株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-11-7 15:14

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で引け、波乱相場の余韻残る 長期金利-0.090%

記事詳細
  
<15:05> 国債先物は続落で引け、波乱相場の余韻残る 長期金利-0.090%

国債先物中心限月12月限は前営業日比3銭安の153円20銭と続落して取引を終
えた。前日の金利急上昇の余韻が残るなか、プラス圏とマイナス圏を往復する荒い値動き
だった。10年最長期国債利回り(長期金利)は同変わらずのマイナス0.090%。

米中通商協議の不透明感が強まり、6日の米債金利は低下したが、円債の反発力は鈍
い。海外市場のリスクオン波及と、日銀の追加緩和期待の剥落を背景とした、金利上昇圧
力が残っている。

「CTA(商品投資顧問)がグローバルに、債券先物のロングをロスカット目的で解
消し、株式先物にシフトする動きは、過去のポジションからみて、もう少し続く可能性が
ある」(国内証券)という。

前日、目立ったのは中期ゾーンだったが、7日の現物市場でも金利上昇傾向が続いた
。新発2年債は前日比変わらずのマイナス0.195%となったが、新発5年債は同0.
5bp上昇のマイナス0.21
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/aEJoViYEMSY/tokyo-dbt-idJPL3N27N10Z 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で引け、波乱相場の余韻残る 長期金利-0.090%への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋