スポンサーリンク |
UPDATE 2-大企業製造業の景況感は4四半期連続で悪化、海外減速受け=日銀短観
- 記事詳細
-
日銀が13日に発表した12月の
全国企業短期経済観測調査(日銀短観)は、大企業・製造業の最近の業
況判断指数(DI)が0となり、前回9月調査から5ポイント悪化した
。悪化は4四半期連続で、2013年3月調査(マイナス8)以来の低
水準となった。
ロイターが集計した調査機関の事前予測はプラス2だった。
日銀は「大企業製造業からは米中貿易摩擦や海外経済減速の影響を
指摘する声が幅広く聞かれた」と説明した。
日銀によると、自動車や窯業・土石製品、繊維から消費増税前の駆
け込み需要の反動減を指摘する声が出ていたほか、鉄鋼などからはオリ
ンピック関係需要のピークアウトを指摘する声が聞かれたという。
自動車の最近の業況判断はマイナス11と、2016年6月以来の
マイナスとなった。
中小企業・製造業の最近の業況判断もマイナス9と、9月調査から
5ポイント悪化した。海外経済減速や消費税増税後の反動減に加え、台
風の影響を指摘する声が比較的多く聞かれたという。
大企業・非製造業の

スポンサーリンク |