株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-2-27 16:43

UPDATE 1-アジア通貨動向(27日)=総じて底堅い、米利下げ観測でドル買い一服

記事詳細
アジア通貨は総じて底堅く推移。新型コロナウイルスの感
染拡大を受けて米利下げ観測が強まっており、ドル買いが一服している。
CMEフェドウォッチによると、3月の米利下げ確率は45.4%と、1週間前の6
.7%から大幅に上昇している。
台湾ドルは一時0.4%上昇。3日連続の上昇となる見通し。
台湾の中央通信社(CNA)によると、台湾は27日、新型コロナウイルスに対する
警戒レベルを最高度に引き上げた。感染対策を従来より急ピッチで進めることが可能にな
るという。
マレーシアリンギは0.3%高の1ドル=4.21リンギ。マレーシア政府
はこの日、長らく待たれていた景気対策を発表するとみられている。対策の発表を控え、
リスク選好度が高まっている。
タイバーツは0.2%高。シンガポールドルは横ばい。
韓国ウォンは一時0.6%高。韓国中銀はこの日、政策金利を予想外に据
え置いた。
ただその後、ウォンは下げに転じている。韓国政府がこの日発表した新型ウイルスの
感染者は1日の増加数としては過去最多を記録した。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/Tj4b1NqRnnk/UPDATE-1-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%9127%E6%97%A5%EF%BC%9D%E7%B7%8F%E3%81%98%E3%81%A6%E5%BA%95%E5%A0%85%E3%81%84-%E7%B1%B3%E5%88%A9%E4%B8%8B%E3%81%92%E8%A6%B UPDATE 1-アジア通貨動向(27日)=総じて底堅い、米利下げ観測でドル買い一服への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋