株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-11-15 6:48

NY市場サマリー(14日)

記事詳細
<為替> ドルが対円で下落。米中が「第1段階」の通商合意に手間取っているという報道やトランプ
米大統領に対する弾劾調査を背景に、安全資産への買いが強まった。
円は0.39%高の108.4円。一時は10日ぶり高値に上昇した。スイスフランも対
ドルで0.16%高。一方、ドル指数は0.22%安の98.159となった。リスクオフの動きを
受けて債券価格が買われ、株式が売られたことも、ドルを押し下げた。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は14日、米中が第1段階の通商合意に手間取っており、米国
が対中関税を発動する12月15日までに合意できない可能性があると報じた。それによると、米国は中国
側が知的財産権や農産品購入などで十分な譲歩をしていると考えていないという。
米国では13日、トランプ大統領のウクライナ疑惑を巡る弾劾調査の公聴会が始まったが、ペロシ下院
議長(民主党)はこの日、トランプ氏は既に贈収賄行為を認めているとの認識を示した。
この日発表された10月の米卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/_aUFukH9MpU/ny-markets-summary-idJPL4N27U54W NY市場サマリー(14日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋