株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 9

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2020-1-9 16:18

UPDATE 1-アジア通貨動向(9日)=総じて上昇、中東情勢の緊張緩和で

記事詳細
アジア通貨は総じて上昇。中東情勢の緊張緩和を受けて投資
家のリスク選好度が高まっている。
トランプ米大統領は8日、米軍による革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害に対するイ
ランの報復攻撃で米国人の死傷者は出なかったと明らかにした。また必ずしも軍事力を行
使する必要はないと述べ、危機打開に向けた姿勢をにじませた。
韓国ウォンは対ドルで1%上昇し、アジア通貨で上昇率トップ。米中が来
週、第1段階の通商合意に署名すれば、世界経済の下支えにつながるとの期待が浮上して
いる。
原油価格の下落を受けて、原油輸入国の通貨も上昇している。インドルピー
とインドネシアルピアが、それぞれ0.4%、0.3%上昇。
ルピアは2018年6月以来の高値に値上がりした。
人民元も0.2%高の1ドル=6.93元。5カ月ぶりの高値に上昇した

アジア通貨で唯一下落しているのはフィリピンペソ。1ドル=50.595ペ
ソに小幅下落している。

0614GMT(日本時間午後3時14分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場
は以下の
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/RwEpfQ27330/UPDATE-1-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%919%E6%97%A5%EF%BC%9D%E7%B7%8F%E3%81%98%E3%81%A6%E4%B8%8A%E6%98%87-%E4%B8%AD%E6%9D%B1%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%AE%E7%B7%8A UPDATE 1-アジア通貨動向(9日)=総じて上昇、中東情勢の緊張緩和でへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋