土日に行っていた相談業務を休止します。
| スポンサーリンク |
