スポンサーリンク |
訂正(発表者側の申し出)-UPDATE 1-アジア通貨動向(10日)=総じて上昇、中国企業の営業再開で
- 記事詳細
-
アジア通貨は総じて堅調。新型コロナウイルスの感染拡大
を受けて休業していた中国企業が徐々に営業を再開したことや、中国当局が景気支援措置
を実施したことなどが相場を下支えしている。ただ、感染による死者が増加するなか市場
の懸念は根強い。
中国ではこの日、政府が実施していた企業活動や移動の制限が一部緩和され、労働者
が徐々にオフィスや工場に戻り始めた。新型コロナウイルス感染による死者は900人を
超えた。
IGアジアの市場ストラテジスト、Jingyi Pan氏は、中国人民銀行(中央銀行)によ
る資金供給や、予想通りとなった1月の中国生産者物価指数(PPI)を受けてアジア通
貨への売りが一服したと述べた。
市場筋によると、人民銀は10日、リバースレポを通じて市場に総額約9000億元
(1287億7000万ドル)を供給した。
人民銀はまた、新型コロナウイルスの影響を受ける企業に再貸付を行うための特別資
金を銀行に提供する見通しだ。
アジア通貨で

スポンサーリンク |