株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-3-21 6:57

NY市場サマリー(20日)

記事詳細
<為替> ドルが下落。世界の主要6中銀がドル・ス
ワップ協定を通じた流動性供給の拡充を発表したことを受けた動き。ただ、米株価が下げ
に転じる中、ドルは終盤にかけてこの日の安値から戻した。
今週はドル需要が高まり、ドルは週間で4.32%高と、2008年の金融危機時以
来の大幅な上昇を記録した。
米連邦準備理事会(FRB)はドル資金の需要増に対応し、日銀や欧州中央銀行(E
CB)など他の5中銀とのドル・スワップ協定を通じた流動性供給の拡充を発表。これま
で毎週行っている期間7日のドル供給を23日から毎日実施し、少なくとも4月末まで継
続すると表明した。
ドル資金供給拡充に加え、各国中銀が軒並み緊急利下げに踏み切る中、オーストラリ
アドルや英ポンドは数年ぶりの安値に沈んだ。
終盤の取引でドル指数は0.32%安の102.65。

NY外為市場:

<債券> 国債利回りが低下。ニューヨーク州知事が企業に在宅勤務を命令したこと
で、新型コロナウイルスが経済に及ぼす影響の深刻さが改めて意識
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/1TLR4-8dr4U/ny-markets-summary-idJPL4N2BD47A NY市場サマリー(20日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋