株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-10-10 6:38

NY市場サマリー(9日)

記事詳細
<為替> 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが対円で1週間ぶりの高値に上昇
した。中国が米国との部分的な通商合意を依然として受け入れる用意があるとのブルーム
バーグ報道を受け、米中貿易摩擦が友好的に解消されるとの期待感が高まった。[nL3N26U
3AU]
前日には米国務省が、新疆ウイグル自治区のイスラム教徒への弾圧や虐待などを理由
に中国政府や共産党の当局者に対するビザ発給を制限すると発表したことを受け、通商面
での緊張が再燃していた。
また英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、中国政府が米中貿易摩擦の解消に向
け、米農産物の年間購入を拡大することを提案すると報じた。
中国の劉鶴副首相は、米中通商協議のため10─11日にワシントンを訪問する予定

OANDAのシニア通貨アナリスト、アルフォンソ・エスパルザ氏は「リスク選好が
確かに存続している」と述べた。
ドルは安全資産である円に対し0.43%高の107.53円。対スイスフラ
ンでは0.3%上昇した。
一方、米中通商協議を巡る楽観的な見
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/riWSrEzm-GI/ny-markets-summary-idJPL3N26U490 NY市場サマリー(9日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋