株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-3-28 6:18

NY市場サマリー(27日)

記事詳細
<為替> ドルが下落した。政府・中銀による新型コロナウイルス対策が世界的な市
場混乱の抑制につながっている。ドルの週間の下落率は10年超ぶりの大きさとなった。
ドルは3月に入り急騰。株式や債券が急落する中で世界の基軸通貨であるドルの需要
が高まった。ただ大規模な財政政策や主要中銀によるドル供給拡充などを受け、ドル高は
抑制されている。
米議会下院はこの日、2兆2000億ドル規模の新型コロナウイルス関連経済対策法
案を賛成多数で可決した。
ドル指数は0.87%安の98.41。週間では3.90%下落し、2009
年3月以来の大きさだった。前週には週間で金融危機以来の大幅な値上がりを記録してい
た。
コメルツバンクの為替・商品調査部門責任者、ウーリッヒ・ルクトマン氏は「金融市
場の緊張が緩和している。中銀の措置が現時点では奏功しており、ドル不足は解消されて
いる」と述べた。
ドルは対円で1.56%安の107.87円。来週の年度末を控え日本の投資
家や企業によるリパトリエーション(資金の本国還流)が進んで
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/y5_ucBrIAT8/ny-markets-summary-idJPL4N2BK4SF NY市場サマリー(27日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋