スポンサーリンク |
NY市場サマリー(24日)
- 記事詳細
-
<為替> 円が対ドルで上昇し、109円台前半で推移した。新型コロナウイルスに
よる肺炎の感染拡大が懸念される中、安全資産とみられる円が買われた。
米疾病対策センター(CDC)は24日、米国内で2人目の新型肺炎の感染を確認。
さらに全米22州で63人が検査対象と明らかにした。こうした中、中国での新型肺炎に
よる死者は26人になり、発症者は800人を超えた。
円は対ドルで0.2%高の109.24円。
アクション・エコノミクスの国際為替分析部マネジングディレクター、ロナルド・シ
ンプソン氏は「新型肺炎を巡る状況悪化で安全資産への買いが広がった」と述べた。
こうした中、ユーロ/ドルは0.23%安の1.1027ドルと8週間ぶりの
安値近辺。ユーロ圏の1月購買担当者景気指数(PMI)は総合指数が50.9と市場予
想の51.2を下回った。
ポンド/ドルは0.33%安。一部の市場関係者らは引き
続き英中銀が来週30日の政策決定会合で利下げを行うと予想している。
カナダドルは約0.13%安。新型肺炎の拡大に

スポンサーリンク |