株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-2-21 16:33

アジア通貨動向(21日)=大半が下落、新型ウイルス感染急増でウォン大幅安

記事詳細
アジア新興国通貨は、対ドルで大半が下落した。特に韓国
ウォンの下げがきつい。新型コロナウイルスの感染者が中国本土以外で急増する中、ドル
など相対的に安全とされる資産への逃避が加速した。
ウォンは0.6%下落した。韓国では新型ウイルスの感染者が新たに52
人確認され、累計では156人となった。また、韓国の税関統計によると、2月1─20
日の中国への輸出は、前年同期比3.7%減少した。
メイバンクは「感染者の増加が続けば、サプライチェーンと観光の点で韓国経済に及
ぶ影響を再評価する必要が出てくるだろう」と指摘した。
ウォンは今週2%下落しており、アジア通貨で下落率が最大。週間では3週間ぶりに
マイナスとなる見通しだ。
台湾ドルは0.3%安。週間では1%超下落する見通し。台湾経済部が発表
した1月の輸出受注は、約7年ぶりの大幅な落ち込みを記録した。
マレーシアリンギは今週1.4%下落し、週間では2016年11月以来約
3年ぶりの大幅な下落となっている。

0555GMT(日本時間午後2時55分)現在のア
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/lRPdS5sWEQI/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%9121%E6%97%A5%EF%BC%9D%E5%A4%A7%E5%8D%8A%E3%81%8C%E4%B8%8B%E8%90%BD-%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9 アジア通貨動向(21日)=大半が下落、新型ウイルス感染急増でウォン大幅安への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋