スポンサーリンク |
NY市場サマリー(1日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが上昇した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)によ
り、過去数十年で最悪の景気後退に陥るとの見方が広がっている。
ドルはユーロやポンドなどに対して上昇。世界的に株価が下落し、落ち着く兆しのな
いパンデミックのリスクが一段と意識された。
午後の取引でドル指数は0.5%高の99.528。
アナリストによると、主要中銀によるドル流動性供給は過度なボラティリティーの落
ち着きに寄与したが、金融市場が安定するまではまだ時間が必要という。
3月のADP全米雇用報告は、雇用者数が予想ほど落ち込まなかったが、3月中旬に
調査が実施され、新型コロナの影響を完全に反映していなかったため、市場への影響は限
られた。
3月のISM製造業景気指数も予想ほど落ち込まなかったが、新型コロナのパンデミ
ックに伴う混乱により、新規受注指数は11年ぶりの低水準となった。
ユーロは対ドルで0.8%下落し1.0947ドル。豪ドルやニュージー
ランドドル、カナダドル、南アランドなども対ドルで約1%安とな

スポンサーリンク |