スポンサーリンク |
自動車大手7社の10月世界生産は前年割れ、国内も消費増税や台風で
- 記事詳細
-
トヨタ自動車(日野自動
車、ダイハツ工業含む)など大手自動車メーカー7社が28日公表した
2019年10月の世界生産は、全社が前年同月を割り込んだ。このう
ち、国内生産も全社がマイナスで、消費増税に伴う買い控えや台風によ
る生産停止が響いた。東南アジア地域での低迷などを背景に、各社の海
外生産も落ち込んだ。
トヨタの世界生産は4.6%減。「カローラ」の販売が好調な中国
などでの生産は増えたものの、北米、中南米、欧州、アジアといった主
要地域すべてで減少した。景気低迷で市場が減速しているタイは25%
落ち込んだ。前年の新型車立ち上げで反動減も影響した三菱自動車<721
1.T>のタイ生産は28%減となった。
ホンダも中国を除く主要地域すべてでの生産が前年同月を
下回った。北米向け「シビック」の減産が響いた欧州は約25%減。北
米のセダン市場低迷が続いている。国内の生産減は消費増税や台風の影
響に加え、部品不具合に伴う軽自動車「N―WGN(エヌワゴン)」の
生産停止も背景にある。中国は現地合弁会社「東風ホンダ」の第3工場

スポンサーリンク |