株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-3-19 19:57

東南アジア株式・引け=下落、マニラは過去最大の下げ

記事詳細
19日の東南アジア株式市場は下落。マニラ市場の下落率は過去最大となった。新型コロナウイルスをめぐる懸念が強まる中、他の市場も値を下げた。
マニラ市場の主要株価指数PSEiは13%超下げ、8年超ぶりの安値を記録。一時は24.3%下落した。
アジア市場では株、金、コモディティー(商品)が売られ、先進国と新興市場の債券利回りが上昇した。企業やブローカーが手じまい売りを出し、現金を確保する動きが強まった。ドル買いが膨らみ、アジアの通貨は値を下げた。
ジャカルタの総合株価指数は5.2%安。過去6営業日で4度目のサーキットブレーカーが発動された。
インドネシア中央銀行は新型コロナの影響を踏まえ、今年の同国成長率見通しを下方修正。市場予想通り、0.25%の利下げを決めた。
フィリピン中央銀行は0.50%の利下げを決定。これは市場予想を上回る下げ幅だった。
シンガポール市場は4.7%安と、7営業日続落。クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは1.6%安。
マレーシア中央銀行は法定預金準備率を1.00%引き下げた。マレーシアは新型コロナ対策で2週間の封鎖措置を実行している。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/9DCeRXdCM3U/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E3%83%BB%E5%BC%95%E3%81%91%EF%BC%9D%E4%B8%8B%E8%90%BD-%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%81%AF%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E5%A4%A7% 東南アジア株式・引け=下落、マニラは過去最大の下げへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋